
いま、托鉢は合法かというニュースを目にして、ふと過去の出来事を思い出しました。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%89%98 …
修行目的の方なら、托鉢も合法が当然だし、修行のお手伝いに喜捨もさせていただきますが……ふと思い出した出来事が……
以前、大阪のJR京橋駅と京阪電車の京橋駅を結ぶコンコースで托鉢しておられる若い僧侶の方を時々お見かけして、見かけたときには、500円硬貨を喜捨させていただいてました。
何度か喜捨していたある日、喜捨しようとすると、僧侶の方がそっと私の手を取って、珠が20個の略式数珠を手首にはめてくださいました。僧侶は無言のまま、数珠をあげるとは言われたわけでは無いんですが、その仕草からこれをあげるよという感じが伝わってきて、私も何も言わずぺこっと頭を下げてお礼して立ち去りました。
私も言葉でにだしてお礼すれば良かったのかもしれませんが、あの若い僧侶も「いつも喜捨してもらってるお礼です」とか一言会っても良かったんじゃ無いの。でも、まあ、言葉は交わさなくっても心が通い合ってるみたいな心地よさはあったけど……
で、改めて質問のタイトルのような疑問を感じたんですけど、
仏教で托鉢しているときはお経以外は口にしてはいけないみたいな戒律があったりするんですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、宗派によって違うと思います。
宗道宗や臨済宗のようないわゆる禅宗では、修行中や食事中に限らず掃除をしている間ですら無言を貫きますから、托鉢している間も話をしないのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
な決まり、聞いたことねえ・・
托鉢している坊主が、自分は特別だと勘違いしてんじゃねえの
経典には「声、仏事を成す」とありますね
黙っているのは、ただのパフォーマンスですよ。ヘドが出る。
托鉢している坊主に、楽してんじゃねで働け。と言いたいですね。
気の利いた坊主は、供養を届けてくれた在家に、丁寧な手紙を書き、
仏説を引用し、何処までも褒め称えているよ。
No.2
- 回答日時:
喜捨とは喜んで捨てるということです。
喜捨することで徳を積んでいるので、僧はあえて
お礼をしないことが多いです。
喜捨する人が徳を積むことに、僧侶は手助けしているので
お礼を言うのは変だという理屈です
https://www.zen-essay.com/entry/takuhatsu
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悟りの定義とは何だと思います...
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
ユダヤ教の人々の日々の祈り
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
イエスキリストが水と血を通っ...
-
酒を飲まない方がいいのであれ...
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
暴力団が経営している宗教法人...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
イエスの贖罪 祈り
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
宗教的に、神が存在するという...
-
よく「ランディ・バースは神で...
-
キリスト教は日本の政党でいう...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
宗教的に、神が存在するという...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
よく「ランディ・バースは神で...
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
暴力団が経営している宗教法人...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
【宗教】星辰信仰ってどういう...
-
イエスの贖罪 祈り
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
イエスキリストが水と血を通っ...
おすすめ情報