
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
簡易委託駅ですから有人駅ではありません。
改札にいるのは郵便局員ですね。
駅舎を郵便局と共用で建て替えることでJRは建設費用の負担を抑えられる、郵便局は固定資産税がかからないと言ったメリットがあります。
駅業務を委託することでJRは駅の管理費用(清掃点検など)を削減でき改札に人がいる事で不正乗車の防止が期待できます。
No.2
- 回答日時:
江見駅は2019年に無人化されています。
2020年に江美駅郵便局に駅業務を委託して、有人化されました。この時に駅舎も郵便局と一体化したものに建て替えられています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前から思うが何で駅員は態度が...
-
国鉄の駅員
-
非常停止ボタン
-
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
駅のトイレでアイコス吸ってる...
-
ホーム上で急病人(車内)ではな...
-
なぜ、現実世界では人身事故が...
-
電車の改札について。 出場のと...
-
乗車券特急券を通さずにSuicaで...
-
駅についての質問です 非常ボタ...
-
駅で改札を出る時、切符がどう...
-
新幹線の運転見合わせの時に即...
-
乗車券裏面の磁気データが読み...
-
JR東日本とJR九州はなぜ駅の電...
-
PASMO記名式を作るとき、電話番...
-
終電の乗り越し 終電で目的の駅...
-
江ノ島・鎌倉フリーパスは、何...
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
駅員なのにマニュアルが分から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
前から思うが何で駅員は態度が...
-
国鉄の駅員
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
至急です
-
乗車券特急券を通さずにSuicaで...
-
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
私は駅構内のコンビニでアルバ...
-
PASMO(SUICA)で誤って入場した...
-
誤って改札に入ってしまった直...
-
JR西日本の苦情を訴えるのに、...
-
駅のトイレでアイコス吸ってる...
-
なぜ、現実世界では人身事故が...
-
終電の乗り越し 終電で目的の駅...
-
乗車券裏面の磁気データが読み...
-
行きの乗車券と間違えて帰りの...
-
駅の切符販売機にて5千円チャ...
-
JR東日本とJR九州はなぜ駅の電...
-
遠くの駅に行く場合の切符の買い方
-
改札
おすすめ情報