
助けなきゃをやめたい。
相談です。私は祖母だけに対してはなぜが助けなきゃとか余計なお世話を働いてしまうことがあります。
20代ですが、祖母に対してだけです。
私は本音は、手を出したくない余計なお世話したくないです。
でもあちらから、かまってよ認めてよ察してよオーラを感じます。
家族の調整役もしてるように思います。両親と祖母の間に立って祖母の相手をしたり。
そうこうしてるうちに祖母は私に愚痴とかなんでどうしてを話したりしてくるようになりました。
私としてはこんなことをしたくないです。
どうして私は祖母だけに余計な心配とかあれこれ感じたりしてしまうのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それを母性と言うんじゃないかな?
御自身に子供が出来たら
きっとその気持ちは我が子に移行するでしょうね。
嫌だいやだと思いつつも
甲斐甲斐しくしている事がご自身を奮い立たせているような気がします。
強いては母親の助けをしているんだよね。
お母さんに褒めてもらいたい。
お母さんに感謝して欲しい。
大好きな母親への愛情の裏返し。
祖母を助ける=母親を助ける
主様の知らず知らずのうちの心が
母親に対して直接表現できない分
祖母に対しての対応につながっているように感じます。
改善する部分はどこだと思うの?
必要以上に関わらないようにする事?
頼まれた事だけを遣ればいいと感じている?
大きなお世話だ。って言われない限り
相手の要求はどんどん大きくなるだろうね。
遣ってもらって当り前になる前に改善できるといいね。
まずは
祖母様の普段の状態。
間違った親切は逆効果。相手が寝たきりにならない為にも
自分ができる事は手を出さないで
その場を離れる事から始めてみては?
呼ばれても聞こえないふりをする。
「おばあちゃん。ひとりで出来るじゃない。頑張れがんばれ。」
そう言ってその場を離れてしまうしかないかもしれないね。
No.3
- 回答日時:
今まで通り助けつつも、たまにですけど、「甘えるのもほどほどになばあさん」とボソッと警告しておくのもありかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
妹が最近やたらとベタベタとく...
-
昨日、偶然高1の妹の裸を見てし...
-
(同居)祖母の汚れた下着で揉...
-
祖母との関係。
-
祖母が心の底から嫌いです。 私...
-
妹が風呂に乱入してくる
-
家族を見捨ててしまいたい。
-
中2男子です。小5の妹の私服が...
-
祖母の死。 無気力で死にたい。
-
オナニーしてるところを妹に見...
-
少し昔の思い出です。 学生の頃...
-
親戚(いとこ)が嫌いな私は、...
-
昔からです。妹が私がいない間...
-
同性なのに妹と関係を持ってし...
-
21歳の姉と16歳の弟が一緒...
-
家族全員クチャラー。 現在中学...
-
苦手な祖母に優しくするべきか
-
毒祖母とこれ以上関わりたくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子育てに意見しすぎる祖母について
-
キモすぎる兄
-
妹が最近やたらとベタベタとく...
-
心の平和って何だろう?
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
中2男子です。小5の妹の私服が...
-
グループの中で 誰か1人が行け...
-
(同居)祖母の汚れた下着で揉...
-
祖母が心の底から嫌いです。 私...
-
近所の人がいつもジロジロとみ...
-
まともじゃない叔母の性格
-
同性なのに妹と関係を持ってし...
-
21歳の姉と16歳の弟が一緒...
-
妹が風呂に乱入してくる
-
昨日、偶然高1の妹の裸を見てし...
-
祖母との関係。
-
緊急の質問です。今さっき妹に...
-
祖母が亡くなって1年経つのに立...
-
親戚(いとこ)が嫌いな私は、...
おすすめ情報
お節介や助けなきゃ精神を辞めたいです。
私は頼まれてもないのに心配やこうなってほしくないと言う気持ちから動いて余計な世話をしたりすることもありました。
いまは改善したいと思っています
祖母に、頼りにしてるよと言われちゃいました。
まだまだ回答よろしくお願いします。
まだまだアドバイスをいただけましたら幸いです