重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50歳のおばさんが、若くてイケメンを見て楽しむのはおかしいですか?

それで煮たり焼いたりしているわけではないんです。
お金をつぎ込んでいるわけでもないんです。
ただかっこいいなとか素敵な声だなと見たり聞いたりして、
1日の活力にしているだけです。

主人には馬鹿にされるので、朝と夜の自分の時間を利用しています。
今はハマダ歌謡祭などの歌番組を、リアルタイムとTverで見ています。

みなさんのご意見をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    みなさまご意見ありがとうございます。
    みなさまに返信できなくて本当にすみません。
    今日も、早朝から堂珍様とジェシー様に酔いしれてきました。
    もちろん家事もしますし、買い物にも行きます。
    酔いしれているばかりではいけないと思っています。
    でも酔いしれると、1日の活力になって、大変だなと思っても、
    頭にその歌っている姿が思い出されて頑張れるんです。
    これ以上のめり込まないでいることが、平和を保たれることになることだと思います。

      補足日時:2024/06/16 08:30

A 回答 (21件中11~20件)

家計に影響するほど大金を注ぎ込むとか


家事そっちのけでもないなら
よいのです。
人の言うことなど気にしない…
    • good
    • 1

50歳のおじさんでもそこまで若くてかわいい女に執着しません。

よって、あなたはおかしいです。
    • good
    • 0

おかしくないです。

むしろ、現在一般的になりつつある。

私の周りでも、K-POPやJ-POPのボーイズグループにハマってる人が多いです。

きっかけは人それぞれだけど、推し活は立派な趣味の1つですね。

主婦の趣味なんて、旦那の趣味と比べたらゼロの数少ない、可愛いもんです。

正々堂々続けてください。

実は、私もそうです(*^^*)

ハマダ歌謡祭は知らなかったので、後でチェックしたいと思います。
    • good
    • 0

迷惑かけないのなら何の問題もありません。


興味のない人に話題振るのは迷惑です。
    • good
    • 1

男がAV見るようなものですからいいと思います


男と違って息子を見るような感覚だと思います
    • good
    • 0

問題なし…

    • good
    • 0

別に、ふつうのことかと。



例えば、将棋の藤井聡太八冠のタイトル戦(七番勝負、五番勝負)は、日本全国あちこちで行われておりますが、その現地での解説会や前夜祭に出席している一般将棋ファンの多くは、年配の女性、つまり【おばさん】。

母親ぐらいの女性が、子どものような将棋界のプリンスに夢中になっている状況もすごいですけどね。

なので、結論を申し上げれば、家族はともかく、別に他人に迷惑をかけているわけでもなし、ご自由にどうぞ。
    • good
    • 4

近所の50歳くらいのおばさんは、ぼくを誘惑するんです。


そんで、ぼくも調子に乗ってお相手をしてしまいました。
そいたらお互いに相性がとってもよくて。
旦那さんには、もちろん内緒。
    • good
    • 0

逆に問うが


50歳のおじさんが女子高生を見て楽しむのはおかしいですか?

これ上記を見て敬遠する女性多いんですよね
同じことをやってるのに

つまりは「おかしくはない」ってこと
    • good
    • 1

おじさんも若い子好きですから。

おばさんも若い子好きなのは仕方ない。
羽生結弦に群がるおばさんの構図。

以上です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!