
ペンは剣よりも強しだが、戦闘機には負けるでしょうか?
戦闘機、凄まじい騒音ですね。
静かな戦闘機はないのか?と思いますが、配慮してくれないようです。
森さんは引退したそうですが、
地元日本にアメリカ軍の戦闘機を招聘、誘致して、
神の国は近づいたのか、
岸田さんによるとは森さんは関係ないみたいです。
特に新聞は批判してないから
マスコミと地元の政治も、
ズブズブなんでしょうが、
地元に米軍の戦闘機が飛ぶようになると、言論の無力さも感じます。
これだと質問の中身がないので、
力なき正義は無力か?
何の映画ですか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
元はジャーナリズムに対してではなく政治家や司令官のようなお偉方に対しての言葉なのです。
「どんな達人でも剣で殺せるのは精々数人程度だが治世者はサイン一つで大勢の人を殺める事が出来る」という意味です。
どんな凄い戦闘機も司令部や議会の承認なしに飛ばす事は出来ない。
たった一つのサインがとんでもない事になる可能性がある、だからサインをするペンを握るその重みと責任を忘れるなという事なのです。
No.8
- 回答日時:
仰るように精神的な良いものが物質的な力に押し負けてしまうことはあるかも知れません 人は肉体を持って生きているので
精神的な良いものによって生存を導くことができれば と考えるのは真っ当なことです しかし理想論といえばそうかも知れず もっと泥臭い現実を見なければならないのかも知れません
それは 精神が肉体に従属しており 健全な肉体なくては機能しないと言う事実であり その健全な肉体を維持するためには自然界の闘争 これは人同士の争いも含みますが これに打ち勝たなければならない
そのような自然原理に支配されていると言う現実を鑑み しかも言葉の意義について考えるなら 本当の意味で人間的な生き方も生まれるのではないかと思いました
No.7
- 回答日時:
>「戦闘機、凄まじい騒音ですね。
静かな戦闘機はないのか?と思いますが、配慮してくれないようです。」
そういえば、電池時計できたよね。
昔は振り子時計でこちこちがうるさくて
あの音で安眠妨害で眠れなかった。
でも、今の時計は音がしないよね。
「こちこち」音、しないよね。
ということは音がしなくても
動く機械出来ないかですよね。
ただねえ、ある程度落としてくれないと
迫力出ないし、何をしているか分からないでしょう。
ある程度の音は欲しいと思うよ。
No.6
- 回答日時:
プラトンは決意した。
「ソクラテスのごとく正しき善き人を迫害する社会は、大きくゆがんでいる””この誤れる政治と社会を断固、変革せねばならない」。
彼は、「正しき人間と正しき社会をつくる以外にない」――と。
その誓いのままにアカデメイアを創立し八十歳で亡くなるまでの四十年間、アカデメイアで「教育」とみずからの「著述」に全力をそそぎ続けた。そして多くの人材を育成していった。
晩年の大作『法律』十二巻は、最後の日まで書き続けられ、”プラトンは書きながら死んだ”と言われています。
戦闘機にはできない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ExcelVBA メモ帳を起動し名前を...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
VBAを使用して、htmlファイルを...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報