
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
エクセルを開いてから、F12を押す。
「名前を付けて保存」画面が表示されます。
これで、新規保存すればいいのでは?
[F12]キーは、エクセルやワード、パワーポイントなどのオフィスアプリで、「名前を付けて保存」画面を表示するキーです。 「名前を付けて保存」の操作はアプリのバージョンによって異なっていたり、アップデートによって変わったりしますが、[F12]キーを使えば、バージョンに関係なく「名前を付けて保存」画面で保存ができます。
「Ctrl」キーを押しながら「S」キーは、ファイルを初めて保存するときは新規保存となり、その後は上書き保存の処理がされますが、「F12」キーを押した場合は、必ず新規保存として処理がされ、「名前を付けて保存」画面が表示されます。
ありがとうございます。
さっそく[F12]キーで 「名前を付けて保存」したら、できました。
[F12]キーは初耳でしたが、今後これでやりたいと思います。
ただ、「元データで右クリックしてコピーして、保存先で右クリックして貼り付けする」方法でショートカットの状態になってしまうのは、Microsoft365のいわゆるバグなのでしょうか?
とにかく、助かりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
コピー元のセルの、書式やリンク設定などを確認してください。
それで解決するはずです。ありがとうございます。
Microsoft365にしてから、「コピー」「貼り付け」が、まるで「ショートカット」と同じことになります。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
それ、コピーを作成したのではなくて、ショートカットになっていたりしませんか?
(念のため)元データを開いて「別名保存」で保存したものを編集しても、同様のことが起きるでのしょうか?
ありがとうございます。
ショートカットはよく使うので、ショートカットではありません。
Microsoft365にしてから、「別名保存」で保存がとても面倒になっています。
「コピーを保存」で保存先を探して・・・
それまでは、元データで右クリックして「コピー」して、保存先で右クリックして「貼り付け」して、「名前の変更」をすればよかったのですが、この方法では「ショートカット」と同じ状態になってしまうのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive Excelデータの復元方法教えてください......。 パソコンのデスクトップにO 3 2024/06/11 12:23
- Web・クリエイティブ figmaの元データは残したまま、複製して編集する方法は? 会社でfigmaを使い始めたばかりの初心 1 2022/06/16 18:42
- Excel(エクセル) Excel マクロの編集がグレーになって 編集ができなくなりました 2 2023/04/28 20:35
- Excel(エクセル) VBA ふたつの同じ様式シートのセルをコピーしたい 2 2023/03/08 15:28
- Excel(エクセル) Excelの読み取り専用について質問です。 最初に開いてる人が編集しているデータは、読み取り専用を開 2 2022/06/16 21:59
- Google Drive GoogleスプレッドシートからExcelへデータ取得(パワークエリ) 1 2023/03/14 14:40
- Excel(エクセル) ExcelデータをWebページに保存した場合の名前定義 1 2023/08/01 15:38
- Excel(エクセル) 複数セルデータを別シートの単一セルにコピーしたい。(詳細をご参照ください) 1 2022/12/14 15:08
- その他(インターネット接続・インフラ) (Google workspace)google以外のアカウントの利用制限と対策を相談させてください 1 2022/10/11 16:18
- Excel(エクセル) Excel同士のデータの突合 3 2023/08/07 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
ページが変なふうに切れる
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
他のシートの検索
-
エクセルの循環参照、?
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報