
linux q4osをノートpcで使用 keepassで検索窓に日本語入力ができません。使用IMEはfcitx-Mozcです
。zorin osでも同じことはが発生します。他のソフトの日本語入力は問題なく使えます。
linuxは詳しくありません、keepassので起こっている問題なのでしょうか。入れいるパッケージはインストールに入いったものしか入れておりません。一時的にメモソフトに検索語を入力してからコピペしてkeepassの窓に貼り付けて検索しております。ちよっと面倒です。解決を知っている方、ご教示よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは 参考になりませんか?
https://ameblo.jp/gokurakuhaze/entry-12824220549 …
Q4OSで 日本語設定が出ています
Q4OSは 古いパソコンに実験的にインストールしたから詳しい事は不明です
Zorin OSは 使っていないので分かりません
No.2
- 回答日時:
上記の資料を参照すると、keepassのインストールと共に"日本語化"設定を行わないと日本語表示できないようです。この作業が未完なのなら行ってみたら如何でしょうか。
No.2さん、ありがとうございます。
他の回答者が書かれている2では英語から日本語に挑戦しました、すべて破れました。現在はXCを使用しております、これは起動したとき日本語化されています。
osをアップデートで何度か更新すると質問したことが起こります。
コマンドについて詳しくないために原因を探る方法がわかりません、青木ヶ原樹海に迷いこんだ遭難者です。周りにはwin使いしかいません、聞く人いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト クロムOSのLinuxベータ版へGIMPをインストールしましたが・・ 3 2024/05/20 15:37
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Windows 10 WindowsのIMEの不具合について 1 2022/10/26 09:12
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Outlook(アウトルック) こんにちは、こんばんは。 知識のある方ご教授お願いいたします。 先日、新しいパソコンを購入して古いパ 1 2024/01/08 23:12
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- その他(OS) crostiniでibus-mozcが使いたい 2 2022/08/22 14:35
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linuxのIMEの件
-
情報科に所属することになった...
-
linux用の中古ノートパソコンを...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
MAC G4(MDD)を単独のOS9.2で使...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
Parallels DesktopにてWindows ...
-
mac iDVDについて
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
CPUのメモリーチャンネル数とメ...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
VNCがうまくいかない(redhat9)
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
linuxのIMEの件
-
tar.gzのファイルの保存先はど...
-
PC-9821でLinuxを動かしたい
-
LINUXに関すること
-
ibook G3の有効活用について
-
PC-98ノートでLinux
-
fessカスタマイズ
-
vnc 無料版4.1のインストール方法
-
ウィンドウズ
-
ubuntuにドライバのインストー...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
おすすめ情報