dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(マンガ、アニメ)
エヴァンゲリオンが最強で、DEATH NOTE(デスノート)、進撃の巨人、カイジ、寄生獣、東京喰種、アカギ、銀と金、ひぐらしのなく頃に、ドラゴンボール(鳥山が描いたマンガの絵以外認めん。アニメはマンガDBの劣化)、NARUTO、キングダム、スラムダンク、コードギアス反逆のルルーシュ、ガールズバンドクライ、嘘喰い、ワンダーエッグプライオリティ、チェンソーマン、鋼の錬金術師

(映画)
ルクスエテルナが最強で、マトリックス、レクイエムフォードリーム、バタフライエフェクト、インターステラー、ナイトクローラー、ユージュアルサスペクツ、イミテーションゲーム、CLIMAX、SAW、バックトゥザフューチャー、プレデター、エイリアン、アメリカンヒストリーエックス、トレインスポッティング、海の上のピアニスト、セッション、第9地区、ロードオブザリング、ホビット

(文芸)
ダンテが最強で、ドストエフスキー、エドガーアランポー(英語)、ボードレール、ミルトン、コールリッジ、レオパルディ、三島由紀夫、澁澤龍彦、ユイスマンス、バルザック、スタンダール、チェホフ、カフカ、カミュ、フォークナー、ETAホフマン

(ゲーム)

龍が如くゼロ、セブン、ジャッジアイズ、バイオハザード7、ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊、剣盾、低価格のホラゲー

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    相手の長い話を聞くのは好かんという意味ではコミュ力は低いとはいえるかも

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/19 21:05
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

コミショウのただのオタク。


しかし、結構趣味の話で
盛り上がるタイプかな。
私と気が合うかも。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コミュ障ではないかな?しゃべるのは好き
相手の話を聞くのは嫌いでマイペース

お礼日時:2024/06/19 21:03

概念...そーだね〜概念っていうのとは違うかもしれないけど、頭脳戦的な要素であったり、鬱展開のあるような作品が好きなのかも?って印象ですね。


頭のいい主人公だったり鬱ゲー鬱アニメとか好きそう。あとはどんでん返し的な要素のある作品とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほほう。
ちなみにエヴァンゲリオンとデスノートで優先度競うとしたら、エヴァンゲリオンが自分の中で優先される
社会風刺、精神批判、文明批評的な要素を他人の考察動画とか見て納得するの純文学みたいで面白い

お礼日時:2024/06/19 20:24

要するに好みの傾向ってこと?


SF、ミステリーらへんでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。でもなんか自分の趣味の方向性的にそうしたジャンルが多くなるって感じな気がする。
SF、推理というジャンル自体が好きというよりは、もっと根源的な、概念的な趣味の方向性をヨロ!

お礼日時:2024/06/19 20:18

趣味嗜好から性格を推察するのは不可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い換えよう。人物像は人物像でも、その中で趣味という側面について

お礼日時:2024/06/19 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!