dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うまい棒の会社のやおきんって、うまい棒だけであんなにでかくなったんですかね?一個10円のお菓子で。。しかも従業員たったの80人で年商211億って結構凄くないですか?他にもそんな企業たくさんあるんでしょうか。少人数なのに年商がとんでもない企業。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

失礼な人だねぇ。


サイトを調べるくらいしましょうよ。

https://www.yaokin.com/products.html

リスカが作って、やおきんが売ってるわけですが、やおきんは販売会社なので他にも色々なものを売っています。

お菓子以外の食料品も玩具も売ってる。
    • good
    • 0

うまい棒だけでは無いと思いますが、それがきっかけにはなっているでしょうね。


10円だからといっても原材料などがいくらかは分かりませんし、従業員が少なかろうとお菓子自体は工場で自動的に作られるでしょうから、逆にそこまで従業員は必要としないでしょう。

単純に年商だけで判断はしない方がいいのでは?
単価が低い分売りやすい部分はありますし、薄利多売というだけでしょうから、売上で判断は出来ませんよ。
    • good
    • 1

うまい棒はリスカ株式会社では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

製造はリスカだけど、それがどうかしました?

お礼日時:2024/06/20 22:02
    • good
    • 0

ペヤングのまるか食品、ガリガリ君の赤城乳業とかかな。



やおきんは販売会社なので上記の会社とはまた違うのかもしれないですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!