dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、現在20歳の女です。少し長くなりますが精神的にも限界なので相談と言うか悩みを聞いて欲しいです。自虐風自慢に聞こえたら申し訳ないですが、本当に悩んでいることので聞いて欲しいです。

私は昔から自己肯定感が低く、容姿に自信がありません。小さい頃は叔母に自分の娘(私からして従姉妹)が1番可愛くてメイクも上手だ。あんたよりも。と言われ、母の再婚相手からは私だけ可愛がられていませんでした。3姉弟で1番下(義父の実の息子)と真ん中の弟だけは可愛がられており、私はことある事にDVや罵声を浴びせられてました。小4の時に『やっぱり私は血の繋がりが無いからなのかな』と母親に呟いたこともあるくらいです。

だからかいつしか私は自分だけを見てくれて、自分だけを愛してくれるような人と付き合いたい。友達になりたい。と思うようになりました。

そして容姿に関しては、高校入った辺りから自分では自信のないものの周りからは褒めてもらえることが多くなってきました。そして18の時にお水の仕事を初め、最初は売れなかったものの、頑張って稼いで整形費用を貯め更に可愛くなろうと努力しました。
目鼻輪郭の整形してからは私も少し自分に自信がつくようになりました。次の働き先の飲み屋でも他のキャストやお客さん達から「あいつは顔だけで売ってる」「顔はまじで可愛いのにね」と言われるようになったのです。普通の人だったらちょっと引っかかる言葉だとは思うのですが、私はすごく嬉しく、誇らしい気持ちでいました。ですが、自分の顔に見慣れて来たくらいにやっぱりまた自信をもてなくなりました。

ですが付き合ってる彼氏からも毎日のように「可愛いね」「ほんとに可愛い」と言って貰えてまた段々と自信が持てるようになってきました。
用紙に自信がなかった私は「顔が良いから付き合った」という言葉がすごく嬉しく感じちゃうんです。
彼はすごくかっこよくて恋愛経験も豊富で、そんなモテてきた彼が私のことを好きでいてくれてる。やっぱりもう少し自信もっても良いのかも。と思ってたのです。
それに彼は恋愛経験豊富だしかっこいい割に自分に自信がなく、すごく私に依存してたんです。
ですがある時に携帯を見てしまって、その内容が遊んでた時代の女の子達のLINEです。(今は私だけです)過去のやり取りとは言えみんなに「可愛いから自信持ちなよ」「可愛いのに」「可愛いからご飯行こう」など一般の子やキャバ嬢にアタックしてるLINEがいくつか出てきてしまいました。一気に自信を喪失してしまいました。
彼の中で私が特別可愛いから好きだとかそういう訳じゃなかったんだ。

それにだけで自信がなくなったのではなくて、段々とモラハラ化していき、喧嘩する度に私の家の中を荒らしたり、酷い暴言を吐くようになっていきました。
『今迄で一番可愛いんだよ。特別なんだ』『自分でもおかしくなるくらい好きなんだよ。他の子達とは違う』って言ってくれてたのも全部嘘だったんだ。私が可愛くないから、私のことが好きじゃないからそんな態度取れるんだ。と涙が溢れました。

私は人よりも見た目への劣等感が強く、常にメイク直しをしていないと気が済まないくらいに狂っているくらいにこだわりや劣等感が強いので本当に何もかもがおかしくなりそうです。どうやったら少しでも自分に自信が持てるようになりますか。今もその彼と喧嘩中でつらいです。

「こんばんは、現在20歳の女です。少し長く」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

どのレベルを目指しているのかわからない。


美人世界一を目指している訳じゃないですよね。とりあえず整形された事で一定のレベルの容姿にはなって、そこでようやくこれまでのコンプレックスから抜け出せてスタートラインに立てたんだと思います。
これからは、そこをベースにして女性としての人格のレベルアップをして行くのが次の段階だと思うんですよね。ここらからは、ちょっと目指す方向を変えるべきだと思いますよ。
何か聞いていて、例えば子供の頃家が貧しくお金に対する執着が大きくなって、大人になってからもどんなに貯金が出来ても満足できないみたいなのと似ている様に思います。
この場合、ある程度貯金が出来たら、今度はそのお金を自分のためにいかに有効に活用するかを考えるという風に方針転換をするべきなんですよね。そこで初めて過去のトラウマから脱却出来るのです。いつまでも執拗にお金を貯め続けている限り永久にそのトラウマから抜け出せません。
今の貴方は、その方向性を見失っている様に思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なりたい女の子像と自分の顔のタイプが違うから余計に比べて「私は可愛くない」と思っちゃうのもあると思うです。目が横に大きく切れ長で綺麗めな感じの子になりたいのですが、私は目が縦に大きくどちらかと言うと可愛い系なので。
SNSでよく目にするのは「綺麗系の子は高嶺の花だったり美人!なイメージあるけど、カワイイ系はどんだけ頑張っても結局そこそこ。普通。」という言葉を見るので余計に萎えてしまって…

もう本当にずっと同じところで踏みとどまってます、、

お礼日時:2024/06/21 17:09

似たような経験があります…


私は2人姉妹の上なのですが、母方の家族が母親含めみんな顔が良いタイプでした。実年齢より若く見られ、それは妹もそうで、母親や祖母から妹は母親の血が濃いねと言われているのを聞いてました。

けれど、私は父親の方に似てしまい、自分はブスだと思っていましたし、何より食べること大好きだったのでめちゃくちゃデブでした。

私の場合、中学〜高校にかけて部活や背が伸びたことで体重が落ちたり、身長でカバーでき、少しずつですがコンプレックスがなくなっていきました
丁度その頃メガネからコンタクトに変え、改めて自分ってメガネ似合ってなかったんだな、と気付きました。
そして、横に立っていた母親が 私もメガネが似合わないんやから親子って似るもんやね。と零していたのが自分の中でなにか吹っ切れました。

私は今まで家族と自分は別なんだと考えていたけれど、母親からしたらそうなことはなかったんだなって拡大解釈とも言えてしまうかもしれませんが、私はそう思いました。


私はコメ主さんの知り合いではありませんし、お顔を見たことはありませんが、第三者からの感想
(顔はまじで可愛いのにね等)って実際そう思っていないと出ないです。
例えば、電車に乗っていて、めちゃめちゃイケメンな人がずっと大声で口悪く電話してたら、
うわ、顔良いのにマナー悪っ、残念だなって思いますよね?
それってイケメンをイケメンと認識してますよね。
それはお世辞なんかじゃなくて本心です。
本気で可愛いと思われていますよ。大丈夫です。

彼氏さんはあなたが特別可愛くて、浮気などせず、
喧嘩しても別れずあなたのそばにいるのに、
対してあなたはそんな彼氏さんが好きな女性(つまりあなたです)を否定し、暴言を吐くのは少し可哀想かな、と思ってしまいます。

過去に受けた傷はなかなか直りません。
ですが、自分自身をもう少し大切にするのも大事なことかなと思います。

上手くアドバイスできているか分かりませんし、画面の向こうにいる私に言われても何一つ信じれられないかもしれませんが、
自分で整形費用を貯め、メイクも学んだあなたは
女性として素晴らしいと思います。世の中には自分はブスだブスだと思いながらも整形は愚かメイクすらできない人もいます。
自分の武器を見直し、磨いたあなたは誰がなんと言おうと素敵な人です。

あなたとあなたを好きでいてくれる彼氏さんの幸せが続くことを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、私と全く同じです、、!!
母方のきょうだいは母を含め(三姉妹)みんな綺麗で実年齢より若く見られてました。小さい頃も授業参観とか見に来ると同級生の子たちみんな『誰のお母さんだろう!?』とワーワー注目してたのですが、、それがまさか私の母とは誰も思わなかったでしょう、。トホホ…
それに同じく昔はめちゃくちゃ太ってたので、余計に…運動部に入ってから痩せて、メイクも学んで今は整形もしてやっと母に似てるねと言われるようになったのですが、、昔から実父に似てると言われてたのでそれがまだ引っかかると言うか、、(お父さんごめんなさい)

人間、マイナスなことはすぐ受け入れてすぐ信じちゃうのに、自分にとってプラスになることって中々受け入れられないし信じられものですよね。
女の子の言う可愛いが特に信じられなくて、、「自分より私の方が劣っているからこそ、自分の方が上だと思ってるからこそ私ののことを可愛いと言えるのでは…?」とかとか弄れた考え方しちゃうんです、、
それにたまに女の子や男の子からも「絶対モテるでしょ!」「今まで何人付き合った!?」「モテてない時期ないでしょう!羨ましい」と言われるのですが、謙虚にしてるのではなく本当にモテたことがないんです。私からアタックしてやっとと言ってもいいくらいです、、だからこそ嘘なんだろうな…とか。お世辞を言われるくらいならもう何も言わないでいて欲しいとさえ思います。笑

お礼日時:2024/06/21 17:22

可愛いは正義です。

羨ましいから謙虚になってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!