dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週休4日〜5日くらいは仕事終わりや休日にカラオケを楽しんでいます。
数年前から、録音して聞いているのですが、なぜか1年前や2年前の自分の歌より下手になり、声質も悪く変わってしまった気がします。
コロナ感染により、声質が汚くなったのでしょうか?
また、歌いすぎや、なぁなぁになってしまい、同じ曲をよく歌っていると、数年前の自分の歌より下手になる事はありますか?
原因があれば知りたいです。
音程を気にしたり、感情を込めたり込めなかったり試行錯誤して歌っていますが、歌い方や声質が悪く変わった印象です。
経験のある方や詳しい方、改善方法などあれば、教えてほしいです。
宜しく御願い致します。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

人は日々、年老いていますし、練習しないと、上手くはならない。


でも、CD売る訳じゃないし、下手でも良い。
だって、自分が楽しきゃ良いんだもん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています