dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道の旭川で、SNSをきっかけとした事件がありました。
あのような加害者は、どこにでもいるのでしょうか。
殺人という結果に至り、やっと報道されますが学生時代から悪さや行動は有名だったように見えます。
それこそ、手がつけられないような人でも、どこにでも普通にいるのでしょうか。

博多でのストーカー事件も、他にも女子大生が交際相手やそういう人から殺害されてしまう事件ばかりに衝撃を受けています。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

SNSで調子乗って煽っている人達もいる。


それらへ対しては殺害されても、不思議ではない。
殺す気がなくとも、カンタンに殺せてしまうから、間違えて殺してしまった、というケースは多いと思う。
また、勘違いして暴走する人達、というのは昔から多い。
地方だとバカが多いらしいから、大事件が起きやすい気はする。
都会は人が多い。
    • good
    • 0

今の狂った世情の原因は、全てネット社会にあると


思いますわ。
良いも悪いも、PCとスマホさえあれば誰でも膨大な
情報を手にする事が出来るので、選挙にしてもつばさの党や
NHKなんたら、ヘチマリュウのようなネット変質者が台頭し、
事の善悪が判断出来ないバカ共が何のためらいもなく模倣犯に
なってしまうんですわ。
実に恐ろしく嘆かわしい事ですわ。
とは言え、ネットの脅威を排除する事は不可能で、更にはAI
の進化を抑える事も出来ませんわ。

そこで大切な事は、親が幼少期に行うべき教育と躾なんですが、
残念な事に、その親達が既にネット社会に毒されたモンクレや
社会病質者揃い。

残念ながら、貴方の懸念は誰にも止められないと思いますわ。
ホントですわ(嘆息)…
    • good
    • 0

親の情報があれば納得すると思うよ。

大抵はね。
    • good
    • 1

いることはいますが、普通の人は、


少なくとも社会人以降は関わる機会はないです。
属しているコミュニティが違うからです。
ヤンキーはヤンキーのコミュニティがあり、
それ以外の人はそれ以外のコミュニティがあるので、
接点が生じる確率は、かなり低いです。

しかし、最近はマッチングアプリとか、
ネット経由で社会的階層が違う相手とも接点が生じる機会があるので、普通に生活していれば会うことはないような相手と繋がりが出来てしまい、犯罪に巻き込まれる事件が起こってます。
    • good
    • 0

ネット漫画に出て来るような犯人、犯行ですが、このような精神的な未熟さを感じる犯行をやる傾向の者は沢山いて、暴行や傷害事件は多々あると思いますが、殺人にまでなるケースは逆に少ないのではないかと思います。

    • good
    • 0

どこにでも居ます。



ただし旭川のように狭い地域だと逃げ場が無いですね。東京のように大きな街だと逃げ場があります。そういう違いはあると思います。
    • good
    • 0

普通にいます。


人に礼も言えないような人ばかりです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!