dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男女関係において女性の方が立場が上なのは言うまでもなく、男は就活生、女性は面接官同然であり、女性の選考基準は以下の感じですか?

<書類選考で足切りされる男>
年収400万円以下
自分より身長低い
運転免許なし
実家暮らし
チー牛
デブ
ハゲ

<面接で落ちる男>
思ったより不細工
奢らない
エスコート下手
話おもんない
服のセンスない
毛深い
受け身
頭悪い
童貞
その他なんか生理的に無理

<絶対内定もらえる男>
イケメンで金持ちでなんでも言うこと聞いてくれる男

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

現実のカップルや夫婦を見てみなよ。


ほんとにこうなのか。
ネットに住んでて世の中を知らない点が一番ダメだと思うよ?
    • good
    • 1

そういう格付け感で考える人が多数で


多いから正しいになってるとして
純粋に恋愛で決めれるような、こだわりを持たない人は、ある種普通でないし少ないと思います。
その方がモテると言うか、ハードルが低いのか
ただ、格付け的にそもそも反映はしない傾向か
売り切れ状態になるのが当たり前と言うか
そもそも希少種だから増えない結果の
自然淘汰のメカニズムに感じます
格付けの正しさも、結果を持って正しいことになります
本来に意味は、捉える人も少数なので
    • good
    • 0

生物学的に、子孫を残すために優秀なオスがメスに選ばれる構図は人間も同じです。


優れたオスだけが子孫を残すことができ、劣ったオスは淘汰される。
それが種全体の利益になる。
    • good
    • 0

これは先行き暗いと思えるのは



頭悪い
その他なんか生理的に無理

ここくらいだと思います。

人間は総合点で評価されるので、他人より劣る点がある場合はそれ以外の所で頑張ればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!