dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①付き合ってないときに「かわいいね」という男性と②言わない男性、
③付き合ってる時はいう男性と
④言わない男性

それぞれの違いはなんですか?
イメージでは
①付き合ってないのに言う…モテない。言うと落ちると思ってる&やりたい!!とおもってる
②下心を隠している
③付き合ったら言う…礼儀、愛情表現として言ってる
④堅物orかわいいとそんなに思ってない

って感じで、
可愛いと思ってる+好き度で表すと
①>③>②>④
かな?って思うのですがどうなんでしょうか?笑
だから男性は好き!と思うと付き合ってなくても言っちゃうし、
かわいいと思ってなければ付き合っててもかわいいとは言わない、

当たってますか?
ご意見お待ちしております!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

少なくとも、①は軽い奴、軽薄な男ほど言いがちです。


付き合ってない相手には、そういうことを言わない人の方が、人間的にまともな人が多いです。
    • good
    • 0

③は逆に一途な感じで付き合ってる人以外は言わない感じで良いなーと思います

    • good
    • 0

①付き合ってない時にかわいいね


という人は、
シャイな人以外は、誰でも言うイメージ。
好きとか関係なく言う人は言いますよね。
社交辞令的にも。
女心をわかってる人というイメージですね。

②言わない人は、元々そういうのを言わない人とか、シャイな人とか、本当に思ってなくて嘘つけない人とか、女心をわかってない人。

③付き合ってる時は言う人は、
彼女のことが大事なんだなーと思います。

④言わない男性
は、
女心わかってない恋愛偏差値低い人か、冷めてきてるか、釣った女に餌をやらないタイプかなったかんじです。

私的には好き度は

あとはわからないってかんじです^_^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A