dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通に読めばわかるものを、どういうわけか(どうしたらそう読めるのか?というレヴェル)曲解して、まったく質問意を解せないで回答したつもりになっているという人が、実は結構な割合でいるのではないか?ということに思い当たりました。ある程度当たってませんか?

A 回答 (6件)

と言うか、質問全て読まず、斜め読み、或いは飛ばし読み、最悪なのは表題のみを読んでの、見切り発車回答が大変多いですね。



しかも表題すらちゃんと読めてない人も。(笑)




居酒屋などであなたが頼みにくいメニューは何ですか?

が質問だとすると、(にくい)すら読まず、頼みたいメニューを延々書き連ねる……など。(^◇^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ようするにコミュニケーションする気がないのですね。

お礼日時:2024/06/27 13:01

A:今日の東京は晴れますか?


Q:私はあんパンが好きです。

このサイトの投稿規定に引っかからなければ、このようなトンチンカンなやり取りでも成立するのです。

「小学生並みの文章解読能力がない」「質問意を解せない」から、おかしな回答になるとは限りません。

意図せぬ回答は、無視するか、ブロックするか、通報するか、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまり、読め込めている場合がほとんどということですか。

お礼日時:2024/06/26 12:32

基本的に匿名掲示板では相手にストレートに「その通りです」「おっしゃる通りです」


と言いたく無い人ばかりが集まる

Aですよね?と質問すると、いやBですよ、みたいな人ばかりが書き込み、
Bですよね?と質問すると、いやAですよ、みたいな人ばかりが集まる

人間などタンポポや雨風と同じ自然現象の一つでしかないのですから、
内容など生理的反応として自然生成されているだけです
脳内の化学反応は自然現象ですから

ですから相手のリアクションはだいたい読めるのです
ですからFXは勝ちまくりなのです(笑)
「ちょっと驚いたのですが、ここには小学生並」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたしゃ
「その通りです」「おっしゃる通りです」
と言いたいですけどね。私が変わってるんですか?

お礼日時:2024/06/26 12:33

良質な回答は良質な質問にしかつきません。


回答の内容に納得が行かない場合、多くの場合は質問の内容に問題があります。
ただし、どうやっても一部の冷やかし勢力は存在するので、質問者のスルー能力も必要と思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>良質な回答は良質な質問にしかつきません。
これが大きな誤解です。

お礼日時:2024/06/26 12:34

説明が下手だから理解してくれない可能性はありませんか?まずは自分の襟を正しましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはまずあなたに言えることです。

お礼日時:2024/06/26 12:34

いろんな人がいるから楽しい。

。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

楽しいの?

お礼日時:2024/06/26 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!