dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

在来線鉄道に関する質問です。
南武線(本線)の最小曲線半径は、何メートルとなっているのでしょうか?
大部分で、直線となってるというイメージではあるのですが‥‥。

A 回答 (2件)

おはようございます。



【回答】
南多摩駅前後のR300となります。

>大部分で、直線となってるというイメージではあるのですが‥‥。

実際には川崎駅⇔尻手駅で曲線があり、武蔵溝ノ口駅⇔登戸駅はR300〜R400のカーブが続きます。西府駅⇔立川駅は細かいカーブが多いので、直線区間は思っていらっしゃるよりは少ないですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

御回答下さり、有難う御座います。
ただ、その程度となってる分なら、21.3m大型車とかを走らせることは可能ですね。

お礼日時:2024/06/28 11:57

曲率半径は400m です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

割と、緩いのですね。その数値、東海道線と同等となってますがな。

お礼日時:2024/06/27 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!