dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターとベースのチューニングについて確認です。

ボーカルが+2にした場合、弦楽器は以下のようにチューニングすればフレットを変えなくても問題ないでしょうか

E⇒F#(ギター・ベース)
A⇒B(ギター・ベース)
D⇒E(ギター・ベース)
G⇒A(ギター・ベース)
B⇒C#(ギター)
E⇒F#(ギター)

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

スケール理解してれば、キー変えるのにチューニング弄ったりしませんよ。

ボトルネックやるとか、オープンGにするなら別だけど、全体に上げたり下げたりするときはギターならカポを使う。
それとも、バレーコードが苦手なのかな。
    • good
    • 0

音程的にはそれでOKです。


でも、自分だったらそんなパンパンに張った楽器弾くのは嫌ですけど。
開放弦を使う制限とか無いのならレギュラーチューニングのまま移調に対応します。
    • good
    • 0

本来は演奏するキーを変えて対応しますが、ギターならそういう時はカポを使うのもあり。



書かれている理屈は間違ってないですが、1音も上げてチューニングしたら下手したらギター壊れますよ。
ベースは。。 やめたほうが良いでしょうね。
    • good
    • 0

まあ、それはそうなんですが……いちいちチューニングを変えなくてもキー変更には対応できるようにしたほうがいいですよ。

もしかして、弾くフレーズを指の位置で覚えたりしていませんか。音楽ですから、音で覚えるものですよ。ギターは指板上のゲームではなく、音楽です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!