
私は現在、カラオケボックス(DAM)で、自分の唄を動画で撮るために、スマホを三脚に固定してテーブル上で撮影しています。
当然ながら、音声や画質は落ちるので、何とかDAM機(DAM XG8000)からきれいな絵と音を直接取り込めないかと思い、アンプの裏側を観察しました。
写真のように、メインとサブ(スペシャル)のHDMI出力端子が並んでいましたが、メインの端子には、すでにHDMIケーブルが差し込まれていました(多分モニターへ?)。
もうひとつのサブは空いていましたので、その端子に、HDMI機器を接続すれば、メイン端子に影響なく、映像と音声の信号を取り出せるのではないかと思いました。
もしも、電気的にそれが可能でしたら、取り込む機器が必要になりますが、家庭用のビデオデッキしか思い当たりません。
小型で取り込める機器がありましたら、具体例をあげてお教え下さい。
なお、本体裏側には、録音出力、サブ出力、音声出力のRGB端子が空いていますので、そこへ接続するなら、HDMIよりも取り込み機器は選びやすいような気がしますが、できましたらクオリティの高いHDMIを優先に考えたいと思います。
それが見つかればカラオケボックスのオーナーさんから許可をもらってやってみようと思います。
著作権うんぬんで無理かもしれませんが、その問題は除外して、メカ的な観点でお教え下さい。
よろしくお願いいたします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケボックス(DAM機)から...
-
スマホから流れる音をPCで録音...
-
ハムバッカーのリード線延長の...
-
オーディオインターフェースか...
-
自作ケーブル モノラルフォーン...
-
USBオーディオインターフェース...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
USB給電について教えてください。
-
太陽光発電パネル
-
フェライトコアの取付けについて
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
-
SATA電源ケーブル
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
デスクトップPCの電源ユニット...
-
同軸デジタル(coaxial)ケーブル...
-
SATA電源ケーブルの追加
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオインターフェースか...
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
セパレートベースアンプの繋ぎ方
-
USBオーディオインターフェース...
-
スマホから流れる音をPCで録音...
-
エレキギターをカラオケボック...
-
MIDIケーブルは30mくらいのばせ...
-
CanareのL-4E6Sとgs-6の使い分...
-
カラオケボックス(DAM機)から...
-
ラインイン、アウトって…
-
カナレのシールドについて
-
DSの音をマイクなどではなくPC...
-
AKGのヘッドホン、K701とK702の...
-
スピーカーケーブルの端子
-
YAMAHAQY-70とパソコンをつなぐ...
-
DS等から直接PCに録音する方法...
-
マーシャルアンプのアース接続
-
エレキギターのレバータイプ3...
-
キーボードの音をPCに取り込み...
-
抵抗入りオーディオケーブルと...
おすすめ情報