dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カナレのシールドなんですが、G03やらLC03などがありますが、03は3mって事は分かるんです。GとLCはどんな違いがあるのでしょうか?近所の楽器屋にはG03しか売っていないので・・

A 回答 (1件)

ちょっと自信はないんですが…(^^ゞ



カナレのLCシリーズは、ケーブルそのものは「GS-6」タイプの1芯シールドケーブルを使っています。これは間違いないです。

で、カナレのGシリーズなんですが、私の手持ちで、割と最近にGシリーズとして買ってきたシールド製品を見てみたら、これもケーブルには「GS-6」のプリントがありました。

どちらも端子はカナレのF-15を使ってますから、上の限りでは
『LCシリーズもGシリーズも、実は同じ物』
ということになります…が、ただ、ちょっと昔のGシリーズでは、確かケーブルに「GS-6」のプリントは無かったはず(やはり手持ちの10年前のGシリーズは、使い込んでプリントが剥げたか?GS-6の文字が見あたらない(^^ゞ)なので、もしかしたら製造ロットによって、必ずしも全く同じではないかもしれません。

ただ、念のために「間違いなくGS-6」のケーブルと「GS-6かな?」のケーブルの端子内を見てみましたが、少なくとも芯線の形状は、ほぼ同じと言って良いかと。
(強いて言えば、古いGシリーズはちょっと柔らかい感じがしますが、かなり使い込んでますから、そのせいだと思います(^^ゞ)

なので、私は基本的には「同等品」と考えて良いと思います。
手持ち機材で試した範囲ですが、音にも明確な違いは感じられませんでしたので…でも、ちょっと自信ないので、参考程度に考えて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!