dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自○したら地獄に行く理由

どうして自丸したら地獄に行かなくちゃいけないんですか?
人生が辛くてどうしようも無くて命を経ったのに、また違う世界で責められないといけないのでしょうか??
意味がわからないです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (18件中1~10件)

死んだら従兄弟が喜ぶかもしれません。

    • good
    • 0

自殺にも色んなパターンがあって


誰かの為に身代わりとなり死んだ人とか
嫌な事から逃げて逃げて逃避の最後の自殺とか
自分のエゴの追求が上手く行かなかったからとか
その内容は大きく違います。

自暴自棄になって誰の意見にも耳に入らず
死んだら終わると思って自殺に及んだ場合について書きます
一般的な自殺はこのパターンが多いと思うからです・・・。

江原啓之さんも
色んな死に方の中で
自殺が最悪だと言っていますね。

普通、死んでも意識はそのままで
死ぬ5分前と5分後では何も変わりません
ですから
死んだ事にも気が付かない人が多いそうです。

自殺は特にそのようです
それは、そうですよね
死んだら全てが終わり無くなると思って
自殺しているのに
そのままなんですから・・・。
まだ死んでないと思い何回も自殺を試み
その場所での自縛霊になる事も多いそうです。

この時間が長いのです
なぜなら、自暴自棄になって誰の意見にも耳に入らず・・・の
状態で死んでいるからですね
自分の事をいつもサポートしてくれている霊の存在からの
意見も聞こうとはしないと言う事と・・・
肉体から離れると時間も無くなります。
この期間がどれほど長いのかも本人には解ら無いと言う事ですね
こう言う霊を地縛霊と読んでいます。
平たく言うと死んだ事を理解していない霊達です。

やがて、それでも
自分の事をいつもサポートしてくれている
霊の存在に気が付きます。

守護霊か指導霊ですね
この守護霊か指導霊の話を聞き
死を受け入れ次の世界に進み
死後覚醒が起こりますが
この時
まずは生きていた時の「振り返り」と言う事から始めますが
この期間が自殺者や犯罪者は長いようですね
そして
自分が生きている内にしておかねがならなかった事が
有った事を知る事になります。(人生の宿題です。)
自分はそれを成し遂げず
途中放棄で終わり
死後の世界に来てしまった事も理解できるようになります。
生きていた時にしなければならなかった
宿題を残してきたことを知ります。
そこから反省の生活が続く事になり
長い反省の期間を過ごす事になるそうです。

長い長い反省の時期が過ぎると
自分が先に進めない事も理解できるようになり
どうしても再度、挑戦をしないと
宿題が終わらない事を知ります。

この時点でそこは天国ですから
苦しい事も無く
暑くもなく寒くもなく
食べる物も着る物も
思いのまま全部そろっている所で
そこに何年暮らそうが
全部自分の自由なのです。
しかし、必ず
再生を求める時が来ます。

それは、魂は完全を求めて絶え間なく
成長しようとしているからで
宿題を残しているようでは完全には程遠いからです。

自殺が残念なのはここからで
前回の人生で解決できなかった事を
自分が未完成で成し遂げられなった事を
前回と同じ圧力を自分にかけて成し遂げようとしますから
同じ苦しみを味わう人生の選択になります。
この循環を無限地獄と言う人もいますが
実際は地獄では無いのです。
自分で自分に課す圧力です。
これは、
この圧力を何らかの形で克服しないと
次には進めない事を知るからです。
宿題を残したままではそれ以上進めないからですね。
自殺の場合はこの宿題を残したまま
死んでいると言う事です。

こう言った事を学校で教えて無いし
本人が理解もしていないから自殺をする人が
後を絶ちません。
最低限、輪廻転生と因果応報は小学校の時に
教えておいて欲しいですね。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

逆です。



>人生が辛くてどうしようも無くて→これこそが地獄の相です。

もう既に、地獄なのですよ。
死んで地獄に行くわけではない。

ただね、自ら命を絶つと、二度と人間としての生は受けられなくなるだけですよ。要するに、自殺した人は永遠に幸せにはなれないということですよ。
    • good
    • 0

自殺は意味ない。


生きて味わうべき。
人生は艱難辛苦の繰り返しね。
    • good
    • 0

非常に厳しい見方をすると、努力を怠って勝手に人生を辛くして勝手に命を絶って最初に見つけなきゃいけない人や片付けをしないといけない人のことは考えないことにした人、という風にも見ることができると思います。

    • good
    • 0

これはキリスト教の教えです。



キリスト教では、人間は
特別尊い存在として
神が創った、とされています。

だから、神の許しも得ずに
勝手に死ぬことは、
神に逆らうことになり
許されざる大罪となる
わけです。
    • good
    • 0

その様な教えをしている宗教に聞いてみるしかないでしょう。


但し、論理的な答えは返って来ないと思いますが。
    • good
    • 0

自殺したら天国にも地獄にも行かせてもらえませんよ。

それは天寿を立派に全うした人だけが行けるところです。
自殺とは、脱獄囚と同じです。この世で天寿を全うするまで修行をする事を宿命として送り込まれたのに、勝手にルールを破って逃走したのだからいわば霊界の犯罪者です。
でも、残念ながら自殺とは死んで霊界に戻る訳ですから、いわば犯人が逃走して警察に飛び込む様なもので当然逮捕されて収監されますよね。(笑) そして、その罪を償うまでは霊界での自由を奪われます。
他の天寿を全うした人たちは、それぞれの行ないに応じていわゆる天国や地獄に行き、それぞれの人生の総括をして学び直し、また20〜30年後にはこの世に生まれ変わりますが、自殺者はそれが許されません。だから、自殺してから、自殺を遥かに上回る苦しみが待っているのです。だって、そういう罰を与えないと、どうせまた人間界に行っても自殺して逃走しますからね。
例えば、皆んなが辛くても力を合わせて頑張っている時に、その辛さから皆をほったらかして一人逃げてズルしてしまったら、残された人たちはどう思うでしょうね。貴方が抜けた穴を残った人たちでカバーしなくちゃいけません。親をはじめ周りの人たちはただでさえ皆自分の事で大変なのに、その人のわがままでその分迷惑をかけるんです。そんな事をいくら理由を並べ立てても神様が許すはずがないし、頑張っている人に対して申し訳が立ちません。だから、自殺者には霊界でもう一度性根を叩き直す業が施されます。そして心を入れ替えるまでずっと留置場からは出られません。この世よりあの世の方が容赦ありませんよ。甘くないです。私は、それを知ってから死んで自殺者の様な恐ろしい目にあうくらいなら、この世で頑張ろうと思う様になりました。
    • good
    • 1

自○したら地獄行きというのは仏教の話なんですが、仏教においては人として生きることも仏になるための修行とされています。


その修業を放棄するわけですから罰として地獄へ落とされるわけです。
    • good
    • 1

自○した方の体験談ですから、間違いないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!