
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家賃が払えないとか、光熱費や税金が払えないとかそういう経験ってどのくらいの人にあるものでしょうか
↑
厚労省の調査にによると
貯金0 は全体で10,2%も
いるそうです。
29歳以下だと18,3%。
こういう数字から推測するに
10人に一人ぐらいはいそうです。
普通に働いていても、生活はカツカツで、貯金がないとか給料日前には所持金がという人はどのくらいなのでしょうか…
20代の最初の頃とか、大きな買い物をした後とか
そのような似たような経験がある方はいますか。
↑
アパートのオーナーによると
10人に1人ぐらいは、家賃滞納者が
出るとのことです。
だから、それを見込んで、他の人の
家賃を決める。
手持ちのお金がないとか、本当に切迫詰まったら
やはり借金しか方法はないのでしょうか。
↑
そうでしょうね。
そうならないように、普段から
貯金しておけば良いのに。
No.4
- 回答日時:
そもそも税金は源泉徴収といって会社が社員の給料から税金や保険料を引いてます。
年末調整で後から控除などにより税金の払い過ぎ分が戻ってきます。
なので、サラリーマンは税金が払えないという状況にはならないはずです。
払えなくなる可能性あるのは、個人事業主とかです。
お金が必要なら、親などに頭を下げて借りてはいかがでしょうか?
クレジットカードがあるなら、キャッシングも出来ます。
カードローンはリボなので利息は高いですが、5万とかなら大した事はありません。
それからカードローンがクセになる人もあるのでオススメはしませんが、どうしても必要な緊急の状況ならそうもいってられませんから。
No.3
- 回答日時:
切羽詰まった人に貸してくれる金融機関なんてないですから餓死するしかないでしょうね。
普通はそこまでならないように対策しておくものです。
バイト増やしたり節約したり。
現代において身の丈にあった生活してれば食っていけないことなんてまずないですよ。
No.2
- 回答日時:
そういう時は借金をしてはいけません。
だって返せないでしょう?
返済に使うお金をどこから捻出するんですか?
返済のために生活を切り詰めるなら、今生活を切り詰めて借金をしなくてすむようにした方がいいです。
借金はお金がない人がするイメージがありますが、逆ですよ。
毎月の生活費から返済分のお金を捻出できる、お金に余裕がある人がするものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100万円以上借金したことあ...
-
借金を無料にする方法について
-
OKWAVE「この質問はサポートで...
-
恋人から「自分に借金があるか...
-
クレジット 信用情報
-
下記の借金1500万円なら貯金は ...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
-
子供に借金させる親を、どう思...
-
50万円借金があるのと、50万円...
-
施設警備守衛の面接に行きまし...
-
車の個人売買について。私は事...
-
貯金のある人が、借金を自己破...
-
借金120万鬱持ち年収300万です...
-
過去に事故を起こして、(7年程...
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
借金してまで私に貢いだ元彼は...
-
飲み屋のつけは借金ではなく売...
-
できちゃった婚してから旦那の...
-
消費者金融の借金自己破産は就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100万円以上借金したことあ...
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
生活の立て直しについて 20代後...
-
新卒の就活生です。 警備業の面...
-
今年24で100万の借金があります...
-
頑張れません。 夜職勤務22女で...
-
貧乏時代の生きる術
-
借金返済のために夜職をしてい...
-
人生終わってますか?
-
借金返済の為にセクキャバ嬢と...
-
日本〇命のわかば研修に行くに...
-
昨年より闇金からまさかの借金...
-
どうしようもない私の相談を聞...
-
クレジット 信用情報
-
借金を無料にする方法について
-
貯金のある人が、借金を自己破...
-
OKWAVE「この質問はサポートで...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
下記の借金1500万円なら貯金は ...
-
50万円借金があるのと、50万円...
おすすめ情報