
国から「くらし応援事業」と称して
物価高騰対策臨時くらし応援事業コールセンターという所から
非課税世帯・均等割りのみの世帯向けの
1万円分の
カードによる商品券や
各種ポイント配布案内が届きました。
携帯電話やパソコン・葉書記入などで
申し込めるみたいです。
現金の口座振り込みの方がありがたかった気がするが、
国は貯金させてくれてもいい気がするが、
意地悪なのですかね。
3万・5万・7万・10万とかの少額給付金でも
あればいいとは思いますよ。
まあ、うーんと大盤振る舞いは無理かなあ。
寂しく渋い日本政府・地方公共団体さんですね。
今の自民党岸田さんを始めとする政治家さんは
気前と度量が不足しているのかなあ。
給付金をまた出そうという
ばら撒きは批判を呼ぶと思って
踏切が不足しているのかな。
裏金とか、議員給料・政治資金などもいっぱい
得られる
雲の上の人(国会・内閣・地方公共団体で働く人々)には
庶民の暮らし向きに
細かい心配りが欠けていると
感じませんかね。
自民公明内閣では
無理か。
野党追及がうるさいよね。
今は選挙活動で頭が一杯なのでしょうね。
まあ、下町はポスターはまだ全部貼られておらず、がら空きも目立つ。
というか今回は変な奇怪候補者が目立ちますね。
都知事と都議会議員補欠選挙の話ですが。
選挙演説応援カーも静かで少ないです。
これから終盤向けてうるさくなるかな。
56人は多すぎる。
質問は今述べた事への感想募集です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京都は金持ちなので、1万円分の商品券など貰えていいですね。
これは都知事選の飴代で、小池さんのプレゼントです。
上手にやりますね。
これで小池さんの合格は間違いなさそうですね。
56人の候補者の大半は売名行為の人達です。300万円の供託金没収覚悟で出ています。
没収金は1億円超です。収入が増えますね。
それと国会終わった後の記者会見で年金生活者や低所得者に給付金(10万円?)を与えるそうです。
これも総裁選を見越しての振る舞いです。
もっと税金をばら蒔いて欲しいものですね。(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を口実にバラマキをする石...
-
日本人の半分が乞食に近づきま...
-
兵庫か愛知か東京
-
はばタンPayの申込みについて
-
マンションの貯水タンクはどれ...
-
「傾向にある」と「傾向がある...
-
普及率と保有率の違い
-
固定電話の光回線
-
今の日本は質が低い毒親と底辺...
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
遺産相続について
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護で入院して一カ月半に...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
義務教育は廃止すべき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はばタンPayの申込みについて
-
日本人の半分が乞食に近づきま...
-
兵庫か愛知か東京
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
子供を口実にバラマキをする石...
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
生活保護の世帯分離。
-
原子力は1基あたり、100万...
-
auの家族割は何等身まで?
-
子連れ飲み会の会費について
-
「傾向にある」と「傾向がある...
-
生活保護について
-
二世帯と三世帯の違いはなんですか
-
NHKの受信料について教えてくだ...
-
低所得者ほど子供を産みまくっ...
-
福岡県2級地ー2家族4人の保護費...
-
創価学会員は日本に何人いますか?
-
生活保護受給者と同居の場合
-
固定電話の光回線
-
普及率と保有率の違い
おすすめ情報