
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
再度。
根本は長く政治に携わっている割には現場を知らず政治を知らず、日本を破壊する気の石破総理でしょう。働きがいがあり国民へ意欲を持たせる世界を作るのが政治。自民に限らないが現金給付・高校無償化・外国人留学生への費用負担なぞを公約にするのは馬鹿としか言いようがない。働かない生きて行ける日本を造る気ですかネ。そんな事より国民民主党の公約103万の壁廃止・暫定ガソリン税率の廃止の方が、労働意欲を向上させたり経済の活性化になる。また少子化対策になっていない少子化こども家庭庁は廃止すべき。小中無償化も廃止、その金があるなら専業主婦を職業面で立派に仕事として認め、子どもが成人になる迄、毎月支援金を支給した方が余程、人口減少に歯止めがかかる。
当面、楽をさせて票を貰いたい政治屋とさもしい国民が日本を駄目にしている。
ご本人が無能と判らない以上、参議院選挙で石破自民を壊滅させるしかありません
No.11
- 回答日時:
トップを筆頭に問題児が多く、現場を知らない素人政治、日本を滅亡させかねない。
余りにも親中・媚中の石破政権です、早く辞職された方が日本の為になります。しっこく権力志向があるなら参議院選挙で壊滅させるべきですNo.10
- 回答日時:
発表の2日前には、検討にも入ってないとか・・言ってたはず。
よほど強い圧があったんでしょうな。
あれだけ強かった安倍さんですら、バター高騰の際に、「指定団体に出荷する酪農家のみを補助対象とする仕組みを止め・・・公平な事業環境に変えます」って発言したら、翌年から森友とか加計とか次々出てきて・・・
小泉さんの命が心配です。
まぁ、減税施策の場合効果は来年以降、米の価格は年内は厳しいから給付で・・って言ってるって事は、給付分は JAや卸しの儲けに使っていいから新米の価格は下げてね・・って事かも。
No.9
- 回答日時:
日本人は、貧乏です
今は、不味くても安かったら何時間並んででも米を買う
昔は、美味しい食べ物、安全な食べ物には多少高くても金を出したが
今は、安いもの、割引があるのもに群がる
「貧すれば鈍する」と言う言葉がある
貧乏になるとバカになると言うことです
バカの方が多いから選挙ではバカが選んだ政治家が当選する
マジョリテーはバカです
No.6
- 回答日時:
>子供世帯の9割は特別に困っていません。
質問の前提の「困っていない」は、
誰、調べですか?
>選挙対策でしょうか?
それもあるけど
自民党の公約でもありますね
>程度が低いのはどの主体でしょうか?
石破総理を選んだのは、
誰かを考えれば答えがわかると思います
・自民党に投票した人
・投票すらいかない人
・批判しか出来ない無能な野党&アンチ
日本の子供の貧困率は約9人に1人で、約11%が相対的貧困状態って話し知らないの?
石破は「本当に困ってる人」ってのをことさら強調してましたけど?
No.5
- 回答日時:
確かに。
今日サンデージャポンで杉村太蔵が言ってたけど、本当に困ってる人とは低収入のために結婚できず子供も諦めているような人。
結婚して子供もいる人はそこそこ豊かだからこの層に支援はいらないのだと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんか、失礼な気がする、自民党の公約、2万円配る?それってすごく失礼な公約じゃないですか?
政治
-
●小泉農林水産大臣は、“JA”をぶっ壊しますか?
政治
-
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始、これは正しいでしょうか?
政治
-
-
4
備蓄米の放出は愚策ですよね?
政治
-
5
102代内閣総理大臣 石破茂
政治
-
6
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
7
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
8
次の首相のトップが小泉進次郎 世論調査
政治
-
9
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5kg 2000円販売できたのか?
政治
-
10
選挙・おすすめの政党は?
政治
-
11
消費減税対応のシステム変更に「1年かかる」は、本当???
政治
-
12
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
石破茂総理の支持率が41.4% 安倍晋三氏を上回る驚異の数値 その理由は何ですか?
世界情勢
-
14
農家がコメの値段が安いと、コメを作れないと言うなら「作らんかったらええがな」と思いませんか?
政治
-
15
儲かっているに減税は行わない石破
政治
-
16
李在明大統領が1番やりたいことは、何なんでしょうか?
世界情勢
-
17
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
18
国民民主党が心配です!
政治
-
19
消費税減税について自民党議員は「財源がない」と言いますが・・・
政治
-
20
パンダって日本にとって必要ですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兵庫か愛知か東京
-
はばタンPayの申込みについて
-
生活保護の世帯分離。
-
子供を口実にバラマキをする石...
-
日本人の半分が乞食に近づきま...
-
auの家族割は何等身まで?
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
二世帯と三世帯の違いはなんですか
-
創価学会員は日本に何人いますか?
-
生活保護について
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
Sims3で引っ越し・町の編集がで...
-
生活保護受給者と同居の場合
-
少子化対策としての「家賃補助...
-
原子力は1基あたり、100万...
-
固定電話の光回線
-
低所得者ほど子供を産みまくっ...
-
生活保護の担当への異動
-
二世帯光熱費の計算 どちらが正...
-
今回のくらし応援事業は商品券...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報