
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
民生委員児童委員をしていますが、9割が困っていないとは、どこの都道府県の話ですか。
No.1
- 回答日時:
あの根性が悪そうな目つきで石破が「消費税減税?その財源はどこにあるのか?」って言ってましたけど、本来それを考えて制度として形にするのが総理の仕事じゃないかなと思います。
正直、一般市民の自分でも、ちょっと発想を変えれば財源のヒントなんていくらでもあると思っています。
たとえば今の日本、少子化と高齢化が進んでいて、若者世代にばかり負担をかける構造になっている。でも、高齢の方の中にも元気で働ける人はたくさんいますよね・・
だから、「70歳まで健康なら、ぜひ社会の一員としてもうひと頑張りしてもらいたい。その代わり、今の“減額目的の再雇用”はやめさせます」みたいな前向きな呼びかけを、リーダーが自分の言葉で発信するのが、ほんとの意味で責任ある政治じゃないでしょうか
カネのバラまきや高齢者に気を遣いすぎるだけじゃなくて、世代を超えて支え合う社会をどう作るか。今、政治に必要なのは、そういう覚悟とビジョンだと思います。
減税ですから減税は支出しないですね。国民からお金を取らないって言ってるだけなので。支出しないことで財源が必要って石破総理は頭どうかしてるようですね〜。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんか、失礼な気がする、自民党の公約、2万円配る?それってすごく失礼な公約じゃないですか?
政治
-
●小泉農林水産大臣は、“JA”をぶっ壊しますか?
政治
-
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始、これは正しいでしょうか?
政治
-
-
4
備蓄米の放出は愚策ですよね?
政治
-
5
102代内閣総理大臣 石破茂
政治
-
6
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
7
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
8
次の首相のトップが小泉進次郎 世論調査
政治
-
9
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5kg 2000円販売できたのか?
政治
-
10
選挙・おすすめの政党は?
政治
-
11
消費減税対応のシステム変更に「1年かかる」は、本当???
政治
-
12
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
石破茂総理の支持率が41.4% 安倍晋三氏を上回る驚異の数値 その理由は何ですか?
世界情勢
-
14
農家がコメの値段が安いと、コメを作れないと言うなら「作らんかったらええがな」と思いませんか?
政治
-
15
儲かっているに減税は行わない石破
政治
-
16
李在明大統領が1番やりたいことは、何なんでしょうか?
世界情勢
-
17
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
18
国民民主党が心配です!
政治
-
19
消費税減税について自民党議員は「財源がない」と言いますが・・・
政治
-
20
パンダって日本にとって必要ですか?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
日本人の半分が乞食に近づきま...
-
兵庫か愛知か東京
-
子供を口実にバラマキをする石...
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
はばタンPayの申込みについて
-
生活保護で世帯分離している人...
-
生活保護受給者と同居の場合
-
低所得者ほど子供を産みまくっ...
-
普及率と保有率の違い
-
「傾向にある」と「傾向がある...
-
子連れ飲み会の会費について
-
原子力は1基あたり、100万...
-
今回のくらし応援事業は商品券...
-
Sims3で引っ越し・町の編集がで...
-
固定電話の光回線
-
生活保護の世帯分離。
-
二世帯と三世帯の違いはなんですか
-
皆さん、原則階層と裁量階層の...
-
日経新聞に出てた、政府は高等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報