
日本の国会議員の給料は高すぎると思いますか?
額は先進国では1位、先進国を除いても3位らしいです。
そのくせ、不祥事は多いし、議会中の居眠りも多いし、そもそも高齢化が進みすぎ。
私は減らすべきと思います。でも、議員が自らすすんで報酬を減らす法案を通すとは思えませんので期待はできませんね。
高齢議員に若い人の気持ちなんてわかるわけがないですし、報酬も高いですし、日本は終わってますよね?
ご意見お待ちしています。
※国会議員だけでなく、地方議員もそうですけど、特に国会議員。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
なんかしょっちゅう聞く質問というか意見ですが、ただただ不勉強で薄っぺらい意見です。
日本の国会議員はたしかに歳費や諸手当で非常に高額のお金を受け取っている、それをすべて自分の懐に入れていたらとんでもない高給取りですが、実際には秘書を雇う人件費など議員活動に必要な経費にも充てられています。
以前「このハゲ~!」という暴言が話題になった元議員の豊田真由子氏が述懐していますが、議員活動は「頑張れば頑張るほど赤字」だそうです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/885494?page=5
で、お金がいつも足りないから、政治資金パーティだの献金だのに頼って、「お得意さん」に頭が上がらないようになっていく、これこそが政治を歪める元凶のひとつです。
必要経費はケチケチせずたっぷり支給する、その代わり議員個人の生活費とは完全に分離するのが正しい解決策だと思いますが、貴方はどうお思いでしょうか。
ところで国会にはたくさんの委員会があります。TVでは本会議や予算委員会といった限られたものしか中継しません。議員はひとつ以上の委員会で委員を務めることになっています。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.ns …
まず党内で話をまとめて議案を出す、次に委員会で話をまとめて、それから本会議に持っていきます。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.ns …
本会議で眠っていいとは言いませんが、実際にはもうその段階まで進めば話はだいたい終わっている、半ばセレモニーです。どうせ大抵の議案は党議拘束かかってるから、この期に及んで自分の頭で考えて賛成反対決めるわけでもありません。
個人的には、専門的な知見を持つ人がちゃんと国会での質疑に参加できるよう、むしろ定員増やしたっていいと思います。国会議員にかかわる人件費は、仮に1人2500万円とすると約180億円になりますが。でも日本全体の予算額および、それが頭の悪い運用のせいで無駄遣いされる額に比べたら微々たるものです。
No.10
- 回答日時:
政治家や政党が、ご質問のような疑問を投げかけられたときに、庶民は政治に様々な金がかかることを理解していないのだろうと上から目線で主張しますね。
でも、現実には……
・政党や政治家を問わず、裏金を貯め込むお金の余裕がありますね。
・議員の報酬そのものが民間に比べて高額だという事以外に議員だと言うことで様々な手当を得ていますね。その手当は本当に有効に使われていて必要なお金でしょうか。
・民間の場合は、常に無駄の見直しで、コストカットを続けてますが、政党や政治家は自らの仕事のやり方を見直すことで政治にかかるコストを低減しようとしていませんね。つまり、政党や政治家の仕事の中に数え切れないほどのムダが存在すると言うことです。そのムダをカットすれば様々な手当をカットできますね。
だから、政治には様々な金がかかるんだなどと現行の報酬を正当化するのは、既得権益に乗っかった自分たちの利益のために働く悪徳政治家と言うことです。
国民がもっと厳しい目で悪徳政治家を見極めて、政治に金がかかるのが当然とうそぶくことができないようにしましょうね。
ちなみに、大阪のローカル政党だった時代の維新が、議員が自らすすんで報酬を減らす法案を通すとか、それまでの行政のムダを潰すとかやってくれていましたけど、国政に進出してからの維新は結党時代のことを忘れて、他の悪徳政治家と同じになってしまってますね
No.9
- 回答日時:
国会議員の報酬を基準に裁判官や官僚の給料が決められています
国会議員の報酬を下げれば、最高裁判官や官僚の給料
地方議員の給料も下げることになります
きっと地方の村長や村議会議員の給料は、民間企業よりも安くなってしまい
村議会議員などは誰もなる人がいなくなると思います
なので、国会議員の報酬は下げるべきではないと考えます
No.8
- 回答日時:
真面に国を発展させる・国を守る・国民を守る仕事をするなら高給でも構いません。
しかし、現実は素人政治家が多い。日本国を危うくしかねない無能内閣もある。基本、国会が儲かるからぬるま湯で政治家プロのスキルを上げていない様に見える。蓄財の場所で、一般国民と乖離し年間外食費が1000万円を越している議員もいた。ウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領の爪の垢でも飲んでほしいですね。取りあえず、参議院廃止・比例廃止し議員数を減らすべきと思います。
No.7
- 回答日時:
国会議員の場合、公設で置くことができる議員秘書は3人までですが、全国レベルの政策を作る上での調査をするにはまだ足りません。
そうなると私設秘書を雇うことになりますが、安く見ても年俸は500万円くらいないと厳しいです。
議員報酬が年間1600万円ほどになるので、自分の分から差し引いて雇うにしても2人が限界です。
そうやって計算すれば、国会議員の報酬が高すぎるとは言えないでしょう。
No.5
- 回答日時:
アメリカって、経費込みだと上院は2億円越え、下院でも1億円超えます。
それでも金で動く議員いるくらいだから、安くすると金持ちの傀儡になるだけ。
それに、食うに困る報酬だと優秀な人がやりたがらないでしょ?
高齢化・・・これは、投票してる国民の責任。報酬が安けりゃもっと若い人が離れていく。
居眠り・・関係ある時だけ起きてりゃいいと思いますよ。
それに、休憩入れないとだめでしょ。つまらんヤジで眠気覚まししてる人もいるけど、それじゃ会議時間が伸びるだけ。人間の集中力なんて50分なんだから。

No.4
- 回答日時:
むしろめちゃくちゃ低いですよ。
日本の国会議員の給与って。
世襲の人は、他に資産があるでしょうが。
他国の国会議員の方が、遥かに高収入です。
支給される額から、秘書数人の給与や、
事務所の光熱費などを払わないといけないので、
実際の給与は400万~500万とかそんなもんです。
休みもロクにない。
おまけに選挙に落ちたら、無職になります。
大企業の社員の方が、遥かに高収入で、
安定しています。
No.3
- 回答日時:
日本は終わってます。
議席数が多すぎる。
国会議員の仕事してない。
四国出身のスキャンダル国会議員党首辞めない、
不倫国会議員、東大出身ね。
図太い、図々しい、
No.2
- 回答日時:
議員歳費に見合った仕事をしているのなら高いと思いませんが、議員の数は多いし
仕事らしい仕事が見えない。
ですので議員に支払われる諸々は高いと思います。
国民に痛みを求めても自分らには痛みが無い様にもしているし、特に世襲している
議員らは懐肥やしに糸目がない。
過去「高級料亭に行ける」とか「JRをタダで乗れる」と本音を出して党に怒られたのが
杉村太蔵。
この本音が実は国会議員達に罷り通って居る実態でしょう。
国家国民の為に身を粉にして働いて居るのではなく、蓄財の為に国会議員になっていると
言う高齢者の道楽の場が国会。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 国会議員数で質問です。 日本の国会議員は多いと言う声があります。 世界ランキングでは6〜7位みたいで 7 2023/09/07 20:11
- 政治 皆さんは、民主主義の根本原理を否定する自民党を、どう思われますか? 7 2023/06/20 11:59
- 数学 自民党に、(1/3)>(1/2)と思わせてしまったのは、日本の数学教育の失敗ですね? 2 2023/06/20 12:46
- 政治 高裁は国会議員の私利私欲のすさまじさを甘く見ていましたね? 5 2023/08/19 12:38
- 政治 日本には朝鮮系日本人の国会議員がかなりの数いて、中国系日本人の国会議員は少ないです。 近年は中国から 4 2023/08/06 07:35
- 政治 衆議院議員は「日雇い労働者」ですよね? 6 2023/10/31 15:58
- 政治 国会議員の政治献金による税金控除。 7 2024/06/08 16:58
- 政治 自民党「政策活動費を廃止」←これ、絶対に抜け穴作りますよね? 5 2024/11/20 12:10
- 政治 安芸高田市議会に見られるように、日本の政治家の無能振りには言葉を失います。 加えて国会の場でも議会中 6 2023/09/17 12:11
- 政治 政治倫理審査会の開催をめぐり、公開のあり方などについて折り合わず 5 2024/02/27 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
農水大臣がコメを備蓄していたのか?!
政治
-
日本はアメリカ に原爆を2回も落とされたのに何故恨んでいないのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
未だに中居正広氏の事件がよく分からない事があります。 示談金を払ったにもかかわらず何で文藝春秋にこの
事件・事故
-
-
4
ひき逃げした中国籍の男は、「こんな歩道の無い道路を小学生に歩かせる日本が悪い」と言いますか?
政治
-
5
戦争は必要だと思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
6
味噌汁にねずみの亡骸が混入していた事件について。 どうやって一体、そういうことが起き得たのでしょうか
事件・事故
-
7
台湾で日本のコメが5㎏/2600円! 日本は5㎏/4200円で19円下がって大ニュース!
政治
-
8
杉田水脈氏が次期衆議院選出馬を見送りました。
政治
-
9
国民民主党がよくて立憲民主党がダメな理由を教えてください!
政治
-
10
トランプ当選
世界情勢
-
11
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
12
台湾は親日なのに、韓国が反日を続ける理由はなんですか?
世界情勢
-
13
広末涼子の事件
警察・消防
-
14
「お客様は神様」の考えは日本だけですか?
流行・カルチャー
-
15
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
16
NHK受信契約者が死亡した場合?
メディア・マスコミ
-
17
雑草処理について教えてください。 家の前が雑草でボーボーだったので、抜いてバケツの中に入れています。
環境・エネルギー資源
-
18
ロシアとウクライナ、どっちが悪いですか? どっちが正義で、どっちが悪ですか?
戦争・テロ・デモ
-
19
今回のロシア軍機の領空侵犯の政治的意図は何ですか?
戦争・テロ・デモ
-
20
高市氏 要職固辞しているようですけど、やはり倒閣活動?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
2世議員、江藤農林水産大臣、...
-
日本の国会議員の給料は高すぎ...
-
米山隆一という国会議員につい...
-
隣に建ったワンルームアパート...
-
香川出身の議員である富野和憲...
-
平井卓也氏と小川淳也氏なら、...
-
道路に一旦停止と横断歩道をつ...
-
請願書 陳情書 意見書 要望...
-
選挙前だけに限って各政党は、...
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
次回参院選の投票先調査
-
29で選挙行ったことないですが ...
-
立候補を「募る」?「受け付け...
-
コカ・コーラ社キャンペーン当...
-
議会の議決方法で、「過半数」...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
公益社団法人移行後最初の正会...
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
兵庫県の丸尾牧県議が、当選後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
米山隆一という国会議員につい...
-
れいわ新選組の議員になって万...
-
選択的夫婦別姓、再エネ推進、...
-
公開質問状の公開方法
-
よくあること?>町内会総会で...
-
動議、発議、建議の違いはあり...
-
松川るい議員が気の毒です 松川...
-
武蔵野市(東京)選出の都議会...
-
請願書の「署名又は記名押印」...
-
自民党埼玉県出の新藤議員は、...
-
もう一度質問します。海外視察...
-
道路に一旦停止と横断歩道をつ...
-
隣に建ったワンルームアパート...
-
議員が有権者にご祝儀を贈って...
-
政治家に本をプレゼントするの...
-
ガーシー元議員と大谷選手との...
-
原子力村の議会というのは、自...
-
「賄賂」と「ロビィ活動」の違...
-
最高司法院については日本の4大...
おすすめ情報