重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつまで続けれると思いますか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (10件)

トランプ大統領の任期中はやるのでは?


ロシアみたく、国内のみでの循環を優先する様です。
正に、、〝孤立〟ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/06 06:43

アメリカの関税は周到に計算された政策ですね


そしてそれはまだ完了しておらず、これからが本番ですよ

その筋書きは?
まず、全世界の各国に重税を課して、各国から譲歩を引き出す
たとえば日本からはアメリカに対する関税撤廃とアメリカ産の武器を大量に購入させる
それらの譲歩を引き出し終えたら、(関税が高いままだとアメリカ国民が損をするので)日本や韓国など同盟国から順に関税を解除する
そして当初の予定通り、中国など共産側の国々の関税はそのまま高く据え置く(これは共産国封じ)

でも上記の筋書きどおり進んだ場合、
ある意味この関税は日本などのアメリカ同盟国に利益をもたらす可能性がある
なぜなら、アメリカは電気製品や自動車など自国の産業のみでは成り立たないから、少なからず同盟国から輸入する必要があり、中国や共産国を排除した結果、アメリカの貿易対象国が日本や韓国やEU諸国に限られてくるので逆に日本からの輸出量は増える可能性がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/05 21:53

アメリカの復活と言っているが、実際は弱体化促進していると思います。

アメリカ国民が不況と感じ、苦情続出したら止めざるをえないでしょう。6ヶ月持ちますかネ。関税を日本・EUを含めた同盟国までかけたのは最低でした。世界のヤクザ中共が自由貿易を続ければ、世界経済は中共中心の経済となり米国依存は下がる可能性があり、本末転倒な結果が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/05 07:24

最低限3.5年間。


問題は、欧州・日本・韓国・ブラジルなどの大企業がアメリカに工場移転を決め、それが動き出したら、その大企業群の都合からトランプ関税はトランプの次の大統領の時代でも継続します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 17:45

先日言った通りなら最長1年くらい。



既に指摘がありますが来年11月には連邦議会の中間選挙があります。今のままだとインフレと経済減速は不可避なので、何らかのディールをして手打ちにせねば、中間選挙でボロ負けしたら目も当てられません。

選挙ギリギリでディールをまとめても間に合いません。その結果、冷え込んだ消費者心理が再び戻って、株価も上がって、ということが選挙で勝つには必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 14:50

3年後までです。



そんなことより、NISAを4月10日~4月の18日まで買いまくった方が得ですわ。買い方ですが・・SP500は底値4800ポイント前後、日経の底値は33000円かな・・爆笑WWW
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

トランプね。
今、下がってる株を買い占めてるかもね。
そして、関税解除。
それが狙いか?

お礼日時:2025/04/04 11:39

選挙公約ですから、大統領を続けている限り止めないでしょう。


トランプは「新世界」を作り出した大統領として、歴史に名を残したいのです。
世界恐慌を引き起こした、最悪の大統領として歴史に名を残すでしょう。
信じられないのは共和党内での支持率が異様なまでに高い事です。
憲法を改正して3期まで大統領を続けるかも知れません。

アメリカ国民の良心に頼るしかないでしょうね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 11:37

ニュース解説によりますと、国内からも反発が出て居るので来年の中間選挙前には


何らかの動きが有るだろうと言う事ですから、長くても中間選挙の前ぐらいまででしょう。
国内の反発の声が予想以上に大きくなれば、年内には崩れるでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 08:43

トランプ大統領のことを長年調べて来たガブリエル・シャーマンによると、勝つためにひたすら相手を「攻撃、攻撃、攻撃」すること、自分の非は絶対に認めないこと、劣勢でも自分の勝利を主張すること、がトランプなのだそうです。



なので、トランプ関税が失敗の様相を帯びて来ても、絶対に自分の誤りは認めないし、悪いのは他国だと攻め続けることでしょう。大統領の任期を終えるまでは続けますよ、きっと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 08:43

退任するまで続けるでしょう。


これが原因でアメリカが不況になっても「一時期の痛みだから耐えろ」というでしょう。
どこぞの純一郎君みたい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A