電子書籍の厳選無料作品が豊富!

多分ここだったと思いますが回答者が「賢しら」という言葉を使っていました。
だいたいこの言葉を使う人はアニメ「もののけ姫」のセリフで覚えた人が殆どです。
だから機械があれば使ってみたい、そういう奴こそを賢しらにと言うのではないですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

「賢しら」という語は、古典の「蜻蛉日記・下」の「かくてやなど さかしらがるひとのありて…」あたりがその語源。

利口ぶること、物知りぶること、わかったふりをして出過ぎた振舞をすること…などがその意味。

アニメ「もののけ姫」のセリフで覚えた人が殆どですと言い切っていますが、本当にそうでしょうか。どっちにしろ この言葉を正しい意味で使えるなら、それはそれでいいと思いますよ。はいはい、わたくしも「賢しら」でございますよってな。
ついでにお聞きしますが、だから「機械」があれば…、どんな機械でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

機械というのは文字通り機械です。
旋盤とか腕時計とか機械と呼ばれるものは何でもいいです。
私も例えば自分の思い浮かべた事を言葉にしてくれる機械があれば使ってみたいです。

賢しらに賢しらという言葉を使う奴、現代の日常生活において殆ど使われない言葉です、勝間和代がひろゆきに「写像」という言葉を使って物議になりました。
あえてそういう言葉遣いをする奴、賢くないのではないでしょうか。

お礼日時:2024/07/01 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!