
なぜ、jr西日本は、特急まいづるを快速列車化させないのか。
2023年年末年始の利用率が、2018年度比72%と回復が芳しくないです。
やはり、これも高速道路網の充実が影響しているとみております。
2015年に京都縦貫道が全通したことにより、京都~舞鶴間が高速道路の未利用できるようになったので。
(以前、京都丹後鉄道の経営難問題は高速道路網の充実が一番の影響でしたので)。
やはり連結相手の特急きのさきとの絡みもあるのか、なされないようです。
山陰本線は福知山までは2022年度は4610人とコロナの影響を勘案すれば、可もなく不可もなくです。
対して、舞鶴線が2985人です。あまりよろしくありません。
そもそも舞鶴線電化は必要なかったと思います。
1999年当時、舞鶴線を電化しなかったとしても、舞鶴市の地域地盤に影響があったといえば、どちらでもないと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>なぜ、jr西日本は、特急まいづるを快速列車化させないのか。
【回答】
快速化して得られるメリットが無いから。
【解説】
路線の売上は、運賃収入+特急などの料金による収入。この2つになります。
もし快速化してしまうと、料金は無くなってしまいますね。
「特急まいづる」は、舞鶴市に国や府の出張官庁、また企業の支店・営業所などが集中していることからビジネス利用が多い列車なのですが、快速化してしまうと利用率が上がる要因もなく、料金収入が無くなり、舞鶴線はますます先細ります。
それこそ、電化しなきゃよかったというオチになります。
つまり、質問者様の思っている事は全くの逆効果なのです。
(舞鶴線を寂れさせたいのなら、意図としてはよろしいと思いますが……)
ちょっと、悪意を感じ、引いてしまいます。
No.3
- 回答日時:
綾部~東舞鶴間の時刻表を見てみましたが、敢えて快速化するほどではないですね。
(1)特急であるにもかかわらず各駅停車になっている
(2)極度な特急偏重ダイヤにより、普通列車の間隔が3~4時間空く
とかでもないと。
日中に特急1本を挟んで普通が2時間間隔位のダイヤはあるが、まあ許容範囲。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋駅から東京駅まで 特急券...
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
京浜急行の快速特急って特急よ...
-
私鉄の特急料金は安いのに、な...
-
【JR北海道】ワンマン電車の乗...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
待避線のない熱海はダイヤ上大...
-
指定席券のみ自腹で購入したい
-
JR特急わかしお号について
-
午後11時59分って何時? 昼の11...
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
エクセルで早朝深夜労働時間を...
-
どうして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
名古屋駅から東京駅まで 特急券...
-
【JR北海道】ワンマン電車の乗...
-
長野から栄にいく方法は。
-
なぜ小田急特急は、連接車をや...
-
特急しなの、と特急やくも、は...
-
JR以外の料金が必要な特急って...
-
平日新宿行の朝9時台って京王...
-
私鉄の特急料金は安いのに、な...
-
品川駅から成田山新勝寺に 電車...
-
特急草津四万は将来残りますか?
-
えきねっとの事前受付をした際...
-
京浜急行の快速特急って特急よ...
-
わからない切符、乗換 JR難波→J...
-
東武特急改善されますか?
-
特急料金を払わずに乗っても怒...
-
特急くろしおは天王寺駅~和歌...
-
鉄道に詳しい方にお聞きしたい...
-
大阪駅〜敦賀駅に行きたいので...
おすすめ情報
つまり、
寺前以南で7539人に対し、
寺前以北が972人となる、
播但線とは逆の構図になるのですね。
播但線は特急が3往復しかなく、
寺前までは、姫路からの通勤需要(あまり多くはないが)
成り立っている一方、
寺前以北は、人口も希薄な地域を走っていますから。