

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
SHIMANO CN-HG40(8/7/6スピード)
https://www.amazon.co.jp/dp/B005CMU84Y
SHIMANO CN-HG71(8/7/6スピード)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N3R30WC
KMC Z8.3 シルバー 6~8速チェーン
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T9BPDQF
上記が該当品です。
チェーンを交換する際はリアスプロケット(後部のギア段数)で判断します。
KMCチェーンはリンク数を合わせたら工具不要で組付けできるクイックインクが付属しているので作業が少し楽になります。
どの製品を選択しても自身で交換する場合はチェーンカッターが必要になるので一緒に購入した方が良いですね。(↓はチェーンカッターの一例です)
https://www.amazon.co.jp/dp/B005EP95ZC
自転車店で作業を依頼する場合、チェーンは品番を指定して取り寄せてもらった方が良いです。
持ち込みは多少なりとも内心いい顔はされませんので。
ブレーキシューを交換しようと店で話すと、こんな古い自転車は交換部品もなかなかないです。新しい自転車を買った方がいいと言われる始末です。
一通りメンテ用工具道具は揃えています、そこそこ新しい自転車を買うぐらいの出費はしました。家族からは笑われましたが・・・。
なにせ友人の形見ですので捨てられません。
やっぱりかなり細かい専門的な知識や判断が必要ですね。
ご意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
正直な話
友達とは、連絡できますか?
チェーンはいつ交換したか?ですね。
チェーンは、HGというチェーンの6.7.8用ならね。
なぜ、交換したいの?
古くなったから?
交換を全然してなかったら、チェーンはかなり伸びています。
それに合わせてギアも削れてます。
チェーンだけ交換すると、歯飛びという現象が起こるかも。
よく使っていたギアが分かればそれを交換。前も後ろもね。
なので、そのまま使ってる方がいいのかもね。
そして、自転車自体それほど高額なものでもないしね。
そこまでお金かけるのなら、新しいのを買った方がね。
友人の形見の自転車と書きましたが
もう連絡は取れません。チェーンチェッカーで診ました。
それほど友人が乗っていたようでもありませんでした。
もらったときはチェーンチェッカーを当てって診ましたが
伸びてはいませんでした。
メンテナンス道具や交換部品など一通りで新しい自転車は買えましたが
なにせ亡き友人の形見ですので。大切にしたいいと。
No.4
- 回答日時:
現行の105って、R7100のHG用ナローチェーンだから、オーバースペックじゃないかなあ、フロントディレーラーとのクリアランスやプーリーの厚み等大丈夫なのかなあ。
シマノだったら、6/7/8速用の「TOURNEY TY - 6、7、8スピード - ハイパーグライド MTB チェーン CN-HG40」が該当品。こだわるなら、当時のDeoreのデッドストックを探す。
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component …
実際には、どこの自転車屋にもある外装変速のママチャリや通学自転車用チェーンで問題はないと思うけど。
No.3
- 回答日時:
HG601は幅が細い、7spなら、シマノだとHG50か71
イズミのチェーンも定番
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%8 …
それだけ走るなら、ついでに足回り全部、ディレーラー、シフター、カセット、チェーンリング等を変えるのもありかと思うけど、、、まあ、費用もそれなりにかかる。
ご意見ありがとうございます。
ディレーラーは交換してみたいと思っています。
先ずチェーンから、と。
20年も経っていますが ディレーラーのバネの強度は
まだあるようですが、
一度に複数箇所交換すると、どこがどう劣化していたか
つかみにくいので少しずつと考えています。
チェーンも自転車屋さんで聞こうと思って行ってみましたが
なにせ田舎の事で・・・。
ネットで調べるとあまりにも種類が多く 規格も細かいので
どれを買うべきか、わからなくなってしまいました。
No.2
- 回答日時:
よく読みました
11速なんて買ったら駄目ですね
チエーンとカッターを買うのなら
いっそうあさひで替えてもらったほうが安心で費用も
大して変わりませんね
数台持ってしょっちゅう交換するのなら別ですが
ご意見ありがとうございます。
この自転車は友人の形見でもらい受けたものです。
台湾のG社製でスチールフレーム、重たいですが
体力を付ける為の運動目的ならむしろ理に叶っています。
今時のアルミやカーボン繊維フレーム、デスクブレーキなど
いいなー、と目が移る事もありますが、一通りメンテナンス道具を買い
解体、塗装のし直し(元は黄色)消耗パーツ類は一応交換しました。
勿論チューブもタイヤも・・。チェーンはまだでした。
アサヒ?それって知りませんでした。焼酎アサヒなら・・。そんな田舎です。
自分でメンテナンスすれば愛着も湧きますので、がんばります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
チエーンを替えたいのですね
間違いなくですね
自転車に乗ってお近くのあさひに行かれてこれに合うシマノのチエーンをくださいと言えばいいですね
ネットで買っても200円も違わないでしょう
チエーンカッターはアマゾンでもですね
外したチエーンと駒数を同じにですね
やり方はYouTube参照ですね
自分でやれば工賃が助かります
ご意見ありがとうございます。
九州の田舎暮らしで 自転車屋さんはホームセンターの
中にある程度です。中高校生の通学用を扱っていますが。
交換パーツなどと、1種類だけとか、選ぶ程はありません。
一応店頭で尋ねましたが、チェーン交換は素人では難しい、とか
伸びたチェーンのまま乗っていたのであれは
変速機を傷めている可能性がある・・・とか、事が難しくなって来て
面倒なので自宅へ戻り、ネットで検索しています。
そもそもシマノのチェーンも置いていません。
ネットで買うことを選択するしかないですね・・・田舎暮らしには。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美味しいのに “不健康” という...
-
Bテンションアジャストボルトが...
-
至急!ドアのチェーンのあけかた
-
駐車場ポールは子供の力で曲げ...
-
自転車のチェーンを壊す、外す方法
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
ドアのチェーン
-
丸カンのつなぎ目をなくすには
-
ひねちゃのチェーンが外れてて...
-
なぜ軽快車のなかにはチェーン...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
ツムツムについて
-
これはチェーンたるみ直しや洗...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
扇風機の風が臭い
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
ヤマハパスsp5を約一ヶ月前に新...
-
バイクのホイールベアリング圧...
-
ハブベアリング交換工賃について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美味しいのに “不健康” という...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
駐車場チェーン
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
金属チェーンの販売、切り売り?
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
特定のギアの時だけクランクが...
-
Bテンションアジャストボルトが...
-
外れなくなってしまったドアチ...
-
自転車のチェーンが滑るのは?
-
駐車場ポールは子供の力で曲げ...
-
小さすぎてペンダントトップが...
-
ロボットゲートについてです。 ...
-
自転車用チェーンのリンク数っ...
-
なぜ軽快車のなかにはチェーン...
-
シマノの交換用チェーン "cn-nx...
-
シマノの10速用チェーンリング...
-
ロールカーテンチェーン式の修...
おすすめ情報
サイクリングロードは釣りには良い場所です。残念ながら私は釣りはしませんが。