
はじめまして。
近所のお宅で、駐車場のポールが曲がってしまい、収納できなくなったそうです。根元から少し斜めに曲がっていて傷はありません、
銀色の円柱形でチェーンをかけられるタイプの良くあるタイプで、使わない時は下に下げて地面に収納します。
原因として、道路で毎日のように遊んでいる子供達を疑っているようで、我が家の4年 6年の息子も含まれています。
知らないというので信じていますが、子供が蹴ったりぶつかったりして曲がるものでしょうか?
結構固いように思いますが。
心配なのは、キックボードやスケーターで勢いある状態でぶつかると曲がってしまう?とも思いましたが、傷付くし体当たりならアザができますよね。
小学生男子が曲げられるものか、どう思いますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
計算してみます。
住宅用ということで、おそらく、次の程度のものだと思います。
http://www.monotaro.com/p/3272/0974/?utm_medium= …
傷はなく、根元から曲がっている。ということで、曲げ変形したものと仮定します。
パイプの塑性断面係数
Zp=(60.5^3-57.5^3)/6=5222 mm3
パイプの降伏応力度
σp=205 N/mm2
降伏曲げモーメント
Mp=5222*205=1070510 N・mm =1071 N・m
このときのパイプ頂点にかかる力
パイプ長さ=0.7 m
力 F=1071/0.7=1530 N= 156 kgf
じわっと力をかけたのでは、とうてい曲げることはできません。
ジャンプ キックしたとすると
頂部と子供の足の変形量の和=50mm 、子供の体重=30kg、ぶつかる速さ=3m/s として
子供の運動エネルギー=1/2*30*3^2=135
ポールの変形による仕事=F*dなので
F=135/0.05=2700 N
前述の1530 N より大きいので、パイプは曲がることになります。
No.11
- 回答日時:
曲がると思います。
ふたの部分に比べて中身はそんなに太く頑丈ではないですからね。うちのマンションの専用駐車場にも4本位付いていたのですが、
すぐ1本少し斜めになったのでこれはやわいものだと認識して、まっすぐに直して
それからもう諦めて埋めっぱなしです。
うちは商店街に面しているので、入ってこないようにつけられているのですが、
目の悪い方や車をよけるために誤ってぶつかることもあると思います。
わざわざ駐車場に車をぶつけてくる人もいないので、きっと人間の誰かだとはおもっています。
でも、誰もわざとやろうと思っていないと思っています。
建築関係なのでその1本の費用もわかっていますので、こわされて悔しさもわかります。
でも、自分のお子様がやっていなければそれでよし、でしょう。
万一、うちの子がやるわけない、できるわけないなどという事実の検証に基づかない論争になってしまうと近隣問題のもとになります。もうお子さんに事情は聞いているのですから「本当に大変でしたねえ」と被害にあった方をかわいそうに思ってあげればそれでいいと思いますよ。
No.10
- 回答日時:
子供が毎日キックの練習をしていたら曲がるかもしれませんね。
そのようなことがなければ、先ず曲がりません。しかし、傷、塗装などが付着していないのが気にかかりますね。誰かが拭き取ったのかな。
車の接触だと思いますよ。もし子供が犯人でも証拠も無いしね。絶対違うと言い切りましょう。
No.8
- 回答日時:
No.4にあるカタログの図によると、ポールを伸ばした状態では、埋まっている部分が100mm程度、外に出ている部分が700mmあることになります。
これは、てこの原理で上にかかった力の7倍の力が根元にかかることになります。
これと、No.4の2つ目のリンクの計算(たぶん間違っていますが)が正しいとすると、5kgfの力で曲がることになります。
実際、この種のポールは、わりあい簡単に曲がってしまうことがよくあります。
しかし、子供の力で曲がったなら、元に戻すのも、それほど苦労しないのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
単純にぶつかったりしただけじゃ曲がりませんようちの会社の駐車場にもありますけど結構丈夫な物です。
ただ、チェーンを上に通すタイプですよね。
で、ポールを上げている時にチェーンを通しているようだと、そのチェーンに乗ったり跳ねたり、何人かでチェーンに座ったりするようだとある程度の体重があれば曲がる可能性はありますよ。
そして、微妙に曲がった場合はやった本人には分からないです。(下げようとして初めて分かったりします)
まあ、証拠が無いなら直接請求されることも無いでしょう。
直接曲げたという意識は無くてもそういう遊びをやっているようだとそれが原因と言うことは大いに考えられます。
チェーンに乗ったり、座ったり、乗らないまでもそれを使って遊んだりしていないか確認した方が良いですし、やっていないなら、今後もやらないように言った方が良いです。
No.5
- 回答日時:
そんな簡単に曲がるものではないので、車等が接触したという可能性が高いでしょう。
既に曲がっているのですし、逆方向に大人が力を加えてみても簡単には曲がらないのが分るかと思います。No.4
- 回答日時:
これと、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamasita/80611 …
(2mm厚くらいのsus304の3インチパイプだったら)
これを、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
あわせて考えると、小学生が一人で寄りかかった程度では曲がらないだろうけど、
上に乗っているところに同時に、ぶつかったりすれば曲がるだろうね。
(もっと細い奴だったら、簡単に曲がりそう。)
あと、鍵をつける構造のところは多少弱くなっていそうだから、そこはもっと弱い力でも
曲がってしまうかもしれない。
ただ、どんな場合でも目撃情報も状況証拠も自白?もなく、ただ近所だけだってことで
そんなこと言われるのは、「言いがかり」と判断しても良いと思うよ。

No.3
- 回答日時:
>子供が蹴ったりぶつかったりして曲がるものでしょうか?
曲げようと思っても曲がりませんよ。
子供のいい分もそのまま信用することもできませんが、
何の証拠もないのに人を疑うのもどういうものでしょう。
いいがかりをつけられても、知らぬふりでよいと思います。
No.2
- 回答日時:
ぶつかって曲げるよりも、チェーンを掛けている際にそのチェーンに座ったりすればテコの原理でポールの根元が曲がる事もあるでしょう。
この場合はポール自身にキズは付きませんよね。
まあ、いずれにしても監視カメラの映像などの証拠が無い限り、犯人の特定は無理ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美味しいのに “不健康” という...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
チェーンブロック
-
********チェーン回路って何?*...
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
ブロックチェーン技術の米国株...
-
ロードバイク初心者です。見よ...
-
金属チェーンのメンテナンス方法
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
駐車場ポールは子供の力で曲げ...
-
スキーのためのキャリア、チェーン
-
シマノの交換用チェーン "cn-nx...
-
特定のギアの時だけクランクが...
-
最近良くチェーンが外れるので...
-
キーホルダーを探しています。
-
自転車用チェーンのリンク数っ...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
ドライブシャフト・ハブベアリ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美味しいのに “不健康” という...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
駐車場チェーン
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
Bテンションアジャストボルトが...
-
特定のギアの時だけクランクが...
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
ロボットゲートについてです。 ...
-
小さすぎてペンダントトップが...
-
駐車場ポールは子供の力で曲げ...
-
外れなくなってしまったドアチ...
-
シマノの交換用チェーン "cn-nx...
-
都会にしか出店しないチェーン...
-
なぜ軽快車のなかにはチェーン...
-
電動アシスト自転車ハリヤのチ...
-
シマノの10速用チェーンリング...
-
自転車用チェーンのリンク数っ...
-
********チェーン回路って何?*...
おすすめ情報