No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ギヤ抜けの話は、整備士の勉強で出て来ますね。
自力でクルマを修理・改造しているヒトにとっては、『常識問題』みたいなヤツです。
※ギヤ抜け発生では、以下の3つをあたることになっています。
①スリーブとギヤのスプライン部の摩耗
②カウンタ・シャフトのスラストすき間の過大
③ロッキング・ボールかロッキング・ボール・スプリングのトラブル(教科書的には衰損といいます)
・・・これらのうちどれか、或いはこれら3つが複合してギヤ抜けを発生させている、っと考えられます。
※などと考えられる原因を3つ上げましたが、現実の修理の現場では、原因の特定は無意味です。
最も修理がラクな③でさえ、変速機本体の修理は『時間がかかり工賃が高額になり過ぎる』とされ、変速機本体に何か問題があったら、載せ替えとなる可能性が高いです。
新品は¥40~50万もして現実的ではないので、リビルト品(廃車から取り外して痛みの激しい部品を交換して再生したもの)に載せ換えるのが常套手段です。
価格は、部品交換の規模によって¥15~25万と開きがあります。
※変速機脱着の工賃は、横置きFF車で¥4.5~7万ぐらい(5~8マンアワーぐらい)、それにリビルト変速機と消耗小物の代金が加わります。
総額でいうと、安くても¥20万ではちょっとムリ、でも¥40万はしないだろう、って感じでしょうか?
・・・っというのが変速機が壊れている場合ですが、実は、ギヤ抜けというともう一つ。
※全負荷加速や高回転でのエンジンブレーキなど、高トルク下で発生するギヤ抜けの場合、最初に疑うのは変速機の中身ではなく、エンジン/トランスミッションのマウントです。
マウントのゴムが千切れると、エンジンのトルク変動でエンジン/ミッションが大きく揺れ、ギヤコントロールのケーブルやロッドが引っ張られてセレクタが勝手に動き、ニュートラルに落ちてしまいます。
※国産の横置きエンジン車だと、シフトコントロールはケーブルなのでエンジンの揺れの影響は小さいですが、ゼロではありません。
また欧州製の横置きFF車ではロッドコントロールのクルマもあり、エンジン/ミッションの揺れに対するシフトへの影響が大きいです。
これが縦置きエンジンだと、シフトレバーはトランスミッションに取りつけられているので、シフト抜けへの影響は重大です。エンジン/ミッションの揺れに伴いシフトレバーが大きく揺れると、床板を貫通している穴のフチにレバーがぶつかったり、或いはシフトブーツにレバーが引っ張られるなんてこともあったりして、結構アッサリニュートラルに落ちてしまいます。
※対策は当然、エンジンマウント/ミッションマウントの交換です。
※エンジン/ミッションマウントの交換なら、話はずっとカンタンです。
作業では、エンジンはブラ下げるか下から支えておいて、エンジン/ミッションマウントを交換するだけです。エンジンを取り外すワケではないので、工賃はせいぜい¥2~2.5万、部品代も、タテ置きならゴムの塊3コ、横置きでも4~5コです。エンジンブロックとクラッチケースを分割したり、水やオイルや燃料パイプも外さないので、ガスケットやシールなどの消耗部品を交換することもありません。
No.5
- 回答日時:
ロッキングボール(ギヤを入れた時の節度感を与えるのとギヤ抜けを防止するための部品です)が割れた可能性があります。
であればそのスチール製のボールを変えれば(ミッションの外から出来る作業です。盲のボルトを外すとスプリングとボールが出てきます)直る筈ですが それだけの部品供給があるかどうか?
またギヤの不具合が出て再修理扱いを恐れるディーラーではミッション交換と言われる可能性が高いですね
No.2
- 回答日時:
車種が判らないと的確な回答が難しいのですが・・・(FR車?FF車?)
主に考えられるのはミッション内シフトフォークスプリングのへたりやシフトフォーク自体のガタなど。
その場合はミッションを降ろしてのOHが必要になるでしょう。10万程度はみておいたほうが良いかも・・・。
FF車でワイヤー操作の場合はワイヤー調整(シフトレバー位置調整)で良くなる場合もあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
マニュアルミッションの1速ギア抜けに関して
国産車
-
ギアが抜けるのですが・・・
国産バイク
-
MT車で3速に入らない。
その他(車)
-
-
4
MTでギアをガリガリやるのはどれぐらい車に悪いの?
カスタマイズ(車)
-
5
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
6
ギヤがはじかれる原因
国産車
-
7
バックギアが抜けなくなります
カスタマイズ(車)
-
8
マニュアル車でギアが抜けなくなったとき
カスタマイズ(車)
-
9
バックギアになかなか入らない! (MT車)
カスタマイズ(車)
-
10
重たいシフトノブのメリット・デメリット?
その他(車)
-
11
MTで3速で走行していて、前の信号で停止する場合、3速のまま停止して発進のためにそのまま1速にしたら
運転免許・教習所
-
12
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
13
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
14
マニュアル車でクラッチがスカスカになってしまいギアがどこにも入らなくてなってしまいました、何が原因で
国産車
-
15
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
16
坂道発進の時、後ろに下がってぶつかったら・・。
カスタマイズ(車)
-
17
インナーサイレンサーってエンジンに負荷がかかってよろしくないと聞きますが、実際にブローした方いらっしゃいますか?
その他(車)
-
18
MTバックのギヤ鳴りについて
カスタマイズ(車)
-
19
MT車のギアが突然入らなくなりました。
国産バイク
-
20
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベルトドライブの異音
-
シングルスピードのギア比変更...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
「シンクロメモリー」とは?
-
除雪機のオーガが回らない。ギ...
-
9速対応のクランクセットに8速...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
シリコングリスの短所
-
クランク連れ回りについて教え...
-
船外機のハンドルがきれなくな...
-
自転車用グリスの代用について...
-
ボンドレガーのクランクの取り...
-
自転車のチェーンに油はさすべ...
-
BB,クランクはFSA製を避...
-
ロードレーサー クランクが重い
-
段差を超えると異音がします。
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
アウター、インナーケーブルに...
-
S字クランク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
MT車のバックの仕方を教えてく...
-
「シンクロメモリー」とは?
-
除雪機のオーガが回らない。ギ...
-
9速対応のクランクセットに8速...
-
タミヤスーパーストックRZモ...
-
パーツクリーナーの匂いが大好...
-
ベルトドライブの異音
-
プラハンかショックレスハンマ...
-
街乗りで20数段もの変速なんて...
-
自転車のギヤ抜け
-
ロードバイクのスプロケット交...
-
チェーン ゴリゴリ音
-
ボスフリー7速
-
自作メダルゲームのプッシャー
-
シングルスピードのギア比変更...
-
自転車初心者です。丸石自転車...
-
車のバックの仕方が分かりませ...
-
デュラエース7400のチェー...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
おすすめ情報