
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>遊星ギヤとフローティングギヤの摩擦で発生しているのかとも思います
そうだと思います。
分解してギヤにシリコングリスかモリブデングリスを付ければ一時的に音は止まると思います。
しかし、ギヤが磨耗しているのですからまた音が出てくるでしょうから完全な修理はギヤそっくり交換しなければなりません。
私としてはブリヂストンのベルトドライブの構造には欠点があると考えています。
クランクに力が掛かった時にギヤを張る構造になっていますがベルトに適当な遊びがないとギヤやベアリングに強い力が加わって磨耗が多発するようです。
タイヤ交換など分解が必要なときは経験を持ったブリジストンを扱っている自転車店に依頼しないと短期間で交換修理が必要になります。
ナショナルのベルトドライブではテンションローラを付けてこのような問題が発生しない構造になっています。(自動車のタイミングベルトと同じ構造)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/10 21:16
回答ありがとうございます。
メンテナンスフリーを期待してベルトドライブにしたのですが、ギアの磨耗なども考えなくてはいけないのですね。
技術のある自転車店に相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
ベルトドライブの異音
-
MT車のバックの仕方を教えてく...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
ドライブシャフト・ハブベアリ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
クランク長の適正値
-
MT車を運転している人に質問で...
-
花を探す少女の伴奏について
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
下死点って何?
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
チェーンブロック
-
●スクエアテーパーBBとクランク...
-
********チェーン回路って何?*...
-
ロードバイクBB
-
ラテラルサイトレーナーの取扱...
-
リチウムグリスって何に使うも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報