

気持ち悪いと思うのですがどう思いますか?
私は夫と結婚して5年、2歳の子供と3人暮らしです。
夫の実家は義祖父母だけが住んでいます。
義父はアパートで内縁の妻?と一緒に暮らしてます。
義母は夫が幼少期にネグレクトをして家を出て自分の実家に帰省してそのまま月日が流れ、夫が20歳を迎えた時に夫から「もう離婚していいから」と伝え、それを機に離婚。
その後、義父が紹介したい人がいると夫に伝え、今一緒に住んでいる彼女と言われ女性を紹介されたそうです。
夫曰く自分の母親に雰囲気が似ていてなんかヤバそうと思ったらしいです。
しかし紹介から7年経ち2人は結婚
私もその頃には既に夫と付き合ってたのである程度交流はありました。
印象としては大人しいイメージでした。
義祖父母からはあまり良い印象はなかったようです。
理由としては最初は働いていたらしいですが、辞めて無職
本当なのかわかりませんが精神的におかしくなり、鬱を発病したそうです。
それなのに結婚なんてよくできるなと言ってたそうです。
そして結婚から1年でその女性が裏でいろいろな借金を作っていたそうで義父が肩代わりする羽目になり、これを機に離婚したそうです。
最初に言っていた夫のヤバいというイメージ当たってました。
それから月日が経ち、しばらくは義父は実家にいたみたいですがある時に私がショッピングセンターへ買い物へ行くと義父と隣に見たことがない女性と歩いてるところを見たので夫に報告。
夫は義祖父母に報告し、義父に問うと友達と言っていましたが結果、同級生の女性で付き合っていることがわかり、それから1年後義実家近くで元々その女性が借りているアパートで同棲を開始
ことあるごとに常に2人で義実家に来ます。
私たちも子供が生まれてからたまに行きますがその度に2人で来ます。
義母にあたるならまだ理解できるのですが、中途半端な関係ですし、子供が大きくなったらどう教えれば良いのかとなります。
それにその女性には私と夫と同い年の子供がおり、現在は県外で働いており、結婚もして子供もいるそうで年に何回か会ってるそうですが、義父の存在すら教えてないそうです。
仕事はきちんとしていて子育ても経験済み、何か用事があった時は義父と一緒になって見てくれてとても助かったりありがたいのですが、中途半端な立ち位置なのでなんかシコリが残る感じはあります。
そして共通なのが義父が実家に訪れる際は必ずといって2人セットで来ることです。
夫が大事な話がある時も1人で来てくれと言っても連れてくることがあります。
失礼ですが、いい歳とって息子の見立て通りになってバツ2で常に2人行動って気持ち悪くないですか?
それに父なら中途半端で宙ぶらりんでいるってこともおかしいと思いました。
夫も同意見で義父には呆れていましたが、実の父だから唯一の親だからというのは仕方ないのかなと思います。
ただ今後その内縁の妻?の人とは結婚せずに共に暮らしていくみたいですが、子供にはどう教育すればよろしいでしょうか?
義父ならまだしもその人の面倒なんて見たくありません。
こんな義父気持ち悪くないですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
子供さんから、その彼女の事聞かれたら
「おじいちゃんのお友達」と説明されたらよろしい
かと思います。
お義父と彼女さん二人でいる所には
質問者様のお子さん一緒にさせない方が
いいでしょう。
ただ、結婚されたらまた別です。
その時の状況とか、気持ちで変わるかと思い
ます。
たしかに、お世話するとかの話になると、
現実問題です。
できたら、老人ホームで二人で仲の良い
お友達のみの恋愛だけ
にしてほしいです。
恋愛は自由ですが、ややこしい所は
常識的に自分の子供には見せたくないと思うのが
普通です。
現時点で、質問者さま御夫婦は常識的だと
思います。
No.4
- 回答日時:
事実上の婚姻関係なので、義母として見ればいいです。
入籍しないのは相続などで面倒になるのを避けるためかもしれません。
そういうのは大人の知恵です。
あなたの夫が気持ち悪いというのは、子の気持ちとしては理解できます。
自分の肉親が他人の女とセックスするのが許せない、という子供の気持ちです。
あくまで「子供心」です。
大人の視点に立てば、親は親、自分は自分と冷静になれるはず。
そうなれないのが子の心なので、しかたないです。
義父達はあなた夫婦や子供に迷惑をかけてはいませんよね。
それなのに義父の子供でもないあなたが、夫に同調して気持ち悪いと言ってるのは、あなたが幼いです。
もう子供もいるんですから大人になりましょう。
子供には、義父をおじいちゃんと呼んでるなら、その人もおばあちゃんでいいです。
入籍してるかどうかなんて子供には理解できません。
義父と一緒にいる人なら、おばあちゃんでいいです。
子供にはあれこれ面倒な「大人の事情」を吹き込むのが一番よくないです。
おばあちゃんが何人いてもいいです。
No.3
- 回答日時:
>簡単に関わりを断つとおっしゃいますが、夫にとっては唯一の肉親ですし、夫も関係を断つまでは考えてません。
子供にとっては祖父にあたるのでその辺は居た方が良い存在です。
ただその一緒の女性が邪魔なんです。
部外者ですから。
あなた次第です。
お好きにどうぞ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義父または義母としたことがある方
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父の四十九日。私の親は…
-
義父への実父からの見舞金
-
義父のセクハラで困っています...
-
義父がちょっと苦手です。 旦那...
-
義理父同居に伴うストレス
-
義父が生理的に嫌いです。 結婚...
-
短気な義父に態度を変えてほしい
-
同居の義父が大嫌いです。 さっ...
-
亡き夫の親族との付き合い
-
義父を激怒させてしまった私。...
-
義父の毎日の電話の多さにどう...
-
旦那不在時の義父の訪問が苦痛...
-
義父の葬儀に参列できない。 主...
-
夫は長距離トラックドライバー...
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
義母と同居しています。リアル...
-
貸切露天風呂で義母と混浴
-
主人は自分がつくった家族より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日義母が亡くなりました。衣...
-
義父または義母としたことがある方
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父を激怒させてしまった私。...
-
義父の四十九日。私の親は…
-
義父を好きになりました(同性)
-
義父のセクハラで困っています...
-
義父への実父からの見舞金
-
義父が生理的に嫌いです。 結婚...
-
続柄がわかりません。
-
義父がちょっと苦手です。 旦那...
-
義父が大嫌いになりました。二...
-
義父と大喧嘩しました。
-
義父の葬儀に参列できない。 主...
-
旦那不在時の義父の訪問が苦痛...
-
義父との同居 解消したいです。
-
義実家からの近況報告や様子伺...
-
本家と新宅・嫁同士の付き合い方。
-
義父が嫌いになりました。 嫌が...
-
個人事業の代表の交代について
おすすめ情報