
お世話になります。
先日よりMacからWinに切り替え、Illustratorを使用しています。
ダイレクト選択ツール(以下 白)とグループ選択ツール(以下 黒)の切り替えについてお聞きしたいです。
(※他ツールからの切り替え「V」、また、 Cmdキーを押している間切り替わる、ではありません)
macではCmd+Alt+Tabで白・黒の選択ツールを切り替えて作業をしていました。
(ちなみに本体のシステムで優先されるTab機能(アプリの切り替え?か何か)は切っていました。
またそれ以前にWinXPを使用していた時も「Ctrl+Alt+Tab」で白黒を切り替えていました)
現在Win11・Illustrator28です。
上記、白黒矢印ツールの切り替えはショートカットでできないのでしょうか?
Alt+Tabの時点でシステム機能のアプリの切り替え画面になってしまいます。
また、キーボードショートカットの設定変更ができればと思ったのですが、こちらの設定ができるのか自体分かりませんでした。
ご存じの方、どうかよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
かなり面倒なことをMac時代からされてる感じがします。
かなり昔のバージョンからCtrl+Alt+shiftでショートカットを変えたらよいかと。あまり換えすぎると大変なことになりますが。
私の場合は、バージョン8や10、CS時代から使っているので、それに合わせて、ショートカット指定Aで白、shift+Aて黒にしています。
これはWinやMacに依存していません。
Alt+tabのアプリの切り替えは切る必要ありません。
No.1
- 回答日時:
CS4ユーザーからすみません
A V で切り替わらないのでしょうか?
全角になってると効きません。
なのでもっぱらCtrl押しっぱです。
慣れた操作を求めるのはわかるのですが
Alt+Tabは
https://pc-karuma.net/change-alttab-settings-in- …
この程度の変更かと。。。
ご回答ありがとうございます!
A Vでの切り替えは、他ツールから選択ツールへの切り替えではないでしょうか。
白から黒へ、黒から白へ の、選択ツール同士での切り替えを探しています…。
最近のバージョンではできないのでしょうか…。
面倒くさがりなのでキーボードとマウスからなるべく手を放したくなくて(笑)
例えば、グループ選択ツールでマスクされたオブジェクトを選択し、そのままダイレクト選択ツールへ切り替え、マスクオブジェクトのみを選択で外し、マスク内のオブジェクトのみ動かす、などということができるので便利でした。
ダブルクリックでの編集モードは個人的に非常に不便で使いたくなくて…
(基準オブジェクトに対して整列、などする場合、クリックが早いと編集モードに入ってしまったりする)
Ctrl押しっぱなし、小指は細いのでツラいですよね…MacだとCmdキーが親指の位置にあるので痛くなくて良かったのですが、またWinに戻ってきてしまいました…すでに小指が痛いです 笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chrome ブラウザでショートカット(tab)を無効にしたい。 1 2023/11/05 22:26
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Windows 7 ショートカットキー 応用編 どういうの主に使いますか? 2 2022/12/28 23:46
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Windows 7 ウィンドウズ操作 3 2024/04/01 22:04
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Windows 10 Windows11の仮想デスクトップの動作が重い 1 2023/10/16 18:58
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- Windows 10 Windows10でAltキーを押しながらTabキーを1回だけ押して画面を切り替える際、ちらつき防止 3 2023/12/12 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
Photoshop CC:多角形選択ツー...
-
windowsのペイントソフトを使っ...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
PCのHDDをSSDに入れ換えるのにA...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
Illustratorで角度を指定した円弧
-
イラストレーターでテキストボ...
-
Adobe Reader てのひらツール...
-
Acrobatのクイックツールとパネ...
-
ワード365で、[数式ツール]を表...
-
イラストレーター10で文字入力...
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
これ文字打つときにチラチラ出...
-
WIN10 PAINT の手のひらツール...
-
エクセルでEOMONTHが使...
-
medibang での文字の整列の仕方
-
イラストレーターでの確定キー...
-
zipファイルのパスワードに関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
Photoshop CC:多角形選択ツー...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
windowsのペイントソフトを使っ...
-
Photoshop7で「ターゲットチャ...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
medibang での文字の整列の仕方
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
Illustratorで角度を指定した円弧
-
Adobe Reader てのひらツール...
-
Illustratorの竜巻模様?
-
WIN10 PAINT の手のひらツール...
-
無料で利用できる画像補正のツ...
-
エクセルでEOMONTHが使...
-
イラストレーター10で文字入力...
-
イラストレーターでの確定キー...
-
PCのHDDをSSDに入れ換えるのにA...
-
写真の被写体を実寸サイズで測...
おすすめ情報