
発達障害なのでしょうか?
3歳、1歳の子供がいる父親です。仕事と家事(軽めの掃除、食器洗い、ゴミ出し、子供達の布団をひき、休みの時はプラス子供達と風呂や風呂掃除や部屋掃除、トイレ掃除、たまには草刈)や夜に仕事から帰ってから子供と遊んだりしています。妻が病院に行く為、その間に子供の面倒を家でみていました。しばらくして昼ぐらいに子供が泣き出し、あやしたのですが泣き止まず妻に聞いたら、お腹空いて泣いているから帰るまでは刺激を与えず他ごとをして欲しいと言われたのでその通りにしました。しばらくしてから病院から妻が帰り、その際に薬をもらう際に説明を飛ばしてすぐに帰ったとの事で子供をみれなくてごめんと謝りました。しばらくしてから、義理の母からLINEにて子供を見れなかったことや妻の症状について何も心配の言葉がない事について色々言われました。実際に自分に非があるので言われるのは仕方がないとおもっていますし、妻に心配の言葉が出なかった事は何故その時に出なかったのかわからないです。いつもは心の中で心配していますが、多分頭がフリーズして出なかったんだと思います。
過去を振り返ると自分自身、親から聞きましたが5歳まで喋れなかったですし、関心事には細かい所まで記憶する。一つの事、前もった作業ならできますが、一度に複数の事が出来ず、新しい事を言われると前の事を忘れる。急遽何かあったり言われたりするとすぐに対応が出来ず失敗、曖昧な指示になるとわからない等あるため何かしらの障害は持っていると思います。
家事に子育てに不慣れながらもがんばっていますが、正直子育てするのに自分は向いていないと思ってしまいました。
勿論子育て放棄は絶対にするつもりはありません。
発達障害?の親は子育てに向かないでしょうか。向かない場合、どの様にしたら子育てができるでしょうか?よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ちょっと待って。
家事、やり過ぎで色々忘れたりするだけじゃないですか?
日中はお仕事されているわけで、
帰宅すれば家事育児やるなんて、
色々抜けますよ?
妻は、何をしてるのですか?
3歳1歳さんは、確かに大変ですが、
子供を望んだなら、妻だって家事育児は
専業主婦なら、出来る限りは妻がやるべきですよ?
食器洗い掃除全般まで、ご主人がやるのですか?
嫁は一体何してるの?
病院に行ってから妻への、心配の言葉?
ふざけてますよね。
必死に子育てして待っていたのに。
せめて1人連れて行くか、無理なら
一時保育でも預けてもおかしくないのに、
義母から注意を受けるって、
義母何故出てくる??
一度怒ったほうがいいですよ。
嫁が発達障害なんじゃない?
お腹空いて泣いてる子がいるなら
オヤツか何かあげるでしょ、普通!
No.3
- 回答日時:
赤ちゃんは身体の異変が出ると言葉では言え無いから泣く事で訴えます,私は小さい頃の記憶があります
No.1
- 回答日時:
何かあるかもしれませんが、対応策を考えてミスをなくしていけば大丈夫ですよ。
お姑さんもわざわざ言わなくてもと思いますが、気が回らなかった部分をフォローしてくれているのだくらいに受け止めておくと楽かもしれません。
気遣いの言葉は、常にいうように心掛けます。
言っているうちに考えなくても出るようになります。習慣です。
あなたの特性を奥様に理解して貰い、それを踏まえて支持を出してもらうようにします。
曖昧だと分かりにくいのですから、はっきりと具体的に指示してもらいます。
やって欲しいことはスマホのメッセージに送ってもらってはどうでしょうか。
上から優先的にやる順番で送ってもらいます。
そうすれば目で見て確認できます。
スマートスピーカーが便利ですよ。
音声で「〇時にお子どもお迎え」というタイトルを付けてアラームをならしてもらうようにするとその時間にお知らせしてくれます。
これは一案ですから、いい方法を考えてみてくださいね。
回答ありがとうございます。言われる事は仕方がないので、そこからどうしたらいいのか考えていきます。いいご提案ありがとうございます。
最近、妻からする事を忘れない様にカレンダーのアラームならしたり、言われたり注意された事は日記にまとめるように言われ実践、妻から買い物や家事でして欲しい事をLINEで送ってもらって忘れない、見返せる様にしてから忘れる事がすごく減りました。気遣いの言葉は日頃から出る様にしていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
スーパーで怒られた。 5歳と4歳...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
花火は何処でしたら良いのでし...
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
自分が眠いと子供に過剰に怒っ...
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
ムシのついていたいちじくをた...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
なぜ人間の子供は嫌に見える?⇐...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
スイミングのコーチにもお気に...
-
自分(母親)が体調を壊した時...
-
賞味期限切れ1日のプリン食べる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したけど産むメリットがわ...
-
妊娠中です。サッポ一番の袋ラ...
-
1歳1ヶ月と3歳2ヶ月の子供を 一...
-
3歳の子供が パパいらない とよ...
-
僕はDV夫です。 ゆえに別居中で...
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
育休中気持ちが沈む
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
"達と”いう漢字について
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
おすすめ情報