
こちらでいいのかわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。
今日、いちじくを5つ買いました。大きなスーパーで、いちじくの見た感じもしっかりしていて、腐ってもいませんでした。
子供が、夕食の後、食べたがったので、きれいに洗ってから半分に割って、お皿に乗せて渡した後、私は、2つ食べました。
私が食べ終わったあと、子供が、「このいちじくに、ムシがいてる」というので、見てみたら、小さな虫(縦、1、2ミリ位)がお皿の上にはっていました。
夫の分の、いちじくを2つ割ってみたら、やはり、同じくらいのムシが、いちじくの中に、数匹いました。(この時点で、夫は食べていませんでした)
買ったスーパーがまだ、開いていたので、とりあえず電話したら、「とりあえず、害虫でないので、心配いらない」と言われたのですが、子供は、もうすでに半分以上、食べていました。
量的には、大人の私が2つ食べていて、(たぶん私が、食べた方にも入っていたと思うんですが)今の所、なんともないので、大丈夫かな?と思いつつ、小さな子供なので、心配でたまりません。
いちじくのムシって、スーパーの人が言うように食べても大丈夫なのですか?
夫は、「昔の子供は、落としたものでも食べていたくらいだから、絶対大丈夫」というのですが、本当に大丈夫でしょうか?
胃薬など飲ませても意味はないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供の頃はど田舎に住んでました。
イチジクも庭になっている物をそのまま食べていました。
アリんこや虫等もいたと思いますが、特に何事もなく今日まで生きてきています。
このような虫が、人間の体内に入って悪さをするようなことはありません。
むしろ、安全なんじゃないだろうか? そのイチジクは。
虫も食べられないような食べ物じゃないですからね。
実家からもらってくる米は、取り扱いを誤るとすぐに虫が湧きます。
買ってきた米はいつまでたっても変わりません。
体に良いのはどっちなんでしょうね。
ご返信ありがとうございました。
koba-p様は、お子様の時に、そのまま食べられていていたのこと。
文中に、「人間の体内に入って悪さをすることはありません」とあり、安心しました。
正直、今回のいちじくには、何匹もムシが果肉の部分にうじゃうじゃといてたので、その時は、大変驚きました。
でも落ち着いて考えてみると、koba-p様のおっしゃる通り、ムシが食べる=安全なんですね。食事の用意をしていると、野菜などにムシがいることは、ほとんどありません。それが、当たり前になっていましたが、本当は、それは、危険な事なんですね。
安心致しました。本当に、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
人の胃液はかなり酸性なので、仮に虫を食べてしまったとしても生きてはいられません。
消化されて排泄されまいます。
お気持ちはわかりますが、大丈夫です。
人間そんなにヤワではありません。
ご返信、ありがとうございます。
子供の胃液も大人と同じですか?
でも、よく考えてみたら、子供も、人間ですから、胃液の構造は、同じですよね。
自分は、大人なので、心配してないんですが、ついつい、子供の事となったら、頭が、パニックになってしまって・・・・。
今の所、何もないので、安心しているんですが・・・・。
ご返信頂いて、安心しました。
ありがとうがざいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供4人と3人の違い
-
育休中気持ちが沈む
-
お母さんには、優しい人が多い...
-
2〜3歳の子供で飲食店のお子さ...
-
26歳の男がインスタのストーリ...
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
子供1人育てるのにどのぐらいか...
-
営業マンは、週2回の飲み会は当...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
ベビーポンチョは便利ですか?
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
なぜエロが子供にとって有害な...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
自分の子供を嫌いになりそう
-
子供4人生活の経済的問題
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
加湿器をどこに置いてますか?
-
子供が可愛く思えなくなってし...
-
世帯年収700万で子供3人は無謀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
加湿器をどこに置いてますか?
-
ベビーポンチョは便利ですか?
-
子供4人と3人の違い
-
育休中気持ちが沈む
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
子供4人生活の経済的問題
-
共働きです。子供に「忙しい」...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
世帯年収700万で子供3人は無謀...
-
1歳過ぎたら「座ってね」「じっと...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
仕事をセーブして家事育児、パ...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
なぜエロが子供にとって有害な...
-
お声かけによる誘拐を予防する...
-
3歳〜小1のお子さんがいる親御...
おすすめ情報