私は鉄筋3階建のアパートの1階に住んでいます。
よく2階に住んでる方が下の住人への騒音などを気にしている例は見ますが私の場合逆です。
もうすぐ2ヵ月の赤ちゃんが居るのですが、とにかくよく泣き(声もでかい)夜中でも泣き止まないので、2階の住人の方に迷惑がかかるのでは・・・と心配しています。
気になるなら一言あいさつにいけばいいのでは?と言われればそれまでなのですが、
アパート自体若いカップルなどが多く目が合っても挨拶もしてくれないような感じなのです。。。
2階の方、1階からの音、声などはどの程度聞こえますか?
下からのこういう音は良く聞こえるとかありますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家も二階に住む者です。
私も下への騒音気にして過ごしております。
寝たきりの赤ちゃんならいいけど、我が家の娘は只今2歳9ヶ月・・・ドッタンバッタン走り回ったり、しかも夜も遅くまで元気イッパイなんで困っています。
下に住む方へは行き会った際「いつもスミマセン・・・煩くないですか?いつでも何か合った際には声を掛けて下さいね」って言っております。
また下の方の騒音ですが、以前住んでた方は二人の会話がぼそぼそ聞こえる程度(何を言ってるかは分からない)で、一番聞こえたのが戸の開け閉めでした。
戸の開け閉めは結構我が家に響きますね。
でも気になりませんよ。お互い様ですから(^^)v
気になるのでしたら、行き会った際まめにご近所の方と会話なさってはいかがでしょう?
>若いカップルなどが多く目が合っても挨拶もしてくれないような感じなのです。。。
って記載ありますが、幾らそうでも、子供への教育として人に会ったら挨拶出来る人間に育って欲しいですよね?親がしっかりそうした姿を見せてると子供も自然に覚えて真似して覚えます。挨拶しても挨拶してくれないからって無視するのではなく、子供への教育と思うと、人に頭を下げたり、挨拶出来る人間であるのは恥ではないと思います。
正直子供が居なければ無視する人には無視し返したい気持ちはありますが、子供の為を思うと親がいい見本でありたいですよね?
きっと子供も大きくなり、親のそう言う姿見て育つと近所の方、同じアパートの方と行き会っても親の真似して「こんにちは」ってニッコリ笑って挨拶出来る子供になると思います。
我が家はそうやって育児してるせいか、クレームもありませんし、嫌な顔された事ありません。
人間やはり会話が大事ですのでまめに声を掛けるだけで十分だと思いますよ。
回答ありがとうございます!
回答者様のアドバイスを見て反省しました!
向こうがしてくれないからじゃなくこちらから挨拶する姿勢が大切ですよね。
色々細かいことを気にする前にまず自分の態度を改めないと。。
教育、、こういう当たり前のことなのに気付かなかった自分が恥ずかしい!
自分だって逆の立場だったら例え普段うるさくても日頃の挨拶がきちんと行き届いてたりすれば嫌な顔はしないと思います。
若いから・・とかじゃなくて『人として』っていうところでしっかりしなきゃ!!と思いました。
No.5
- 回答日時:
積○ハウスのアパート、2階に住んでいます。
下階の方の物音は、勢いよく建具を閉めた時の音(振動)が聞こえるくらいで気にならないですね。
上の階よりも隣の方が聞こえるのではないでしょうか?
うちには2歳と10ヶ月の子供がいますが、ちょっと騒いだり夜鳴きすると隣の住人から壁をたたかれます。
他の方も書いていますが子供や赤ちゃんに騒ぐな、泣くなって言うのはどうかと思いますが、世の中にはそういうやさしさというか、寛大さを持ち合わせていない貧相な精神の持ち主がいます。
特にうちの隣は年配のカップル(夫婦ではない)なのでわかってくれてもいいと思うのですが・・・
なるべく静かに、神経を過敏にして毎日過ごしています。
(すいません、愚痴になってしまいました。)
鉄筋ならそんなには心配ないんじゃないですか?!
回答ありがとうございます!
隣は幸い(?)ほとんど留守にしている年配の男性なのであまり気にしませんでした^^;
私もうるさくするとドンッと足踏みをされた気がしたり。(多分思い込みなのですが)
でも自分が思っていたほど下階の音は上に届いていないようなので安心しました^^
No.3
- 回答日時:
2Fに住んでいます。
1Fの振動がたまに聞こえますが、うちは木造だからかもしれません。声なんかはよっぽど騒がなければ聞こえませんよ。
赤ちゃんの泣き声がするからって文句をいう人ってそんなにいないんじゃないですかね??
赤ちゃんは泣くものだから文句をいってもしかたないような気がします。自分もそうだったんだし。
気になるのでしたら、赤ちゃんのいる場所はなるべく窓際をさけて声を少しでも遠くしたらどうでしょう?
そう、1Fでうるさくても1Fのどこがうるさいのか私にはわかりません。付き合いのない人たちならなおさらですよ。文句は言われないと思います。
回答ありがとうございます!!
確かに赤ちゃんの声で文句言う人はそんなにいないですよね。。そう言って頂けると気が楽になります。
2階の音は夜中に洗濯機を回す音やスリッパを引きずる音、トイレを流す音まで結構聞こえますが
私はそんなに気にしていないので、上も私が思うほど気にしていないのかな・・・(と信じたい)
No.2
- 回答日時:
私は鉄筋3階建ての3階に住んでいます。
下の住人の方とも話をしますが、どうも振動(足音など)は下の階へ響いて、音(声)などは上へ響くようです。下の階のお宅にも子供さんが2人いて大声で怒る声や子供の泣く声が聞こえる事もあります。正直時間によってはうるさいと感じる時もありますが、我が家にも子供がいてバタバタとうるさく感じる事があるかと思うと お互い様なんだなーと思いますね。
ましてや生まれたばかりの赤ちゃんに「泣くな」「騒ぐな」というのは無理な話ですし、泣かせるべきな時期でもあると思います。
団地やアパートに住んでいる以上、ご近所さんへの気遣いはなくなりませんね^^;
私の場合、3階に住んでいても下のお宅には子供の泣き声が響いているだろうと思い、顔を合わせた時に「いつもすいません。子供がまだ小さいもので迷惑をおかけしています・・・」と一声かけています。
赤ちゃんもいつまでも泣き続ける事はないと思いますよ。今は泣く時期なだけで、もう少し大きくなれば睡眠の時間も安定してきて夜になれば寝てくれるようになると思います^^
回答ありがとうございます!
やはり声などは上へ響くのですね。特に赤ちゃんの泣き声となると少なからず聞こえますよね。。
でも泣かせるべき時期と言っていただけてほっとしました。
なんで泣くのーーーなんて赤ちゃんにあたってしまいたい気持ちにもなってしまったりしていたので(ダメな母親(>_<)
睡眠の時間が安定してくれるのを気長に待ちます!あとやっぱり挨拶ですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 騒音について。 私が住んでいるアパートは2階建てで1階が美容室 2階が2部屋しかありません。 隣人が 10 2023/04/12 20:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- その他(ニュース・社会制度・災害) 2階の住人が大麻を栽培してるような気がします。 2階建アパートの1階に住んでいます。3ヶ月ほど前に2 2 2022/12/26 01:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音の酷い賃貸アパートに住んだことある人いますか? いま新生活に向けて賃貸物件を探していて、予算的に 6 2023/01/08 17:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたちの泣き声は我慢すべきでしょうか。 閲覧ありがとうございます。現在、10戸
その他(住宅・住まい)
-
木造アパートにて上の階の赤ちゃんのひどい泣き声に悩まされています。夜中や早朝です。眠れません。3ヶ月
その他(悩み相談・人生相談)
-
アパートでお隣の赤ちゃんがうるさいです
赤ちゃん
-
-
4
アパートに生後間もない赤ちゃんが居ると夜泣きとかやっぱり迷惑ですかね?
赤ちゃん
-
5
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
鉄筋コンクリートのマンションに 住んでいるのですが、 隣人の赤ちゃんと幼児の泣き声、叫び声が窓越しに
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
9
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
10
どう思いますか?マンション上下階の関係
赤ちゃん
-
11
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
子連れの多いアパートで床ドン…どうしたら。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
上の階の子供が毎日泣いている
子育て
-
14
アパート 1階から2階への騒音について
その他(住宅・住まい)
-
15
アパートの2階に住んでます。赤ちゃんが心配
妊活
-
16
妻が妊娠すると、男の方はセックスしたくなくなりますか?
夫婦
-
17
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤ちゃんの将来
赤ちゃん
-
18
鉄筋コンクリート造のマンションの音漏れについて質問があります。 現在2階に住んでいますが、上の階の足
分譲マンション
-
19
アパートで二階に住んでいて子供4歳が機嫌が悪くなると暴れたり、床をどんどん足でやったりします。そうす
子育て
-
20
赤ちゃんが寝ながら・・・
不妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
育休中気持ちが沈む
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
イヤイヤの娘に耐えられない
-
子持ちの友人と会う時間帯について
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
児童相談所に虐待しています。...
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
子供が産まれてからの独身の友...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
アパートで二階に住んでいて子...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
母親です 子供を捨てました
-
児童相談所に子供を預けたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
育休中気持ちが沈む
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
母親です 子供を捨てました
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
マンションに住んでます。隣人...
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
子供ができてからというもの妻...
-
児童相談所に虐待しています。...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
子供を産みたくないけど相手が...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
おすすめ情報