プロが教えるわが家の防犯対策術!

乳児を叩いてしまいました・・・。

現在、生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。初めての子なので、可愛くて可愛くて仕方なく、本当に愛おしく思っています。

それなのに、昨晩夜通し泣いていて、疲れと寝不足で私の感情がどうにかなってしまって、軽く頭をペチッと叩いてしまいました。さすがに痛みを感じ無い程度にはたいただけですが、赤ちゃんは何かを感じてもっと大きな声で泣いてしまいました・・・。

自分のしたことが信じられなくて、本当に自己嫌悪でずっと涙が止まりません。
ある程度月齢の進んで、話の分かる子に手を上げてしまったという質問はこちらでも見かけましたが、まだ1ヵ月半の泣くしかできない赤ちゃんに手を上げるなんて・・。最低です。朝からずっと抱っこして、謝り続けていますが、このまま私を嫌いになってしまうのではないかととても不安です。(嫌われて当然なのですが・・)

そこで質問なのですが、先輩お母様方は、どうしてもイライラした際はどうやってストレスをのがしていますか?私は常にイライラしているわけではないのですが、泣き止まないときに、突発的に頭に血が上ってしまいます。

また、もし軽くでも手を上げてしまった場合、赤ちゃんの心に傷が残ってしまうでしょうか?心の奥深くで、私のことを怖がってしまうのではないかと悲しく思っています。

お叱りの言葉でも結構ですので、ご意見頂けると助かります。

A 回答 (12件中1~10件)

今生後4ヶ月です。

すごくよくわかります。
私も実は叩いてしまったことあります。ぺちっと。
ちょっと強めに頬をつねっちゃったことも。
あと「うるさい!」ってヒステリックに怒鳴ったこともあるし、赤ちゃんの寝ている布団にグーでパンチ!
びっくりして余計泣いて、泣きたいのはこっちだよともう死にたい感じでした。

大丈夫ですよ、やってしまったことはもうどうでもいいことです。
朝からずっと抱っこして謝り続けているなら、それはもうやめて、ずっと抱っこして「大好き」を何度も言いましょう。
「ごめんね」はもうやめて「大好き」「ママのところに来てくれてありがとう」「ずっと一緒にいようね」
って言って顔中にチュッチュしてあげましょう。している自分が幸せな気持ちになれます。



参考にならないかもしれないけど、私の方法をいくつか。叩いてしまうほど、イライラしない方法です。すごくバカバカしいので注意してください。

(1)赤ちゃんを安全な場所に放置して、別室へ。水を飲んだり、深呼吸したり。窓の外見て明日の夕飯の献立考えたり。
あと100万もらえたらどうしようとか考えます。なんか、自然と大部分は赤ちゃんのために使ったり溜めたりになっちゃうんですよ。私やっぱりあの子好きなんだーとか思って、なだめに部屋に戻れます。

(2)泣いてるなぁ、全然泣き止まないなぁとじっと顔を見ます。
で、「変な顔!おっもしろいの!」って思います。真っ赤だし、くちゃくちゃで全力で泣いてて。
「え~なんか全力で泣いてるんだけど~。超ウケる~。普通そんな泣く?」とか言って「アハハハ!」と声を出して爆笑します。泣きたいのはこっちだよ~とか思ってたの、どうでもよくなります。

(3)もう歌いましょう。「○○ちゃんは~、泣き虫さ~ん。ど~してそんなに泣いて~るの~、あ~ああちーっともわ~からな~い。あ~ああ、あ~あ、こま~ったなぁ~。」とか。余裕だあったら見よう見真似でバレリーナのように手を伸ばしてくるくる回ったりします。

(4)赤ちゃんの周りをインディアンのように口を手のひらであうあうやりながら、ぐるぐる周ります。
「私はアホか」ってバカバカしくなって、「さ、泣き止ませよう!」と気持ちの切り替えになります。

(5)もう赤ちゃんで遊んじゃいましょう。アテレコ遊びです。
泣き喚く赤ちゃんを見て、泣いてる理由を考えます。
「株が大暴落だ!大損だ!チッキショウ~~~!!」とか。
「も~~!!唐揚げにレモンかけないでって言ったじゃん!もうこれ私食べられないじゃん!!」とか。
実際声に出してみたりもします。
もしくは魔女のような甲高い声だして「イ~ヒッヒ。泣き虫あかちゃ~ん。スープにしちゃうぞ~」とか言いながら腰を曲げてひょこひょこ近寄って、ほっぺをつんつんとしてみたり。
楽しくさせてもらったら、今度は赤ちゃんを楽しくさせてあげる番だと思って頑張れます。
1人でやってると時々バカかな、って気になっちゃうので(実際バカなんでしょうが)、旦那さんや友達やネットでもいいので、誰かにこんな風にしてるんだよねとか言って、一緒に笑ってもらえると猶いいですね。


私は産む前子供とか大嫌いだったし、今も飲食店で騒ぐガキとか見ると椅子に縛り付けたくなったりする人間ですが、生後2ヶ月半ぐらい、育児に疲れきって「あ~もう産まなきゃ良かった本当に」とか思ってたころ、子供が、にこぉ・・って笑うようになって。なんかもう、泣きたくなっちゃいました。
ああ、子供って可愛いなぁいとおしいなぁってしみじみ思って、どこに残ってたのかムムムって力が湧いてくる感じ。

今も夜泣きや黄昏泣きがひどかったりで、こっちが泣きたくなることありますが、いつか全部笑い話になると思って、できるだけバカバカしく楽しくいられるようにいろいろ笑ってみてます。

もうちょっと我慢したら、きっと笑いかけてくれるようになりますよ。
そうしたらもうホント、宝石みたいに可愛くて大切で大好きですよ。
叩いてしまったこと、大したことじゃないです。もうしなければ、それでいいだけのことです。
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 636
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをありがとうございます!
とても参考になります。お母さんも赤ちゃんも笑顔になれそうです!すごく楽しい気持ちになりました。
これから笑顔を見せてくれることを考えると、本当に楽しみです。
お陰さまで安心することができたので、これからは余裕を持って笑顔で頑張ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 11:28

お気持ち分かります。



2歳と生後3ヶ月の2児の母です。

魔の2歳児の相手だけでも疲れるのに、生後3ヶ月の乳児。
同時に泣かれたり、泣き止まなかったり、私の疲れもストレスもピークです。
私も育児疲れで、生後3ヶ月の子に手を挙げたことがあります。
もちろん軽くですが、赤ちゃんはビックリして一瞬目を見開き、それから大泣きです。
泣いて訴えることしか出来ない赤ちゃんに対して手を挙げるなんて・・・。
虐待・・・。

上の子が小さいときもそうでした。
ついつい手を挙げてしまい、自己嫌悪に陥って、子供を抱きしめて、『こんなママでごめんね・・・』って泣いて反省です。
でも、子供はどんなに叱っても怒っても、私を慕ってくれています。
子供ってそんなもんなんですよね。どんな母親でも大好きなんですよね。
母親だって、同じです。どんなに怒っても叱ってもやはり子供は可愛いですよね。


ウチは主人が毎晩、深夜帰宅なので、協力は期待できません。
私は厳しく叱った分、思いっきり抱きしめてあげるようにしています。
子育てって大変ですよね。だから、父親にはない母親との絆も強いんでしょうね。
    • good
    • 57
この回答へのお礼

子育てで大変な中、本当にありがとうございます。
うちも、旦那の帰りが遅く、休日も出勤なので、そんな中2人も育ててらっしゃるなんて尊敬します。
気持ちが楽になりました。優しいお言葉を本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 11:26

親だって失敗しますよ。


あ~失敗したと思ったら、素直に子どもに謝ればいいと思います。
1ヶ月半でも、叩かれたことで何か感じたのであれば、ママの謝罪の気持ちも伝わりますよ。
私は、性格が大雑把なのですが、生まれて間もないころから、度々、扱いが乱暴というか雑になることが多く「ごめんねーあなたのママ、乱暴者なの。悪いけど慣れてねー」って言ってました(笑)
私は完璧なママもすごいけど、失敗したことを正直に認めたり、できないことはできないと言ったりする、素直なママいいんじゃないかなと思ってます。

ちなみに、私も頭をペチっとしたことあります。
もっと大きくなってから(1歳ぐらいだったかな?)ですけど、私の後に、子どもが自分の頭をペチっとして、ニヤっと笑ったんですよ。
それ見たら、もう怒ってたことも忘れて、二人で笑っちゃいました(笑)
子どもはそんなにやわじゃないですよ。
    • good
    • 52
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごく安心しました。
私もせめて、素直な気持ちで失敗を認められるように心掛けます。
気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/07/14 11:23

泣かれて、泣き止まなくて、腹が立ったりイラついたりなんて『普通』です。


理性が吹っ飛んでも叩かずにいる人も多いと思いますが、手が出ちゃう人だって案外多いもんです。ましてや初めての赤ちゃん・・・お母さんだって人間ですもの、どうかしちゃうことだってあります。

叩いてもいい、とは言いません。
気にするな、とも言いません。
みんな、初めて出会う『話の通じない相手』に戸惑いながら、成長していくんです。お母さんとして。

子供は大きくなるとどんどん面倒臭くなります。言えばわかるだろうと思ったら、「頭じゃわかってるけど納得したくない」みたいな反応をされて、また別の戸惑いも体験します。
私はそんな時に3人目を授かりました。
初めての子の時はあんなにも耳障りに感じた赤ちゃんの泣き声が……全く気にならなかったです。上2人の方が、当時は小学生でしたけれど、余程うるさい。末っ子が泣くと、その騒々しさに負けじと精一杯に声を張り上げている姿が本当に可愛くて可愛くて、もうちょっと泣いているのを見ていたいかなぁ、と思ったものです。

多分、慣れていくのだと思います。

今はピリピリすることもあると思います。
反省しているならそれでいいじゃないですか。繰り返さないように心がければいい。それでもダメなら叩かずにいられる状況を作ればいいんです。

赤ちゃんですから、脳のメカニズム的に覚えているということはないと思うんですが、最初の子が10ヶ月ぐらいの時に旦那が夜泣きに腹を立てて、子供が声を立てるたびに叩いていた夜がありました。翌朝、息子は旦那に対してすっかり怯えきっていました。私は具合が悪くて別室で寝んでいたのですけれど、旦那から打ち明けられて驚き、叩くのはよくないんだと思いました。

でも、子供には障害があって、一緒に死んでしまいたいと思うほど辛い日々で、叩いてしまう場面もありました。
反省も出来ないのかと自己嫌悪も覚え、息子の担任に相談すると
「家にいると思わず叩いちゃう事はあっても、此処に来れば叩く事はないでしょう?それでいいじゃない。叩かずにいられる場所があるんだから大丈夫。いつか落ち着けるよ」

自分を追い詰めてもいい結果にはならないので、上手くストレスを発散させ、ちょっとずつでも余裕を持てるようにしてみてください。
「泣き止ませなきゃ」と焦るのもよくないですよ。
赤ちゃんは、自分の気が済むまで泣くものなんです(^^;)
(私は夜中に子供が泣いたらドライブしてました。走らせなくても、車の中なら泣き声が外に響くこともないので、風邪を引かないように気をつけながら一緒に寝てました。日常的に車を使わない地域もありますけれど、こんな避難場所があると気持ちが楽になります)
    • good
    • 38
この回答へのお礼

ありがとうございます。少しずつ慣れていくものなんですね。気持ちが楽になりました。
自分を追い詰めないように、余裕を持って笑顔で頑張ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 11:21

分かるよ~その気持ち!


何で赤ちゃんの泣き声は、あんなにムカつくものなんだろう?

よくあるテでは数を数える、風に当たる、とかあるよね~
日頃から旦那さんに協力してもらい、上手くストレス発散をするのも良いかも。
これから~小学校中学年くらいまでは、頑張ってくださいね。
その後は寄り付きもしなくなるもんだよ(T_T)
    • good
    • 27
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんなに一緒にいられるのも今だけですもんね。
リフレッシュしながら、余裕を持って笑顔を見せられるように心掛けます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 11:19

双子2歳4か月のままです。



私もありますよ。
双子なんで寝る時間も1時間もありませんでした。

まず、子供は叩かれても1歳2歳になって叩かれても嫌いにはなりません。
相当な暴力をされても子供というのは賢く守ってくれる人を分かっています。
もっと大きくなっても相当な虐待でなければそれでもやっぱりママが好き。
だってごはんくれる人ですからね。

だから余計な心配はもうやめましょう。

精神的に辛い時期寝不足、誰でもあります。

やってしまったことはもう仕方ない。今の後悔を忘れないようにしましょう。
その後悔があれば強くなれます。

イライラするのは人間ですから当然のことです。
赤ちゃんは泣いて当然と思ってわかっていてもイライラする。
それも当然です。

赤ちゃんの泣き声というのは人間にとってとても不愉快な周波数なのです。

ですからイライラしないほうが不思議なほど。

まずは泣かせておいてもよいと思いましょう。
泣きやまないといけない、泣いてるとよくない、泣きやませようと思うのに
泣きやまないから余計にいらいらします。
双子の私は二人を泣きやますことは不可能でした。
ですから泣いてて良いのだと自分で決めて泣かせておきました。
なれるとBGMになります。笑っていられます。時にはパソコンに集中して泣いてるのかも
気がつかないときだってあります^^

もちろんそれは何もミルクでもないウンチでもないと泣いててもよいなと放置の状態です。

それから イラってしてしまうのは仕方ないですから、
その時はそばから離れましょう。

まだはいはいもしないですから、そんなには危なくないです。
離れる時は、必ずベビーベッドの上ではなく、下に寝かせて離れましょう。
冷たいお茶飲んで溜息つきましょう。

2分でも効果はあります。

戻ったら優しくなれます。
優しくなれない自分がまだいたら、また離れましょう。様子見てまた離れるんです。

24時間そばにいなくてもいいんです。

たたくよりもまし^^

頭は絶対だめですよ。 叩くなら足。

赤ちゃんの頭は柔らかいですからね。衝撃に弱いです。

叩くと親も子も胸が痛いですね。

私も叩いたことはあります。そうやって切り抜けました。

そしてまた2歳になり、とんでもない悪さ盛りの双子にまた手を挙げてしまいます。

叱るだけの叩くしつけは私は賛成派ですがイライラして叩くのは暴力だと思います。
ですがその暴力が出るようになりました。
加減はしているものの、やっぱりイライラしながら叩くのはルール違反。

いろいろ相談したり、散歩思いきりいくようになりそれがなくなりました。

大丈夫。

もう気にしないで^^

つらくなったときは一緒に泣いたらいいんです。
ままもつらいよーーーーーって。
涙はストレス解消です。すっきりします。
涙が出る泣けるということは心の器からはみ出してるんです。
あふれ出すものは出しましょう。
赤ちゃんできたからってすぐに親になれません。

そうやって修行です^^だんだんとなれてきて抜け道も覚えて
努力もして、親になっていきます。

これからが修行ですよ^^

最初から完璧な親なんていません。絶対に。

もう悩まない。悔やまない。 ねっ?
    • good
    • 54
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをありがとうございます。とても参考になります。
双子ちゃんのお世話で大変な中、的確なアドバイスを頂けて嬉しいです。
安心することができたので、これからは余裕を持って笑顔で頑張ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 11:17

赤ちゃんが泣いて泣いて、こっちが泣きたいよ~ってこと、私もありました。

そんな時には、数分間娘だけ部屋に置いておいて、自分は別室で妊娠中のエコー写真を見て、気持ちを落ち着かせました。娘は本当に寝ない子で、四六時中抱っこで自分が横になる時間を取ることができず、私は疲労でどうにかなってしまいそうでした。泣きながらエコー写真見てましたね。。。懐かしいです。

私は実際に娘を叩くことよりも、どなってしまうことが多かったです。私の低く大きな声に、「えっ!?」って顔をして、次の瞬間、一層大きな声で泣きました。赤ちゃんでも「えっ、今のは何??」って顔をするんですよね。娘は今5歳で、そんなことは全然覚えていない様子で、私にべったりの甘えん坊ですよ。「お母さんのお布団、いい匂いがする」なんて、匂いをかいで喜んだりしています。

大丈夫ですよ~。みんな一緒だと思います。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをありがとうございます。エコー写真を見直すと、感激もひとしおですよね。
娘さんがお母様大好きということで、とても安心しました。
皆様乗り越えていることなので、私も笑顔で頑張ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 11:15

みなさんおしゃるように育児に失敗はつきものです。

この先子供が成長していっても常に失敗や後悔はあると思います。うちは2人の子供たちは高校生と中学生になりましたが後悔することなんかしょっちゅうです。子供に対してあんなふうに言わなきゃ良かったとかああすれば良かったとか・・・きっと根にもたれているだろうなということなど数え切れません。そのたび反省です。
いまだに子供とともに成長中です。子供はそんな親のだめな部分も含めて、でも必要としてくれます。今でもそれは感じます。
生後一ヶ月半では一番大変な時でしょう。外出もままならないし赤ちゃんと2人息が詰ることもあると思います。私はその頃は休日に2時間くらい夫に赤ちゃんみてもらってひとりでショッピングとかしてました。結構息抜きになりリフレッシュできました。(ひとりでコーヒー飲んだりとか)
夜間の大変さは個人差がありますがうちも上の子は本当に大変でした。三ヶ月くらいまで一時間おきに泣いて起こされ母乳飲ませという日々でした。私自身出産時の出血が1400mlで貧血になりフラフラになりながらの育児でした。日中でも泣き止まないこともしょっちゅうでおんぶで乗り切りました・
もう少しで楽になるとは思いますのでご家族にも協力してもらい乗り切って下さい。そしてたくさん赤ちゃんと思い出をつくって下さい。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。tomokoich様はもっと大変だったんですね。皆様乗り越えたことだと思って、気持ちが楽になりました。
リフレッシュしながら、余裕を持って笑顔を見せられるように心掛けます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 11:13

はじめまして!



 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳)

落ち着いてね・・
 大丈夫 みんな一度は自分の子供の泣き声にイライラしてますからね・・
自分自身も母として赤ちゃんに育てられているんですよ。
 貴方だけではないです。
どうして泣くの!!って大声で怒鳴ったり 自身も泣いたりとかしている人もたくさんいますよ。
 中には頬を叩いてしまったりとかね・・
絶対に完璧な母なんていないですからね・・
 
 泣き止まない時、ビデオでも良いので夜中ザーザー音のする砂嵐を取っておいてその音を聞かせて見てください。
 後 ビニール袋をガサガサと音を立てて聞かせて見てください。
 抱っこする時に心臓のある左側に赤ちゃんの耳がいくように抱き上げてあげて下さい。

赤ちゃんはママのお腹で守られている安心感から突然 明るいし知らない場所にひょっこり出されたんです。不安で不安で堪らないんですよ。
 ママのお腹の中の音が一番安心します。
 
 上記に書いたのが似た音です。

もう一つ 赤ちゃんをタオルケット(バスタオル)でギューっと包んで下さい。
 クレープみたいにねw
そして 心臓の音の方に耳を向けて抱き上げて下さい。
 赤ちゃんは狭い子宮の中にいました。
現在広い世界に出てきて足も手もすべて自由ですよね?
 不安なんですよ。
子宮に似た感じに抱き上げると落ち着いてくれます。
 それでそのまま寝たらタオルケット(バスタオル)ごと赤ちゃんをお布団に下ろしてあげてね。

試してみてください。
 
 ちなみに・・私は長男の時に育児ノイローゼになって 長男ちゃんなんて産まなきゃ良かった~~って大泣きしてしまった事ありますよ。長男ちゃんの前でね・・私のほうがバカ母です。いらないって言ったんですからね。。。
 でも現在 中一の息子・・思春期の反抗期のバカ息子ちゃんになったけど、未だに母ちゃんラブっ子です(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) 息子に書いたのばれたらまた私は怒られるわww
 心の傷にはなってないようですw
    • good
    • 14
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをありがとうございます。とても参考になります。
息子さんがお母様大好きということで、とても安心しました。
私もうちの息子に大好きでいてもらえるように、笑顔で頑張ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 11:11

そんなに自分自身を追い込まなくても良いですよ。

どうしてこんなに泣くのかしら、何処か痛いのか、オムツか、ミルクか、それとも私のお世話が出来てないからなのか、、訳が解らなくなってしまいますよね。でもそれが普通と言うか、赤ちゃんにとっては意思表示とある意味で「仕事」ですから泣きますよ。健康で不具合がなければ良いのですから、不快なものやお腹がすいていたりがなければ泣いていても大丈夫なのです。貴方に足りないことや愛情不足はないですよ。可愛さ余って憎さ百倍でしょうか?経験から言えば手を上げたりした事は何度もあります。其のたびに悪かったな、御免ねと一緒に泣いたりもしました。自己嫌悪感に苛まれる事もしょっちゅうでした。ある意味、馴れが解決します。泣くのは赤ちゃんの「仕事」と割り切って考えてみては如何ですか。少しはイラつきはなくなります。叩いた事は赤ちゃんに謝って許して貰って、今後はそんな事はしませんと言えば大丈夫です。忘れてくれますし今の時点で覚えても居ませんから、ママの笑顔を見せてあげるようにして下さい。明るく行きましょう!!あと何ヶ月かしたら落ち着きますから大丈夫です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。馴れが解決してくれるものなんですね。気持ちが楽になりました。
余裕を持って笑顔を見せられるように心掛けます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A