
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
クサガメが日光浴、甲羅干しのための陸場が身体が乗る程度でもあれば良いのに対して、イシガメは逆に水に浸かれる場所があれば陸場は広いに越したことはありません。
が、浸かる乾かすにしても、暑い寒いにしても植物の栽培と違い「自ら動きいたい場所を求め移動する」生き物であることにご注意ください。
常に水に浸かっているというのが乾燥を避け違っている以前に、温度が関係し水の中の方が涼しいからか、あるいは先の回答の通り臆病、神経質がために水に潜り身を隠している可能性も。
スッポリ潜り身を隠していられる洗面器、植木鉢を半分に切った、割れた物でも伏せておくか、100円ショップを回れば物はなんであれめぼしいほら穴ケースに見立てられる手頃な器、切ったりしやすい物を適当に見つけてきてあげ、陸場に伏せておいてください。丸形でも四角いプラケース・ボックスでも構いません。
この先何年も飼い続けるというならそれなりの設備機器のアドバイスもしたいところですが一時的な保護というなら先ずは水場・陸場、隠れ家、1日30分でも日光浴を程度でしょうか?
寒い季節と違い、ヒーターなども今は不要でしょう。
No.4
- 回答日時:
イシガメですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/09 11:29
イシガメですか!!イシガメは水に浸かりすぎると病気になるって書いてあったんですけど本当ですか??水から離れさせてもずっと水の中にいるんですけどどうすればいいんですかね。
No.2
- 回答日時:
画像でははっきり確認できませんが、甲羅の背中、首からお尻までキールという盛り上がったとんがりの線がありますよね?
これが真ん中の赤線部分ははっきり見て取れますが、その両脇青点線にも盛り上がりがありますか?
真ん中だけならイシガメ、両脇共に3本あればクサガメです。
他にも手足や首を伸ばした所の画像があればその模様とk真横からでも目を開けた瞳の形も確認できればなおはっきり特定出来るのですが。
首元や手足の模様については、黄色や黄緑の斑点状のきれい生rfだらも用があればクサガメですが、これも大きく成長するにしたがい黒化し全て消えてしまいます
写真右のあお向けの物に見えるあなた?の手と比較して甲羅の長さも15~18センチくらいありますか?
もう立派な大人なようで、クサガメとしても模様は消えているかも知れません。
年齢はサイズ感もわからず何とも。
雄か雌かは丸まり収まっている尻尾を引き出し写してもらえれば。
カメは種類はどちらであっても警戒心が強く、環境が変わるとしばらくは手足も引っ込めたまま周囲の様子を見ているばかりでエサは口にしません。
1~2週間は一切エサを食べないなど珍しくもないです。
飼育ケース(水槽?)の回りを覆い周囲の明るさや人の通りもわからぬほどに目隠しのように囲い、無闇に触ったり持ち上げたりもせず静観してあげてください。
ビクビクしているとでもご想像ください。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カナブンがよくひっくり返って...
-
こち亀の秋本治や、ドラえもん...
-
岡山の肉屋の名前
-
亀の水槽にボウフラが・・・。
-
自宅で飼っている亀が朝動いて...
-
カメに詳しい方
-
亀の目が飛び出ています。道路...
-
植木鉢を綺麗に半分に割る方法は?
-
亀が脱走してしまいました。。。
-
都内で亀を診てくれる病院、本...
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
亀のブクブクって必要ですか?
-
亀が噛み付いてきます
-
今日、偶然に道を歩いていた亀...
-
亀の剥製 の置物を置く時の質問...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
朝水槽を見ると亀が餌をそのま...
-
夏に20日程留守にカメはどうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カナブンがよくひっくり返って...
-
岡山の肉屋の名前
-
こち亀の秋本治や、ドラえもん...
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
自宅で飼っている亀が朝動いて...
-
カメに詳しい方
-
亀が噛み付いてきます
-
亀の剥製 の置物を置く時の質問...
-
植木鉢を綺麗に半分に割る方法は?
-
亀がいました。 自宅は周りは田...
-
今日、偶然に道を歩いていた亀...
-
亀の水槽にボウフラが・・・。
-
亀の目が飛び出ています。道路...
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
逆接と逆説の違い
-
カメを飼っています。
-
ペットの亀が事故死しました。
-
真冬に亀を逃がす方法は?
-
陸亀の床材にわく虫退治方法は?
おすすめ情報
写真を追加しときます