
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネットカフェのパソコンに「キーロガー」と呼ばれるタイプのソフトをインストールし、他人のIDとパスワードを盗んでオンラインバンキングで悪用したケースがあります。
この方法の場合、キャッシュや履歴のクリアでは対応出来ません。
対抗するにはIDやパスワードを打ち込まないという方法しかないようです。
ネットカフェによってはセキュリティー対策がダメダメなこともあります。また、お店やお店の一部のスタッフが悪意をもっている可能性も排除できません。
以上のような理由から僕の方針は、
「悪用されて困るIDやパスワードは使わない」です。
まぁ、不便なこともありますが、安全のための代償だと思っています。
携帯電話を活用するとか、PCやPDAを持ち歩くとか違う方向での安全策を考えた方がいいと思います。
参考URL:http://lunatear.net/archives/000617.html
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
>ネカフェごとに対策されているでしょうが
特に何もしてないとこが多いかと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1284197
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=699766
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=652305
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=621117
あたりとか参考になるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSのIDやら、GメールやYahooア...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Instagramからこんなメールがき...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールのマナー編
-
存在しないアドレスにメールを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
Twitterでログインしている端末...
-
メールについて 【DMNにより配...
-
パソコンがパスワードを要求し...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
WPS office のシリアル番号の確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報