重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネカフェで各種のログインなどを行ったときに,IDやパスワードを次に使う人などにばれてしまわないか心配です。

インターネット一時ファイルや履歴のクリアをすればいいのでしょうか?

ネカフェごとに対策されているでしょうが,ネカフェから出るときに,念のために自分が行っておいたほうがいい作業があれば教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

ネットカフェのパソコンに「キーロガー」と呼ばれるタイプのソフトをインストールし、他人のIDとパスワードを盗んでオンラインバンキングで悪用したケースがあります。



この方法の場合、キャッシュや履歴のクリアでは対応出来ません。

対抗するにはIDやパスワードを打ち込まないという方法しかないようです。

ネットカフェによってはセキュリティー対策がダメダメなこともあります。また、お店やお店の一部のスタッフが悪意をもっている可能性も排除できません。

以上のような理由から僕の方針は、
「悪用されて困るIDやパスワードは使わない」です。

まぁ、不便なこともありますが、安全のための代償だと思っています。

携帯電話を活用するとか、PCやPDAを持ち歩くとか違う方向での安全策を考えた方がいいと思います。

参考URL:http://lunatear.net/archives/000617.html
    • good
    • 0

CDから起動するOSのCDを持ち歩いていれば問題ないような・・・


Livedoor系で売っていたはず
    • good
    • 0

http://cowscorpion.com/Antispy/KLDetector.html
 
作業前にやっといたほうが無難です。
お店の人に問いただせばいいと思いますけど。
    • good
    • 0

>ネカフェごとに対策されているでしょうが



特に何もしてないとこが多いかと思います。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1284197
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=699766
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=652305
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=621117
あたりとか参考になるかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!