
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
飛行機や長距離高速バスのようなPoint to pointでないとダイナミックプライシングは難しいですね。
>JRは企画乗車券の博多⇔熊本の九州ネット早特7くらいしかありません。
実績による需要予想に基づいて運賃決定しているだけでダイナミックプライシングではありませんね。
どちらかと言えばJR東のとくダネの様に割引率に異なる商品を枚数限定で発売する方がダイナミックプライシングに近い販売形態ですね。
No.2
- 回答日時:
今のほうがまだましで、国鉄の頃なんて、末期になってやっと特別企画乗車券(トクトクきっぷ)が出たくらいなんですよ。
閑散期は、その名の通りガラガラだから安いんです。
超繁忙期でガラガラなのは、途中で乗り降りがあったか、転売目的の人が中にいるかのどちらかです。
転売目的は、質屋営業法(古物営業法)違反の人です。
あと、旅客営業規則で車内で車掌の判断で座席提供してもいいことになってます。
ただ、駅売りの人が優先されるため、損するのは飛び乗りの人です。
なので、車掌が売らないのです。
それは以前、今のシステムを作るときに、重複発券(同じ座席を二枚売る)を防止するためにそうしています。
そういうのをちゃんと勉強していればわかるはずです。
https://m.bilibili.com/video/BV1HS4y147vq
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線で隣の座席を空席のまま...
-
指定席が満席なのに実際に乗っ...
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
急いでます!!!特急あずさの...
-
富士急行線というのは前もって...
-
サンライズ瀬戸から乗車変更
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
不正乗車のその後について
-
東京ー沖縄便 12月上旬平日便 ...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
みどりの窓口の営業時間一覧が...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
電車混雑無くすには
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
学割って学割証が必ず必要ですか?
-
米が高いってのに、デブは何故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定席が満席なのに実際に乗っ...
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
急いでます!!!特急あずさの...
-
指定席を譲る事は不正乗車じゃ...
-
乗車後の座席変更について
-
富士急行線というのは前もって...
-
新幹線で隣の座席を空席のまま...
-
指定席満席アナウンスだが、な...
-
自由席から指定席への変更
-
常磐線特急ひたち 幼児料金につ...
-
新幹線、自由席から指定席へ変...
-
SLやまぐち号の座席指定について
-
踊り子号で新宿→伊豆熱川までの...
-
都会の人って座りたがりの性格...
-
あずさ号の指定席化は?
-
予約を取らずに指定席に座った場合
-
新幹線の自由席券を乗車後に指...
-
サンライズ瀬戸から乗車変更
-
あずさにて幼児の料金は...
-
【早急】新幹線チケット紛失に...
おすすめ情報