dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロキャダムの操作でわからなかったところなのですが、

(1)シンボルを移動するときグループ→移動→要素を選択たとえば円を移動なら円を選択→承認右ボタン→基準点を選択→移動したいところまで動かして真ん中ボタンで位置決定
ですが、このときに複写、繰り返し両方にチェックがはいっていると、移動したいところまで移動して真ん中ボタン押しても移動した円が消えてしまって移動できません。どこが間違っているのでしょうか?又この場合のい繰り返しとはどういう意味のことなのでしょうか?

(2)会社で途中だった図面を家に持って帰ろうとしてフロッピに保存しようとしたら当たらしユーザーグループをつくりますか?と聞いてきました。これはどういう意味なのでしょうか?

(3)寸法をいれていると寸法引き出しせんが外形線と重なり外形線がみえなくなってしまうことがあります。その捕縄線をけす操作が大変なんですが、補助線はでないようにそのときによって出来るためにはどうしたらいいのでしょうか?

(4)マイクロキャダムはオートCADとちがっってひとつまえまでしかもどれないみたいですが、間違うと消してやり直しになりますが、そうならないいい方法っていうのはございますか?

どうか教えて頂けないでしょうか?お願い致します。

A 回答 (4件)

追伸です。



キャダムを練習する場合にオートCADで出来る機能をキャダムに求めても無駄だと思います。

オートCADはソフト会社の作った建築CADであり、キャダムはロッキードの作った工場製のCADという開発時期、環境と生い立ちの全く異なるCADですから。

ですから、現状は他との比較ではなく、一から学ぶつもりで覚えていかないと、キャダム独自の機能を見逃してしまい、キャダムを使ってオートCADの操作という事態に陥ってしまい、疑問ばかり出てくると思います。

naiyanさんのレベルからすると、今はマニュアルに沿って
とにかく書き込んで、印刷してみるこれが一番の近道だと思います。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
最後にこの点について教えて頂けないでしょうか?お願い致します。

私はてっきり会社のパソコンの中のテンプレートなどのようなものをかえてしまうのかなと心配して保存しなかったのですが、自分のfdd内に作るという意味なら
YESを押して保存してもまったく問題はないですよね?

またこういった掲示板の書き込みスペースに
図面のように簡単な図を書くソフトとかってないでしょうか?
無理っぽいですが、ないかなとおもいまして。

ーーーーーーーーーーーー1
            1
            1


こんな感じでもっといい図をです。
あればどうか教えて頂けないでしょうか?お願い致します。

お礼日時:2005/05/15 21:20

>>またこういった掲示板の書き込みスペースの図面のように簡単な図を書くソフトとかってないでしょうか?



イメージが沸いてきませんが、文章を挿入するための枠線を書きたいのでしたら、ワープロソフトのワード、一太郎。あるいは、エクセルを利用されたら良いと思います。CADAMとの互換性はないので、図面ではありませんけど。

CADAMの図面内に簡単に作図する追加オプションソフトってことでしょうか?無いと思います。
    • good
    • 0

とにかく操作をしている時にF1キーを押せばその項目のオンラインヘルプが出ますのでこれを読む事です。



とりあえず不明点だけ
(1)については、繰り返しですから何回繰り返して複写するのか回数をいれないと実行されません、画面上部のメッセージ表示域にも回数を入力と表示されているはずです。

(3)については不都合が無ければ、通常消さずにしときますが、気になるようならば寸法の中に法線というボタンがあるのでこれを使うと寸法補助線は出ませんし付ける事も出来ません。 
    • good
    • 0

CADAMを使わなくなってから2年になります。

すっかり操作の仕方を忘れてしまいました。2年前に質問されていたら全部返答できたかもしれません。
(2)の質問ですが、統合データ管理での図面の書き出しですよね、FDD内にCAD,TRAIN,のフォルダーを作成しますか?っていうことだと思います。それを別のPCで見る時、A,CAD,TRAIN,図面名 の階層になると思います。
しかし、別のPCに図面をコピーする場合、私は、MC→DOSファイルに変換していました。
(4)の質問は、その通り、一つ前しか戻れませんでした。
AutoCadと同じにはなりませんでした。
(1)(3)は、ご勘弁ください。操作すら忘れてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですかありがとうございます。

>2)の質問ですが、統合データ管理での図面の書き出し>ですよね、FDD内にCAD,TRAIN,のフォルダーを作成し>ますか?っていうことだと思います。それを別のPCで>見る時、A,CAD,TRAIN,図面名 の階層になると思いま>す

私はてっきり会社のパソコンの中のテンプレートなどのようなものをかえてしまうのかなと心配して保存しなかったのですが、自分のfdd内に作るという意味なら
まったく問題はないですよね?

またこういった掲示板の書き込みスペースの
図面のように簡単な図を書くソフトとかってないでしょうか?


もしあったら教えて頂けないでしょうか?お願い致します。

お礼日時:2005/05/14 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!