
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたが引っ越しをするとき、郵便局に対して「転居届」を出すと、引っ越し後1年間は無料で、前の住所宛の郵便物を新しい住所へと届けてくれます。
ただし、「転送不要郵便」は、転居届が出されていた場合、新しい住所へと郵便物を届けず、差出人へと返却します。
「転居届」が出してあっても、新しい住所へと転送しない郵便物。
それが「転送不要郵便」で、それ以上でもそれ以下でもありません。「転送不要郵便」でも、各家庭の郵便ポストに投函するだけ、というものは沢山ありますので、誰でも受け取ることができます。
質問文の郵便物はどちらかというと「本人限定受取郵便」に近いと思いますが、鍵がどうのこうの、ということはありません。
鍵だって、他人が勝手にコピーしたりして作れますし……。普通は受け取りに際して、運転免許証とか、パスポートなどの身分証明書の提示が求められます。
本人限定受取郵便については、日本郵便のこちらのサイトを参照のこと。
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servi …
No.3
- 回答日時:
転送不要郵便は、転居届による転送を行わず、記載した宛先住所以外に配達する場合は差出人に返送する、というものです。
ですので、「転送不要」や「転送拒絶」と書かれた郵便でも、宛先住所にそのまま配達されるのであれば、本人限定受取郵便以外であれば、配達先居住者であれば誰でも受け取れます。
ようは玄関ドアをあけて室内からでてくれば、居住者と見なすので、親兄弟でなくとも受取は可能です。
ただし、家や部屋の前などで、宛名本人ですや家族ですといい受け取る事はできません。
この場合は、玄関までいってもらいドアを開けて室内に1度入ってもらう事で居住者かどうかを確認します。
家の鍵では配達先居住者であるかどうか確認できませんので、その様な事はしません。
門の中でも同様です。
家の敷地内であっても、第三者が入る事は可能ですので、玄関までいってドアを開けて中に入れば受け取れます。
No.2
- 回答日時:
転送不要郵便物ならポストに入れて終了です。
書留等なら本人または代理人(同居者、従業員、管理人など)に渡して受領印が必要ですからそのような扱いになるでしょうね。
不在票と委任状をもって郵便局に引き取りに行けば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 「転送不要」郵便を受け取る方法はありますか? 4 2022/10/23 23:22
- 郵便・宅配 家族の中で自分だけ郵便物を分けて配達してもらう制度はありますか?必要な物品や手続方法を教えてください 8 2023/08/30 11:36
- 郵便・宅配 メルカリで購入する予定の第四種郵便物を帰省中の実家で受け取りたいのですが、一人暮らし先に転送届が出て 1 2024/03/07 14:35
- 郵便・宅配 郵便を書留や本人限定受け取りではなく 通常の普通郵便で出して 差出人と受け取り人の間で 送った、受け 3 2024/02/02 21:09
- 郵便・宅配 平野郵便局の対応について 4 2022/07/21 07:00
- 郵便・宅配 アマゾンについて 5 2023/12/11 17:25
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
- 郵便・宅配 郵便(封筒、葉書)の送付先で受け取り人本人以外の方(主に家族)が郵便物を破棄、隠匿等を行った場合 罪 1 2023/05/14 04:02
- 浮気・不倫(結婚) 弁護士個人名で本人限定受取郵便物が来ました・・ 10 2024/05/10 20:30
- 郵便・宅配 JP 置き配できないの? 5 2022/10/18 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らない人の荷物がよく届く 住...
-
レターパックは、自分の住所は...
-
通信事務郵便書き方を教えて下...
-
間違い郵便について
-
レターパックの品目を書かなか...
-
郵便局で、レターパックライト...
-
郵便ポストの中
-
クリックポスト支払い後に宛先...
-
不動産の郵便物を受取拒否をし...
-
レターパックライト宛名書き忘れ
-
このような返信封筒は ポストに...
-
料金受取人払い郵便は、差し出...
-
郵便ポストについてです。 この...
-
開封してしまった郵送物を受け...
-
簡易書留をたくさん投函する場合
-
こんにちは!日本郵便の定形外...
-
定形外の規格内で送りたいです...
-
住所を書き間違えた郵便物
-
郵便に詳しい方。ポスト投函か...
-
局留めの郵便物が届かない理由...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レターパックは、自分の住所は...
-
通信事務郵便書き方を教えて下...
-
郵便局で、レターパックライト...
-
間違い郵便について
-
レターパックの品目を書かなか...
-
料金受取人払い郵便は、差し出...
-
このような返信封筒は ポストに...
-
知らない人の荷物がよく届く 住...
-
不動産の郵便物を受取拒否をし...
-
クリックポスト支払い後に宛先...
-
開封してしまった郵送物を受け...
-
郵便ポストの中
-
郵便ポストについてです。 この...
-
レターパックライト宛名書き忘れ
-
転送不要郵便物の本人以外の受...
-
こちらの封筒にこの缶バッチを...
-
簡易書留をたくさん投函する場合
-
料金後納の郵便の再利用は、切...
-
レターパックで、多額の現金を...
-
郵便に詳しい方。ポスト投函か...
おすすめ情報