
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
媒酌人ではないようなので、モーニングでなくて良いと思いますよ。
媒酌人や仲人なら主催者側になるので、モーニング・黒留めを着るべきでしょうが、主賓となるとゲストになるので
礼服と訪問着でも良いと思います。
色留袖は黒留めよりは格下ですが、はなやかですし主賓の奥様が着られるのは良いですね。
色留袖も五つ紋をつければ、黒留め袖と同格の正礼装になります。
訪問着と色無地は三ツ紋(一つ紋でも可)をつけると準礼服になります。
男性の場合はディレクタースーツかブラック・スーツ、女性の場合はアフタヌーンドレスが準礼服になります。
服そうって難しいですよね・・・。
ご回答ありがとうございます。本当に皆様お詳しいんですね!(尊敬)
なるほど、主催者/ゲストと考えるとわかりやすいですね!夫はモーニングに躊躇しておりますので(若々しくみせたいらしい)気が楽になると思います。そして私も今回は訪問着に三つ紋ぐらいの準礼服か様子を見て色留袖で考えたいと思います。
二人とももっと修行して、正装するにふさわしい人格と品位を身につけた折には自信を持ってモーニング&色留袖でバッチリ決めてみたいです。
abusan90様、皆様、色々お教えいただき、ほんとうにありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
新婦側の主賓として社長夫妻にお越しいただきましたが、社長はダブルのブラックスーツ、奥様は綺麗な色の訪問着でいらして下さいました。
普段から親しくしていただいてるお二人でしたので、黒留袖は親族が着てますし、綺麗な色の着物で、とこちらからリクエストしてしまいました。
本当なら、色無地の留袖が正式だと聞きましたが、自分の結婚式の為にわざわざ揃えていただくのも悪いですし。
個人的には、おめでたい結婚式の会場が「真っ黒」っていうのが好みでないので、綺麗な色の着物でお越しいただけて嬉しく思いました。
盛夏でなければ、着物が無難ですよね。
金額は末広がりの8万円も聞きますが、
お二人でご出席であれば、10万円が一般的ではないでしょうか?
ありがとうございます!ご意見とても参考になりました。
金額は皆様がアドバイス下さった範囲の中で決めることにします。
服装は…訪問着でもよいかなあ?個人的にはそのぐらいがよいかと思うのですが、新郎の上司となる夫はモーニングが無難かも…だとしたらバランスをとって色留袖?ともまだ迷ってます。
色々考えてしまいますが、おめでたい席にご招待いただいていて大変光栄、できる限りの祝福の気持ちを表したいと改めて感じています。
No.2
- 回答日時:
祝儀は最低で10万円、20万円以上もよく聞きますね
旦那さんは、礼服になるだろーから女性は留袖かドレスですね、留袖にしとくのが無難です(^^;
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、10万円以上、なんですね。うーん、あやうく失礼な事をしてしまうところでした。
ところで細かい事を伺いますが、皆様に、女性は留袖、とお教えいただいておりますが、それは色留袖というのでよいのでしょうか?あまり目立つのもよくないと思いますが、黒留袖では親族や媒酌人の方という感じがしますし、逆に訪問着では軽すぎるのかなと思いました。
よろしければお教えください。
No.1
- 回答日時:
私も同じような場面がありました。
我々の場合は、私は通常の礼服、家内は留め袖で行きました。
特に奥様は主賓の連れ合いと言うことになりますので、あまり華美な格好はしない方がよいとアドバイスを受けました。
結果留め袖にしたわけです。
お持ちでなければ式場で借りる事も可能ではないのでしょうか?
早速のご回答ありがとうございます!
なるほど、「主賓の連れ合い」ですね、そのお言葉のニュアンスで自分の立場が少しわかってきました。ありがとうございます。
礼服というとやはり夫はモーニングがベストなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- その他(結婚) 夫の実姉夫婦から結婚祝い5万円をもらいました。 入籍のみで挙式•披露宴はしません。 この場合、内祝• 1 2022/07/19 21:06
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 夫婦+1歳でご祝儀30,000円。 すみません、半分愚痴です。 もう過去の話ですが、未だにもやもやし 6 2022/05/01 00:24
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正装に着替える前の服装について
-
旦那のいとこの結婚式。何を着...
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
地味な色留袖は友人の結婚式に...
-
離婚した両親の服装
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
娘が来春結婚式をします。女性...
-
実弟の結婚式の服装~和装?洋装?
-
妹が結婚します。パート2
-
長男の嫁が義妹の結婚式に着る...
-
結婚式 着物
-
マタニティでも着られるドレス...
-
結婚式のお呼ばれドレスについ...
-
友達の結婚式が本来なら去年の9...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
結婚式の服装
-
春の結婚式の装いについて
-
結婚式の服
-
こんなドレスでいいのかなぁ・...
-
二次会の服装(普段着以上フォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正装に着替える前の服装について
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
離婚した両親の服装
-
心付け・・・美容師さんと親戚...
-
妻の弟の結婚式に参列するので...
-
旦那のいとこの結婚式。何を着...
-
義妹の結婚式に着ていく服装で...
-
義妹の結婚式の夫婦の正装は格...
-
娘の嫁ぎ先の結婚式に出席する...
-
義弟の結婚式に黒留袖を着るか...
-
姉の結婚式。5歳、3歳の子供が...
-
兄弟の結婚式に黒留袖か、洋装...
-
黒留袖にピアス・・・。
-
母親の黒留袖の選び方を教えて...
-
花嫁の母は何でいまだに留袖な...
-
夫の親戚の結婚式での服装について
-
主人の甥の挙式の服装
-
黒留袖の時のショートヘア
-
甥の結婚式の服装
おすすめ情報