
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
HDMIは、映像と音声を入出力するための端子
それ以外のデータを通信するためのものではない
おとなしく、USBポートを利用するか、クラウドとかにアップしてから、ダウンロードしてください。
今時のPCだと、USBポートぐらいありますから・・・
USBの空きポートがないなら、USB HUBを購入すればよい
No.4
- 回答日時:
TP-LINKのがなんのUSBなのか不明ですが、
アプリのインストールは出来ませんので、抜いたことによりアプリが消えるとかはないかなと思います
何となく形状がWi-Fiのレシーバーっぽいですが、
そうだとするとノートパソコンにあるWi-Fiの他に、TP-LINKのWi-FiをつけてWi-Fiを2つにしているのが謎
Wi-Fi以外ですと無線マウスのレシーバーなのか、
USBメモリーで何かデータが入っているかなのか
色々と考えられますが、
とりあえず通常USBは刺し直せば元に戻りますのであまり気にしなくて大丈夫です

No.3
- 回答日時:
そんなことをしなくても、PC版LINEアプリをダウンロードしてログインすれば、これまでに受信したデータをPCで開くことができます。
Windows
https://guide.line.me/ja/services/pc-line.html#% …
Mac
https://guide.line.me/ja/services/pc-line.html#% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニターが急に認識しなくなった 2 2023/10/06 17:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マルチポートアダプター を使い、SDカードに記録の仕方を教えてください 1 2024/02/22 15:31
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
- ノートパソコン パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 4 2022/07/23 13:31
- Android(アンドロイド) AndroidスマホからUSBケーブルでパソコンに写真転送 フォルダ内一覧表示を早くする方法は? 8 2024/04/27 06:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの画面をOBSに映そうとすると砂嵐の状態になります Switchだとしっかり映ります キャプチ 1 2023/01/13 14:32
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもの晴れ姿をスマホでうまく撮るコツ!
卒業式や入学式でにぎわうこの季節、親御さんはカメラマンとなり、子どもの晴れ姿を収めるために大奮闘する。最近は、精度が上がっていることもあり、スマホのカメラ機能で写真を撮る人も増えている。そこで今回、写...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
スマホの機種変更の際、SDカー...
-
iPhone5について
-
アプリ復元 携帯が故障してしま...
-
スマホ内の写真が DCIM.thumbna...
-
スマホが壊れたので代替機のス...
-
xperia acro
-
スマートフォンの画像ファイル...
-
アプリとブラウザどっちが通信...
-
スマホのデータを完全削除する...
-
Android→iPhoneへ ねこあつめ...
-
教えてgooアプリにログインでき...
-
スマホ本体のamapというフォル...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
携帯のデーター移行について
-
スマホ内の写真が DCIM.thumbna...
-
スマホが壊れたので代替機のス...
-
スマホゲームアプリの初期化
-
解約したアンドロイド携帯につ...
-
セーブデータ残したままアンイ...
-
スマートフォンの画像ファイル...
-
機種変更後の、古いスマホのSD...
-
iPhoneとAndroidの安全性
-
xperia連絡先をgoogleと同期、...
-
Xperiaの「連絡先」と「電話帳...
-
スマホの写真を撮影日付順にす...
-
i-modeとi-appliの違い
-
Android→iPhoneへ ねこあつめ...
-
アイフォン6 64GB ストレージ...
-
アプリ選択画面に希望するアプ...
-
スマホのデータを完全削除する...
-
データ使用量はどの程度でしょ...
おすすめ情報