
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
【解決済み】コンピューターのメモリが不足しています
https://reurl.cc/Ejq44g
ファイルを開いたりプログラムを実行したりする際に「コンピューターのメモリが不足しています」というエラーが発生する場合の対処方法を紹介します。ご参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
それは 「システムフォルダ」 で、Windows のシステムが管理しているフォルダでしょう。
「パブリック」 にある 「デスクトップ」 は共通で使われているフォルダで、その名の通り 「デスクトップ」 のアイコンやファイル等を保存しています。これは、削除したり移動はできないフォルダですね。また、それらのフォルダの中身に関しては、削除や移動は自由に行うことができます。
下記は、それらのフォルダを移動する方法です。
【Windows11】デスクトップ、ドキュメントの保存場所変更方法
https://www.naporitansushi.com/windows11-desktop …
これらは、「システムフォルダ」 として扱われていますので、一定の手順を使わないと移動できません。そう言うものだと思って下さい。
それとは別に、ご自分で好きなフォルダを作成して、それにファイルを保存すればその関連からは切れますが、保存場所などの管理を自分で行う必要があります。
Windows 11でCドライブのデータをパソコン内の別のドライブに移動する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
※システムフォルダではないフォルダの移動方法。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
win10にて、アイコンの左下に矢...
-
Windowsであるショートカットフ...
-
ショートカットの矢印マークが...
-
アイコンの矢印があるのとない...
-
ショートカットアイコンの矢印...
-
ブラウザOPERAで開いているWEB...
-
「見損なう」の使い方
-
5チャンネルの書き込み規制は専...
-
windows10のクロームでX の Twi...
-
ファイルメーカーのデータを見...
-
マイページが開く
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
紫のYAHOOはフィッシングサイト...
-
Googleで調べていると、以下の...
-
フリーメールについて
-
クロームブックについて
-
20年使っていたYahooJapanアカ...
-
オートキャドエレクトリカル(A...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
Windowsであるショートカットフ...
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
グーグルフォトをPCのデスク...
-
ショートカットの矢印マークが...
-
win10にて、アイコンの左下に矢...
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
ショートカットがいつのまにか...
-
ブラウザOPERAで開いているWEB...
-
メモ帳 移動するショートカッ...
-
フォルダーのショートカットの...
-
ショートカット
-
ショートカットアイコンの矢印...
-
altとctrlの違い
-
ショートカット先にコピー
-
アイコンの矢印があるのとない...
-
ショートカットアイコンの左下...
-
ショートカットアイコンの矢印...
-
windowsのデスクトップpcでyout...
-
「Ctrl + Alt + 矢印」の有効・...
おすすめ情報
すみません、パブリックデスクトップという位置にありました。よく分からないのですが、消したり出来ない奴でしょうか