
夫について。
家から弁当を持参して出勤してますが、冷凍ご飯の時はチンしてほぐして入れるよう言われていて、
今朝も弁当箱に詰める時にスプーンでほぐしましたが、ほぐしが足りなかったらしく
昼ころに夫からLINEで「なんでご飯ほぐさないんだ」と怒りアイコン付きでメッセージが来ました。
かなり激怒していて
「俺の事どうでもいいからだろ」「今日は帰らないからな」「人って変われないんだな」
「やる気ねぇーんなら、もう弁当作らなくていいから」
「情けなくて、悲しくなるよ、なんの為に毎日働いてるのか」
と怒りアイコン付きです。
普段から実母にさえ、怒ると死ねとか首吊って死ねとか言う人なのですが
何がこんなに頭に来るのかわかりません。
弁当のご飯はほぐしても多少くっついてるものだと思うのですが、
そんなに目くじらを立てるほどの事を私はしたのでしょうか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
虫の居所が悪かったんだと思います。
蛇足です。
コンビニのおにぎりってパラパラしてますよね。
どうやら油が入っているようです。
日清炊飯油CH
https://foodservice.nisshin-oillio.com/pickup/ri …
Jオイルミルズ 炊飯油
https://hapimo.jp/view/item/000000001882
こんなのを入れて炊くだけで解決すると思います。
ありがとうございます。何度スプーンでほぐしたと言って、謝っても聞く耳も持たないようです。
油入れて炊いて、これもまた何か言われそうですがバレないならやってみます
No.10
- 回答日時:
食べ物ってね、正直なかなかこたえますよ。
それも毎日のことならね。ご飯のよそい方ひとつで、人は自分がどのように扱われたかおのずと分かってしまうものですしね。
で、その怒り心頭って、今日この日のことだけではなくて、これまでの連続した日々のこれまでのこと全部なんですよね。別にその全てがあなたのせいではないけれど、今日この日のことはこれまでの全ての集大成な訳ですよ。
ご主人には語彙力ってものが足りなくて、そういう喚き方になるのだろうけれど。これがご主人様からのご質問ならば、そういう言い方では通じませんぞと、私は回答しますけどね。でもこれはあなたからのご質問なので、あなたのお役に立てて頂きたい。
愛され方を知らない人っているんですよね。
そして、愛され方を知らない人は不安が強いのです。
なので、ちょっとしたことでつまずいてしまう。不安に押しつぶされそうになるんです。
知らんがな、やっとれんわ。となるあなたのお気持ちも重々分かります。が、女の細腕の見せどころですよ。いっそのこと冷凍ご飯の時は、おにぎり弁当とか混ぜご飯にするとかして、それこそわざとらしく分かりやすく、夫のためにあれこれ工夫してますってのを見せびらかすようにやる、って感じを醸し出してみたら如何でしょうかね?
そうやって妻がやってくれますとね。結果そんなに大して変わり映えもしない弁当でも、僕は愛されてる僕は大丈夫、今日も頑張れる、明日も頑張れる。と、勇気りんりんになる訳ですよ。要するには、欲しいのは愛なんだ。
その愛が欲しいのだから、その愛があるんだと実感できたならば、箸が折れそうなほどにしまった冷飯でもバクバク誇らしげに食べますよ。
男の心意気とは、そういうものです。
ありがとうございます。普段は弁当は「簡単でいいよ」「カップ麺とおにぎりでいいよ」とか「冷凍食品でいいよ」とか
そういうレベルのものでも良いと言うんです。
なのに今日はいきなり、ご飯がほぐれてないと怒り心頭です。突然発火するように。
夕食用のお弁当屋さんがやってなかった事か、会社で嫌な事があったかでそれが導火線になり、こちらにとばっちりです。
いつも会社で何かあると機嫌が悪く、口調もキツくなります
それに過去質問にもありますが、私の両親の事馬鹿親、クソ親とののしってました。
結婚前こういう人とは思いませんでした
No.9
- 回答日時:
???
食費出してるのにお弁当代を出さないのが良く分かりませんが。。。。
たとえとして500円と書きましたが、材料費だけでとなら200円300円でも良いわけですが。。。
月単位で払っても良いし。。。
その代わり一切お弁当作らなくて済むし、文句を言われるのもなくなるので。。。
ありがとうございます。
私はパートで、公共料金、固定資産税、食費、雑費、インターネット代、車のローン、ガソリン代、2年に1回車検、
この他に毎日夫に弁当代渡してたらキツいです。
まぁ、フルタイム働けばいいですが、持病の目にハンデがありなかなか今の職場以外探せなくて。
コンビニ弁当代くらいは渡せるよう頑張って働きます
No.8
- 回答日時:
大変なご主人と結婚しちゃいましたね。
。。気の毒ですが
どうにもならないでしょうね。
冷凍のごはんを入れなきゃいいのでは?
冷凍のご飯は夕飯に使うようにして
炊いたご飯を持たせたら良いと思います。
今なら1合~2合までならレンチンで炊けるしね。
そういうご主人なら
言い返したら大変な事になりそうですね。
我がままにもほどがある。
主様を大切に思っていないんだろうか。
感謝のかけらもないのかしらね。
良く頑張っていると思います。
ありがとうございます。先ほど電話がきて、お前俺の代わりにこの職場でフルタイム働けや、俺なんか家事何でも出来るしお前の数倍やれるわ
と言われました。
確かに炊けば良いですね、じつは普段2階の寝室で値てるのですが
暑いから1階に布団を敷いて寝ていて、早朝に物音立てたら怒るので
静かに弁当作りをしてますが、まな板とか使えなくて
先日、オクラのヘタを包丁で切ってたら、薄いまな板を使ったためトントンと音が鳴り、
「うるせーな!やめろや!」「やめろ!そんなもの!」と怒鳴りだして。
だから弁当作りも今時期難しいです
No.7
- 回答日時:
お弁当つくらなくてよくなって楽になってよかったね。
おめでとう。ちゃんと今回言われたことはスクショとっておいて、なんでつくらねえんだっていわれたら、これ見せてやろうね。No.6
- 回答日時:
ほっとけ。
もう作らなくていいと言ってるのだからその通りにしたらいい。
何なら晩ご飯も冷や飯出して、もう作らなくていいと言わせたら。
カッとなったら衝動を抑えられず人を攻撃する性格なんだろうけど、その結果どうなるかを勉強させた方がいい。
No.5
- 回答日時:
多分、お弁当のことではないのだと思います。
働いているストレスの対して、このまずい弁当だと仕事のモチベーションがダダダ下がりになるからです。
ま、人は贅沢なもんで、人が作ったお弁当に対してリスペクトが無いのだと思います。
なので、そんなに私が作ったお弁当に対して
リスペクトがないなら、やる気無くしました。
どうぞ、ご自分でお昼は済ませてください。
ただし、毎日500円以内で済ませてください。とか
って感じで言い返すこともできるでしょうが、そうなってしまうともう離婚に一歩足が向かうでしょう。。。
ありがとうございます。昨日も一昨日も弁当持参してますが、何も言いませんでした。
今日は私は仕事休みですが、市内に安くて美味しいお弁当屋さんがあって、そこで晩ご飯用に買ってくる予定でしたが、
先ほど私が行ったら、定休日ではないのに閉まっていて、
そのことをLINEで夫に伝えたら、じゃあ晩ご飯何食べる?の後に急激に激怒して
ご飯がほぐれてないと怒りだしたのです。
うちは各々家庭でかかる料金を分担していて、食費は私の給料から出してます(他にも公共料金や固定資産税なども)
夫は節約のため弁当持ってくと言ったのです。これが毎日お昼買うとなると私がお金を毎日出さなければなりません
それは却下です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
敬語表現について、です。
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
お弁当食品添加物
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
残業の多い夫の多い夕飯をどう...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
お弁当にポテトサラダやマカロ...
-
お弁当のタブー
-
このお弁当を作ったら、母親や...
-
コンビニやスーパーで夕食とし...
-
お弁当の中身を見られるのは嫌...
-
夏、朝作って夕方に食べる物 ...
-
夫が弁当忘れた
-
弁当に嫌いなおかずがあったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
敬語表現について、です。
-
お弁当のタブー
-
夏、朝作って夕方に食べる物 ...
-
におわない(臭くない)おべん...
-
ウーバーで配達する人のミスで...
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
お弁当や手作りした料理を彼氏...
-
昼も夜もお弁当を持たせたいの...
-
胃の調子が悪いときのお弁当の内容
-
あなたは、どこのお弁当屋さん...
-
営業職 営業職で外回りが多いと...
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
独身男性で、自分で手作り弁当...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
おすすめ情報