
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
使う食材と調理法によりますね。
傷みやすい物は避けしっかり加熱、味付けは濃いめに。
要はおせち料理に近い保存食。
かつてコロナ騒ぎで食堂がテイクアウトをした際食中毒がありました。
食堂なら出せば客がすぐ食べるが、テイクアウトはいつ食べるかわからない。弁当屋はそのための対策をしてあったが食堂にはそれがありませんでした。
保健所はコロナのため仕方なく目をつむってただけで本来はテイクアウトを危険視していました。
No.11
- 回答日時:
高温、直射日光、多湿は食べ物が傷みやすいです。
保冷剤をたくさん入れても保冷バッグが直射日光に長時間当たりっぱなしでは、保冷効果が失われてしまい、食べ物が腐る恐れがあります。彼氏の家で調理できないでしょうか。2時間もかかるのでは、家から持参は厳しいようです。No.8
- 回答日時:
生ものを入れてなきゃ大丈夫ですよ。
心配しすぎです。生野菜も控えてくださいね。あんまり保冷剤を入れすぎるとご飯がパサパサになっちゃう(でんぷんの老化現象)ので入れすぎないでね。No.7
- 回答日時:
ものによっては
解凍した時に余計な水分が出ます。
それが良くないんですよね…
朝作っておかずもご飯もしっかり冷ましてから詰めて
生野菜は水気を拭いて
梅干しを何ヶ所かに置いて
保冷剤を沢山入れておけば
大抵大丈夫…
No.6
- 回答日時:
清潔な調理器と新鮮な食材で作った加熱料理なら、しっかりと保冷剤の利用を駆使すれば大丈夫なはずですよ。
調理というのは他所のキッチンでは作れないものです。
扱い慣れてる食材。使い慣れた調理器具。いつも使う調味料や香辛料等やら器に至るまで……。
彼の家に揃ってるなら彼の家での調理も良いですが、なかなかそんな訳にも行かないですものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めてのお泊まりで手料理をタッパ等に入れて持っていきたいのですが 彼氏が喜んでくれるか分からなくて…
カップル・彼氏・彼女
-
彼の家に行く際に持っていく食べ物について。
片思い・告白
-
彼氏の家に料理道具が全くありません。 調味料とかも恐らくほぼありません。 でも彼氏は料理を作ってほし
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
初めての彼氏の家、手土産何がいい?
カップル・彼氏・彼女
-
5
付き合ってすぐお泊まりって普通?
カップル・彼氏・彼女
-
6
おっぱいを舐める
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼氏の家に泊まりに行って料理下手の彼女が料理をするのは喜ばれますか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
キスの度に彼氏が舌を入れてくるのですが、そんなに普通のキスよりディープキスがいいのでしょうか、、。
デート・キス
-
9
初めて彼氏の家(一人暮らし)に遊びに行く 急遽、来週彼の家で遊ぶことになりました。 不安なことがいく
カップル・彼氏・彼女
-
10
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏、彼女が飲み会後に 「今から帰るよー」や「今帰ったー」 といった連絡が来たら嬉しいですか?
飲み会・パーティー
-
12
男性に質問です。 正常位しながらずっとベロチューするのって 好きじゃなくてもできますか?? それとも
その他(恋愛相談)
-
13
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
14
エッチしたら付き合ってる彼女でも興味が薄れるものですか? エッチしてから1日のLINEの回数が減りま
カップル・彼氏・彼女
-
15
一人暮らしの彼氏の家に置かせてもらう物について。 私は週1のペースでおとまりしていてます。 彼氏が私
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
17
キスしたら勃っちゃうってよくあることですか? 彼とキスする時にすぐに大きくなって毎回びっくりしちゃい
デート・キス
-
18
彼氏には誰との飲み会とか逐一報告求めない方が 自分の心の健康のために大事なのでしょうか? 私を裏切る
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
敬語表現について、です。
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
胃の調子が悪いときのお弁当の内容
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
幼稚園の時に
-
におわない(臭くない)おべん...
-
お弁当や手作りした料理を彼氏...
-
幕ノ内弁当とお椀の位置
-
人が作った弁当は抵抗ないですか?
-
毎日弁当をつくって職場に持っ...
-
お弁当食品添加物
-
ちょっとつまめるお弁当
-
パンのミニスナックゴールド消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主婦もたまには上手く手抜きす...
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
敬語表現について、です。
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
ウーバーで配達する人のミスで...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
-
営業職 営業職で外回りが多いと...
-
お弁当のタブー
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
お弁当や手作りした料理を彼氏...
-
独身男性で、自分で手作り弁当...
-
夏の夜までもつお弁当メニュー
-
昼も夜もお弁当を持たせたいの...
-
におわない(臭くない)おべん...
おすすめ情報