
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ PERは良いからね
植田さんの後にアメリカが9月に金利を下げると言ったから下がりました、植田さんなんて告いでですよ
本来なら金利を下げると株は上がるのですが、思ったより米決算が悪かったようですね
とにかく円安のトレンドから、円高のトレンドへと変わる時期やアメリカ人の休暇などの時期は落ちるもので
PERは15倍から17倍だからね35000円でビビッて売らないけどね
いずれ戻りますよ 買い増し 買い増し
回答ありがとうございます
>本来なら金利を下げると株は上がるのですが
本当に不思議ですよね
今までの決算が異常だったの?と思ってしまう。
>いずれ戻りますよ 買い増し 買い増し
戻ると信じてインディックスは積み立て続けておきます
No.6
- 回答日時:
・銀行株は相対的に下げがましではないでしょうか。
・不動産は住宅ローン云々もありますが、自社の開発等での借入金の比率が高い場合があり、そうなると自社の金利負担が重くなる点が懸念されます。
ただ、すぐにその影響程度は株価におりこむと思いますが。
・債券は基本的にさらに金利は若干ずつ上昇する方向だと思っているので見送ります。但し、堅い対象として10年変動個人向け国債は選択肢の一つかと思います。金利が上昇すればこの国債のクーポンも上昇しますので。
今回の現渡肉は利上げ発表そのものというより、まだではないかというところでの利上げであったことによるサプライズ感が主因のようにも思います。
もちろん、保有株も大きめの値下がりとなりありがたくはないのですが、こういう下落の状況ではどんどん買いたい銘柄が増えてきてちょっと嬉しいところもあります。常に買いを入れるための資金は確保していますので。
回答ありがとうございます
>・銀行株は相対的に下げがましではないでしょうか。
今日(8/2)は大きく下げちゃった(>_<)
>堅い対象として10年変動個人向け国債は選択肢の一つ
私もそう思って調べていたのですが
利率が0.5~0.6ぐらいなんですよね。
毎年2%の上昇を見込んでいる日本としては低く感じます
>どんどん買いたい銘柄が増えてきてちょっと嬉しいところもあり
分かります
下がったら買おう銘柄が急に下がって来たので
えっ、、どうしよう! でもまだ下がるよね??
No.5
- 回答日時:
私は株がメインですが、利食い目的の投資を考える側面では、値動きが重要であるため、現物の買い場は押し目でのタイミングとなるので、業績が良いのに下げてる銘柄で全体相場に押されて強く下げてるものは買います。
一方で下げた局面で同時に一部空売りも掛けます。
インデックスの積立は、相場の上下に一喜一憂せず継続しています。
投資って、相場に左右されるのみではなく、先にどのようなリスクやベネフィットがあるかを想定して、進捗する必要があり、大きく下げた時にどのような投資スタイルを取るかで、下げているときでも利益を獲得することが可能です。
私は逆張りスタイルを主としているので、今日のような大きな押し目は利益を得るチャンスだと思っています。
回答ありがとうございます
>一方で下げた局面で同時に一部空売りも掛けます。
空売りも重要な投資手法なんでしょうね。
どうしてもこの信用取引と言うのが私には怖くて手が出ない、
お金を借りるって事に抵抗があります。
>インデックスの積立は、相場の上下に一喜一憂せず継続しています。
インディックスは日々の投資とは別物と考えて良い意味で”ほったらかし”
No.2
- 回答日時:
当然、株を買い向かうべきでしょう。
ここからが投資家の腕の見せ所ですやん。とは言え、今はまだ大した下げでもないので、打診買いさえするつもりはありません。日経平均は37000円近辺まで来たら動き出そうと思っています。(まだ下げると見てます。)
NASDAQは17000くらいか。ただ米国はドル安がどこまで進むかを見極めるのが非常に難しいので、米国株はちょっと今この瞬間は手掛けにくい面がありますね。動くなら大統領選以降か。
回答ありがとうございます
>ここからが投資家の腕の見せ所ですやん。
そうですね(笑)
私は今までは地合いの良さに助けられて
利益を上げて来たと思っています。
>日経平均は37000円近辺まで来たら
あっという間に36,400円まで下げてきましたね。
銘柄に悩んだ私は日経平均を少し買ってみたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
株が大暴落したとき
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
投資するなら
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
日本株、参院選の影響は?
-
日経平均 上昇の理由
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
機関投資家とはどういった人の...
-
【日本株のある銘柄が低調な理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3...
-
株が大暴落したとき
-
機関投資家とはどういった人の...
-
【上場企業の決算書】営業利益...
-
【株板市況の見方を教えてくだ...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【30年度に賃金100万円増】自民...
-
株での儲け方
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
今後銀行株は値上がりしますか...
-
【国内株】日本株を毎日1銘柄...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
【日本株のある銘柄が低調な理...
-
【日経平均株価指数売買】日本...
-
【日本株】1日の出来高数を見...
-
中東情勢に株価が
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
【会社四季報】東洋経済会社四...
-
【非公開株の法律を教えてくだ...
おすすめ情報