
光回線の電波を強くするには?ソ◯トバ◯ク光の光回線を二階建ての家で使っているのですが、電波が悪いです。どうすれば、電波を強くすることができますか??
私は一階の居室で通話したり、ゲームしたりしますが、回線落ちしたり、通話が途切れたりします。ルータとモデムは、2階リビングにあり、障害物があると思います。しかし、光回線を取り付けられる場所が2階リビングにしかないのです。2階居室に親がネットを使いますので、ルータ、モデムを一階に持ってくることも難しいです。
どうすればいいでしょうか??
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
すいません。1階と2階を間違えました。正しくは「WI-FIルータをもう一台買って1階に設置し、2階のルータとの間を有線LANで繋ぐことです。」
中継器についてですが、置く場所が問題になります。
2階の電波が1階まで届かないのですから、中継器を1階に置いても意味ありません。2階と1階のどちらからでも電波が届く所に置かなければならないのです。そのような置き場所があるかどうかは、実際にやってみないとわかりません。また、中継器を動作させるための電源ケーブルも必要になります。
2階と1階をLANケーブルで結ぶ方が確実性は高いです。
No.6
- 回答日時:
>光回線の電波を強くするには?
意味不明です。
光回線って、光信号です。
光信号が減衰することはありますが、そもそも、NTTの局から何百キロ離れているんですか?
基本的に数十キロ程度なら、減衰しても無視出来るレベルである。
実際に、日本から、米国まで光ファイバーでの接続できていますから・・・
>どうすれば、電波を強くすることができますか??
無線LANの電波なら、もっと広範囲に届くアクセスポイントに交換する
あとは、中継器を設置するか、アクセスポイントをもっと設置する。
メッデュWi-Fiってものを導入して複数の基地局を設置してもよい
結果的に、中継器とかアクセスポイントなどを設置するしかないってことになるが・・・
No.5
- 回答日時:
ソフトバンクはラグ等でゲームに不向きですので、
変えても良いならnuro光やドコモ光をオススメはします
とりあえず1階で通信するにはこちらを購入してリビングの真下の部屋に置くことで改善するかなと思います
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161714811/
参考になれば
No.4
- 回答日時:
光回線は光ケーブルを使った有線での通信ですので電波は使いません。
光ケーブルがつながる通信機器の先にWi-Fiルーターなどを設置して自宅内容のWi-Fi(無線LAN)環境を設けている場合のことを言われているのでしょう。
その場合、Wi-Fi(無線LAN)の電波の強さ(出力)は電波法という法律で決まっているのでどの機種でも最大出力はこれを超えることが出来ません。
違って来るのは主にアンテナ性能です。
なお、自宅内の電波環境は自宅の基本構造、間取り、大型家具などの配置、電波的雑音を発する冷蔵庫などの配置、ご近所のWi-Fiとの電波干渉など様々な要因によって大きく変化します。
で。
光ケーブルがつながる通信機器のそばにWi-Fiルーターを置いたのでは、そこから離れた部屋まで十分電波が届かない・・・という場合は中継器を使用します。まだWi-Fiルーターを購入されていないとか、メッシュWi-Fi対応のWi-Fiルーターを購入しているという場合は自宅内のWi-Fi環境をメッシュWi-Fiで実現するという方法もあります。(こちらの方がちょとお金が掛かります)
中継器を用いる場合、まずは光ケーブルがつながる通信機器のそばにWi-Fiルーターを設置して、自宅内でWi-Fi接続で使いたいと考える各場所で安定して使えるかを確認します。
安定して使えない場所があるましたら以下の要領で中継器の設置場所を決めます。
1.Wi-Fiルーターの前でスマートフォンやノートパソコンをWi-Fi接続し、安定して使えることを確認。
2.安定して使えない場所へ向かってゆっくり移動し、要所要所で画面上のWi-Fiマーク(扇型のマーク)の大きさや安定して使えるかどうかをチェックする。
3.安定して使えない場所までいどうしたら、その場所に最も近くかつ安定して使えた場所を中継器の設置場所の候補とする。
4.Wi-Fiを使いたいが安定しないという場所が自宅内に複数ある場合は、全ての場所に対して2.と3.を行い、各場所にできるだけ均等に近い場所を候補地とする。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
車で無線の声が聞こえてきます
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
回線に詳しい方、無線の障害物...
-
赤外線通信のLANとはどのよ...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
天気による無線通信の変化
-
光回線の電波を強くするには?...
-
無線lanについて。
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
おまとめ請求の代表回線のドコ...
-
光回線について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
車で無線の声が聞こえてきます
-
電波の指向性について
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
通話感度の「メリット」とは?
-
5G
-
コンセントさしてつかうWi-Fiホ...
-
日本一周クルーズで使えるwifi...
-
光回線の電波を強くするには?...
-
家のwifiの電波が急に弱くなっ...
-
DEURAS-Dのアンテナが見たいです。
-
ペースメーカーを使用している...
おすすめ情報